カネボウ化粧品、上海子会社で集団出勤拒否

カネボウ化粧品の上海の2つの子会社で、18日から中国人従業員が集団で職場放棄する事態が発生しました。

どうやら、上海カネボウ化粧品が中国国内での販売に必要な権利を取得しないまま、日本からの輸入化粧品を販売していたことが明らかになり、中国人幹部を更迭、また調査のために社員の机などを無断で調べたことに従業員が反発したもののようです。

上海カネボウ:人権侵害、と女性従業員ら一斉に出勤拒否(毎日新聞)

上海カネボウ:人権侵害、と女性従業員ら一斉に出勤拒否(毎日新聞)

 上海カネボウ化粧品(上海)で、化粧品の店頭販売に当たる全国の女性従業員らが18日、現地日本人幹部の言動を「人権侵害」などと主張し一斉に出勤を拒否したことが分かった。同社は日本のカネボウ化粧品が90%出資し、中国で約200カ所の販売拠点を展開している。
 上海カネボウの北京事務所によると、北京地区で百貨店などにある27カ所の販売拠点は同日午前9時以降、百数十人いる従業員全員が出勤を拒否。同事務所は出勤拒否が上海カネボウの全中国の販売拠点のすべてで行われ、拒否者は約700人に上るとしており、中国に進出した日本企業の労使間トラブルとしては、最大規模とみられる。
 北京の上海カネボウ関係者によると、出勤拒否の従業員らは「日本人幹部が女性従業員の机の引き出しを無断で開けた。人権侵害だ」と訴えているという。最近、現地社長が中国人から日本人に交代し、現地従業員と行き違いが目立ったとの話もある。(北京・共同) 毎日新聞 2005年1月18日 22時37分

以下、日経新聞から時系列で。

カネボウ化粧品、中国での販売一時停止・法令違反発覚(NIKKEI NET) 18日付

カネボウ化粧品、中国での販売一時停止・法令違反発覚

 カネボウ化粧品(東京・港、知識賢治社長)は18日、中国での輸入化粧品販売に関し法令違反が発覚、全商品を店頭から一時撤去したと発表した。現地生産品についても原料の輸入申請で不備がある恐れがあり、販売を一時停止した。同社はカネボウから昨年5月に分離、産業再生機構の支援を受けて経営再建中だが、強化対象だった海外事業で早くもつまずいた格好だ。
 現地法人の上海カネボウ化粧品は1999年7月から市場調査・テスト販売の名目で年間売上高50万米ドルを上限に化粧品の輸入販売許可を得た。しかし、2000年度に売上高が上限を超えたにもかかわらず、市場調査・テスト販売名目での販売を続けていた。上限を超えた場合、卸売経営権が必要だが、同社は取得していなかった。
 さらに、日本から輸入していた現地生産品の原料で、原産地証明を取得する前に搬入していた事実も発覚した。このため、輸入品、現地生産品とも一時店頭販売を中止した。 (NIKKEI NET 2005/01/18 23:39)

カネボウ化粧品、上海子会社で集団職場放棄(NIKKEI NET) 19日付

カネボウ化粧品、上海子会社で集団職場放棄

 【上海=川瀬憲司】カネボウ化粧品の上海の二つの子会社で18日、中国人社員が集団で職場放棄をしていたことが分かった。
 カネボウ化粧品が90%出資する上海の二つの子会社、上海カネボウ化粧品とカネボウ(上海)市場服務によると、今月13日に開いた両社の董事会(取締役会)で総経理(社長)が中国人の李一群氏から久保木俊雄氏に交代した。李氏は東京に転勤となったが、これに中国人社員が反発。久保木氏は17日の朝礼で、社員に対し新体制への支持を訴えたが、その翌18日に集団職場放棄となった。 (NIKKEI NET 2005/01/19 07:00)

カネボウ化粧品、中国の混乱収拾急ぐ・上海の職場放棄続く(NIKKEI NET) 20日付

カネボウ化粧品、中国の混乱収拾急ぐ・上海の職場放棄続く(日経新聞)

 中国で法令違反などが発覚したカネボウ化粧品(東京・港、知識賢治社長)は19日、事態の収拾に乗り出した。化粧品の販売停止措置の徹底や一部従業員の出社拒否への対応策を打ち出したが、一部ではカネボウ製品が引き続き売られているうえ、職場放棄の状態も続いている。
 同社は19日までに現地社員に事情を説明するとともに、雇用の維持を確認するなどの方針を決めた。流通業者にも販売停止を説明し「売り場は極力維持してもらうよう要請していく」(同社広報)という。もっとも、上海の現地法人2社によると、30人強の本社勤務の従業員は19日も出社拒否を続けている。電話などによる説得とともに、労働組合を通じた話し合いを始めたという。同日夜現在で打開のメドは立っていないもようだが、20日の給料日には全員に給料を支給するという。 (NIKKEI NET 2005/01/20 07:00)

19日午後には、最後まで出社を拒否していた本社従業員も職場復帰(→上海カネボウ:出社拒否の30人も19日に復帰〔中国情報局〕)。その後、管理職の交替などが続いているようです(→上海カネボウ:総経理など管理層の入れ替え続く〔中国情報局〕)。

投稿日:
カテゴリー: 中国

作成者: GAKU

年齢:50代 性別:男 都道府県:東京都(元関西人) 趣味:映画、クラシック音楽、あとはひたすら読書

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください