ムハンマド風刺画問題

デンマークの新聞が、イスラム教の予言者ムハンマドの風刺画を掲載した問題について、ヨーロッパのメディアの立場を紹介する形で、「言論の自由」の問題だとする報道が目立っています。

しかし、数日前のテレビで紹介していたのですが、最初にムハンマドを風刺するマンガを書いた作者が「拒否すると、『言論の自己規制に加担するのか』と詰め寄られたので、仕方なく書いた」という趣旨の発言をしていることが紹介されていました(記憶モード。インターネットを検索した限りで、それに類するニュースソースは発見できていない)。

もしこれが本当だとすれば、そもそも問題の発端からして「言論の自由」といえるような問題でないことになります。いやがる画家に無理やり風刺画を描かせるのが「報道の自由」でないことは明らかだからです。

もしこれがヒトラーを美化する風刺画ならどうだったでしょうか? デンマークの新聞は、「ヒトラーを自由に論じる雰囲気が抑圧されている。言論の自己検閲を打破するために、この風刺画を掲載する」といって、ヒトラー賛美のイラストを掲載したでしょうか? いや、そもそもそんなこと考えもしなかったでしょう。

大使館への放火など、イスラム圏で起こっている事件には賛成できませんが、だからといって「言論の自由」の面からのみ、この問題を論じるやり方には“胡散臭さ”を感じざるをえません。

なお、この問題では、こちらのブログがヨーロッパの動きを詳しく紹介しています。
小林恭子の英国メディア・ウオッチ

作成者: GAKU

年齢:50代 性別:男 都道府県:東京都(元関西人) 趣味:映画、クラシック音楽、あとはひたすら読書

1件のコメント

  1. ピンバック: 週刊!Tomorrow's Way

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください