神妙なふりをしても、国民の疑問には何も答えず

小沢一郎・民主党代表の記者会見。神妙なふりをしても、なぜ西松建設から3億円を超える献金を偽装して受けとったのか、という国民の疑問には何一つ答えず、ただ「政権交代をめざしたい」と言っただけ。「政治とカネ」の問題で、結局民主党は自民党と同じ穴の狢ではないか? という疑問に答えないで、ただ「政権交代だ」「総選挙勝利だ」と言ってみても、所詮、問題のすり替えにすぎない。

【小沢氏続投会見】(1)「国民の側に立った政権実現が私の最後の仕事」(24日夜)(MSN産経ニュース)
【小沢氏続投会見】(2)「続投がプラスかマイナスか、私に判断できない」 (MSN産経ニュース)
【小沢氏続投会見】(3)「男が不覚な涙で恐縮です」(24日夜)(MSN産経ニュース)

だいたい、この記者会見は釈明にさえなってない。まず言ったことは、「私自身が犯罪を犯したような」扱いを受けて「悔し」く「無念」に思った、ということ。要するに、自分が犯罪者のようにあつかわれたのが気に入らないと言っているだけではないか。

そして、疑惑については、「献金をもらった相手をそのまま書いただけだ」「合点がいかない、納得がいかない」というだけで、何も説明していない。秘書が、西松建設からの献金だと認識していたのかどうか、という問題についても、何も答えていない。

で、後半では、「政権交代を実現したい」と言っているだけ。進退について自分で判断する状況にないと言っているが、実際に小沢氏のとった行動は「進」の方なのだから、実際は「辞めるつもりはない」ということだ。

西松建設からの3億円を超える献金についても、要するに、それは自分が集めた政治献金のごく一部だから何も問題はない、と言っているだけではないか。

どうして、こんな開き直り記者会見をメディアは堂々と許すんだろう?

【小沢氏続投会見】(1)「国民の側に立った政権実現が私の最後の仕事」(24日夜)

[MSN産経ニュース 2009.3.24 23:33]

 民主党の小沢一郎代表は24日夜、東京・永田町の党本部で記者会見し、「自分の、そして、民主党の、国民の皆さんの期待に応えるよう、今後も頑張って参りたい」と述べ、代表職の続投を表明した。記者会見の詳細は次の通り。

        ◇

 「えー、それでは、この度の私の政治団体をめぐる問題につきまして、私の思いと現在の心境を、申し上げさせていただきたいと思います。まずもって、私自身の政治資金団体をめぐる問題につきまして、仲間の皆さん、同志の皆さんをはじめとして、国民の本当に大勢の皆さまにご心配とご迷惑をおかけいたしましたことを心からおわび申し上げるものでございます。
 今月の3日に秘書の大久保が逮捕されて以来、私自身が犯罪を犯したような、印象を与える状況の中で、本当に自分自身、悔しい思いと、無念の思いを抱きながら、必死に耐えて頑張って参りました。このような状況にもかかわりもせず、仲間の皆さん、そして大勢の国民の皆さんからお励ましの言葉をいただきました。私は、この皆さんの激励がなかったならば、今日まで、耐えてくることはできなかったように思いまして、本当に国民の皆様の大勢の方々の負けるな、頑張れという声に励まされ、今日まで参りました。本当に、国民の皆様に、そして同志の皆さんに心から感謝を申し上げます。
 私は、今月3日の逮捕以来、皆さんの前で機会ある度に申し上げてまいりましたが、私自身が収賄罪と、犯罪に手を染めていたということであるならば、それはどのような捜査でも、どのような処罰でも甘んじて受けると。しかし、自分にはそういう事実がないと繰り返し、皆様にも申し上げてまいりました。本日はその意味で、私の主張してきたことが、事実であるということが明らかになったのではないかと、そう思っております。しかしながら、それはそれとして、秘書が結果として逮捕され、起訴されたと、このことについての自分の責任は非常に大きいと、特に民主党に期待してくださった、また直接、激励してくださった皆さんに大変申し訳ない、そういう思いでいっぱいでございます。
 きょうの秘書の起訴の理由を聞きますと、収支報告書の政治資金規正法違反、すなわち収支報告書の記載の仕方についての問題が起訴の根拠と、理由とされております。私どもとしては、献金を受けた事実はそのまま報告しておりますし、献金をいただいた相手方をそのまま記載するのが、規制法の法の趣旨であるというふうに理解しておりまして、その認識の差が今日の起訴という事実になったことと思います。
 今までの過去の例を見ましても、この種の問題につきまして、逮捕、強制捜査、起訴という事例は記憶にありません。そういう意味で政治資金規正法の趣旨から言っても、またそういう点から言っても、私としては、合点がいかない、納得がいかないというのが、今日の心境でございます。特に総選挙、まさに秒読みの段階に控えておる今日でありまして、私の責任の重大さを感じると同時に、そういった形での結果につきましては、自分としては納得できないという思いでございます。
 従いまして、先程来、役員会、常任幹事会に私の心境を述べさせていただきました。私は、40年になんなんとする政治生活でございますが、別に代表の地位や、あるいは政権を取って総理うんぬんということになんの未練も執着もありません。ただ思いは、何としても、日本に議会制民主主義を定着させる、それが私の自民党を離党して以来の大目標でありまして、自分の思いであり、そしてこれが、最後の機会だと。この機会になんとしても、国民の皆さんの理解を得て、政権の交代を実現することによって、官僚機構の上に立った自公政権、これを覆して本当に国民主導の、国民の側にたった政治を実現させる、それが、私の最後の政治家としての仕事だと、そう思っています。
 その意味におきまして、みなさんのご理解をいただいて、本当にこの目的をみんなと一緒に力を合わせて今後も頑張っていきたいという趣旨の話を役員会、常幹(常任幹事会)においても行いました。その役員会でも、とにかく、そういう大目標を、そして大いなる使命を達成するために、一緒に頑張ろうと、本当に温かいご支援の声をいただきました。私といたしましては、本当に微力で、ふびんな才能でしかありませんけど、本当にみんなと一緒に、みんなのこういった温かいご支援をいただいて、自分の、そして民主党の、国民の皆さんの期待に応えるよう、今後も頑張ってまいりたい、そのように決意を新たにいたしたところでございます。
 今回のことにつきましては、本当に、仲間の皆さんに、そして多くの民主党に期待する皆さんに、ご心配とご迷惑をおかけしたことを重ねておわびを申し上げながら、私の報告と、今日の心境といたしたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします」

【小沢氏続投会見】(2)「続投がプラスかマイナスか、私に判断できない」

[MSN産経ニュース 2009.3.24 23:39]

 ――代表を辞任せずに続投するということでいいのか。また、進退に関しては衆院選への影響を第一に考えるということだったが、この点はどう判断したのか。

 「進退については、今申し上げましたように、私ひとりで決するという、今あまりにも大事な大きな問題でございますので、役員会の皆様のご判断を仰ぎ、また常幹の皆さんのご意見、ご判断を仰いだ、ということでございます。それから、衆議院の総選挙で政権交代を実現し、本当に国民主導の、国民の側に立った政治を実現するということが、私の政治家としての生涯の目標であり、夢であり、そして今日、最後の自分の仕事だと心得ております。したがいまして、今後もそのことをこれからのいろいろな状況、どうなるか分かりませんが、そのことを前提にして、それで今後も考えていきたいと思います」

 ――秘書が刑事被告人になることで、民主党へのダメージや世論の批判がある中で、あえて代表に留まることが政権交代に、民主党にとってどういう形でプラスになるという判断があったのか。そして、選挙の顔としてあくまで選挙の時期や捜査の進展にかかわらず、代表を続けるという理解でよいか。

 「今、先ほどの質問にも答えました通り、私の目標、そして私の夢は、政治家としての夢は、日本に本当の議会制民主主義を定着させること。そのためには、本格的な政権交代ということによって、主権者の国民の皆さんの議会制民主主義への理解を深めることが私はできると。そしてまた政権交代しか本来の民主主義の機能であるこのことによってしか、日本に議会制民主主義が定着することがないだろうと、そういう思いに立っておりますので、そのことの私が、今日、皆様のご理解の下で、代表をこのまま続けるということに、ご承認いただいたわけでありますけれど、あくまでも総選挙で勝利ということを前提に、何事も、私自身、考えていきたいと思います。今日の時点において、私が代表をそのまま続けることが、プラスかマイナスか、それは私に判断することはできません。すべて国民の皆さんの受け取り方次第だと思っております。繰り返しますが、いずれにしても、総選挙で政権交代を実現して、国民のための政治、議会制民主主義を定着させる。その一点で今後も対処していきたいと思っております」 

 ――総選挙に勝利した場合は、これまで通り内閣総理大臣に就任する考えはあるのか。検察をこれまでしていたが…

 「うん?」

 ――検察批判をしていたが、政権交代を実現して、内閣総理大臣として政権運営にあたる場合にも、検察と戦い裁判闘争を続けるのか。

 「あのー、第一点はもう何度も言いますように、私が民主党の代表として民主党が過半数を国民、皆さんにいただいたときは、それはその責任を果たすのは当然だとそう思っております。それから私たちの戦いといっちゃあなんですが、選挙戦の相手は別に検察ではありません。自公政権でございます。そういう意味において、検察は検察の職責を果たしたということであろうと思いますが、いずれにしろ、私どもの対決するのは自公政権。これは国民のためにならない。そういう思いの中でこれからの選挙に向けて努力してまいりたいと思います」

 ――今回の事件では、違法行為があったかどうかということとは別に、西松建設という違法行為をしていたとみられる企業から、国民の感覚で言えば非常に多額の政治献金が代表のところに来ていたことが明らかになった。そのこと自体について、普通の感覚では理解できない、これだけの額の政治献金がきていながらいろんな事実が分かっていなかったのか、という意識が国民の中にあると思うが、そのような意識を国民が持っていることを理解しているか。民主党のイメージが傷ついたと思うが、「政治とカネ」の問題を含めてどう改善していくのか。

 「あのー、事務所の不動産のときにも皆さんから同じようなことを言われました。私は、今、西松建設、西松建設といわれますが、別に西松建設からいただいていたわけではありません。数で言えば、はるかに個人の皆さんからの献金が私の献金の中身でございます。したがって、私はその献金を、浄財を、ありがたくちょうだいして、そしてそれを政治活動に使うという点において何ら、国民の皆さん、また献金をしていただいた皆さんに隠すべき点も恥ずる点もありません。今回のことにつきましても、確かに大きなお金であることは間違いありませんが、それを別に隠していたわけでもありませんし、使い道をこれまた事務所経費をこの間も申しあげましたが、マスコミに全部公開をいたしました。そういう意味であとは主権者の皆さんが判断することであろうと思っております」

【小沢氏続投会見】(3)「男が不覚な涙で恐縮です」(24日夜)

[MSN産経ニュース 2009.3.24 23:44]

 ――代表の持論は政治資金をすべて公開し国民の判断に委ねる、ということだが、今回の事件はダミーの政治団体を使い、いわばその盲点をついたことになっている。しかもその経緯を秘書が知っていたということが起訴の内容になっている。強制捜査が異例というのはあるとしても、秘書が小沢代表の持論を骨抜きにするような内容で起訴されたことについて、自身の言行に照らして反省するところがあるのか、ないのか。また、今回の事件を機に民主党の議員は小沢代表は自分たちと比べて政治資金がなぜ必要かという声がある。かつての自民党の派閥の幹部でもないのに、なぜお金が政治活動に必要なのか説明を

 「第一の点ですが、これはダミー云々とか迂回して云々とかの議論がみなさんの中で、いろいろ言われているが、先ほど申し上げように、政治資金規正法の趣旨は献金を受け取った相手方を明らかにするということであると解釈し、その通りの事務作業をしたものと思っている。私のディスクロージャー、オープンにということは、その意味で矛盾する問題ではない。みなさんもお分かりと思います。こういうことを申し上げると差し支えあるかもしれないが、若い政治家の方々以上にはるかにスタッフもいっぱいいるし、いろんな意味で選挙をはじめ、いろんなお手伝いもさしていただいて、また会館の他に事務所があるのはけしからんという議論に立てば別だが、当然、人も事務所経費もある。その意味においてまったく同列にそれを論評されると、ちょっと私もどう答弁したらいいのか。あなた方の方が実態はよく分かっているはずですから。その意味において私は政治活動の経費も、たぶんほかの人以上にかかっていることは間違いないと思っているし、それがある意味においては代表として、また年長のものとして、いろんな形で秘書が手伝いをしたり、なんなりするということが、ごく自然のことと思っている」

 ――今朝の代議士会で一部議員から「新生民主党」で総選挙に臨むべきだとの声が出た。代表を代えてということだが、こうした声が党内から出ていることについて、どのように受け止めているか

 「そういう意見もあるだろうと思います。従って私は自分ひとりでこのまま続けるということを決めるには、大きな問題である。そう思って幹事長に諮りまして、役員会、常任幹事会という党の機関のみなさんの意見や判断をいただき、一緒にがんばろうとの結論になった」

 ――今後の世論調査で小沢代表は辞めるべきだとの声が依然高かった場合、そして民主党の支持率が浮上しなかった場合、それを受けて代表辞任の考えはあるのか。また、小沢代表は会見の中で涙ぐんでいたが、この間のつらかった日々を思い浮かべたのか、あるいは検察への怒りなのか 同志の温かい声を受けた涙なのか

 「これから国民のみなさんがどういう受け止め方をするか、それについては予測は私にもわかりません。ただ、何度も申し上げますように次の総選挙で国民のみなさんの支持を得る、そして今の官僚機構に支えられた自公政権に代わって、国民サイドに立った政権を打ち立てる。それがひいては議会制民主主義の定着につながるとの思いをもっている。常にそのようにことを基準に考えたい。私はこのようなことを言っては僭越に聞こえるかもしれないが、自分自身、国民の中に入っていろんな意見を聞き、直接声を交わしているつもりです。そういうことは、そういう中から自分で判断する。
 男が不覚な涙で恐縮ですが、つらかったからというわけではない。本当に私があたかも犯罪を犯したかのような世間の状況のなかで、多く仲間のみなさん、特に一般のみなさんから本当に多くの励ましの言葉をいただいた。そのことを申し上げるときに胸が詰まって不覚の涙ということです」

 ――党内ではきちんと説明をしてほしいとの声がある。秘書の逮捕直後の世論調査では、多くの国民が最初の会見のときの代表の説明は納得できないとの声があった。逮捕から今日までを振り返り、十分な説明責任を果たしたと考えるのか

 「もし私の説明に分からない点があれば、私は全国行脚するときには毎日のように、みなさんの質問に答えているわけで、どうか国民のみなさんの中にそういう声があれば、代弁してそれを質問してください。私はなんにも隠すこともなんもありません」

作成者: GAKU

年齢:50代 性別:男 都道府県:東京都(元関西人) 趣味:映画、クラシック音楽、あとはひたすら読書

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください