「つくる会」教科書を読む

「つくる会」教科書(中学校歴史・公民)を読む学習会が開かれます。

中国や韓国から批判される「つくる会」教科書は、一体どんな内容なのでしょうか。
扶桑社は教科書検定のルール違反をして白表紙本を配布し文部科学相から3回も注意を受けていたことが明らかになりました。さらに、「教科書の著者でない」とウソをついてまで「つくる会」副会長・高橋史朗氏は埼玉県の教育委員になっています。違法行為をし、ウソを平気でつく「新しい歴史教科書をつくる会」の狙いものとはいったい何なのでしょうか。
「つくる会」教科書の内容について知り、どのような教科書が、子どもたちに、私たちに、アジアの人々に、全世界の人々に良いのかを考えましょう。(案内チラシから)

日 時
5月7日(土)  午後7時?9時(予定)
場 所
国立市公民館講座室
講 師
富永信哉さん(東京都歴史教育者協議会事務局長)
参加費
500円
主 催
国立市の教科書採択を考える会
投稿日:
カテゴリー: 教育

作成者: GAKU

年齢:50代 性別:男 都道府県:東京都(元関西人) 趣味:映画、クラシック音楽、あとはひたすら読書

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください