日本はどうすべきか

今日の毎日新聞に、「『還暦』日米関係どうする」のタイトルで、キャロル・グラッグ米コロンビア大学東アジア研究所教授のインタビューが掲載されています。そのなかで、グラッグ教授は、「日米2国間主義症候群」からの脱却を主張。同時… 続きを読む 日本はどうすべきか

投稿日:
カテゴリー: 政治

米、証拠発見なく調査打ち切り イラク大量破壊兵器

米政府は、イラクの大量破壊兵器について、何の証拠も発見できないまま、調査打ち切りを決定。 他方で、英紙タイムズの世論調査で、イラク戦争は「正しかった」とする回答は29%、過去最低を記録。「間違いだった」との回答は53%と… 続きを読む 米、証拠発見なく調査打ち切り イラク大量破壊兵器

自民党のNHK放送番組への介入問題

東京新聞が「憲法のイロハを無視」として社説で取り上げています。 <放送番組介入>憲法のイロハを無視(東京新聞社説) また、「テレビ&芸能」欄で、服部孝章・立教大教授と放送ジャーナリスト・ばばこういち氏のコメントを紹介。 … 続きを読む 自民党のNHK放送番組への介入問題

経団連、自衛隊公認、集団的自衛権明確化の9条改正を要求

日本経団連が、憲法第9条を改正し、自衛権確保のための自衛隊の保持、集団的自衛権の明確化を求める「国の基本問題検討委員会」」(委員長=三木繁光・東京三菱銀行会長)の提言を正副会長会議で了承。近く理事会で正式承認します。 「… 続きを読む 経団連、自衛隊公認、集団的自衛権明確化の9条改正を要求

政府の教育基本法「改正」原案が明らかに

読売新聞が、政府の教育基本法「改正」案の原案が明らかになったとして、次のように報道しています。 「真摯に学習」「愛国心」明記…教育基本法改正原案(読売新聞)

投稿日:
カテゴリー: 教育