合体されてわずか8年… 麻生首相、厚労省の分割検討を指示

麻生首相が、厚生労働省が「肥大化している」として、分割の具体案を検討するように与謝野経財相に指示。 厚生労働省は、2000年、小渕内閣が「省庁再編」と称して厚生省と労働省を統合して誕生したもの(発足は2001年1月)。そ… 続きを読む 合体されてわずか8年… 麻生首相、厚労省の分割検討を指示

世界の感染者数、日本は4番目

「水際作戦」と言っていましたが、もはや日本国内が渡航制限すべき「蔓延国」状態。検疫も、外国が日本からの飛来便に実施した方がいいんじゃない、という状況では、もはや続ける意味がありません。 また、各地の「発熱外来」も、電話が… 続きを読む 世界の感染者数、日本は4番目

新型インフルエンザ 国内感染確認が139人に

兵庫、大阪を中心に新型インフルエンザの感染確認者が139人になりました。気がつけば、感染確認者数で日本は世界4位に。 兵庫県ではすでに感染者を入院させる特別病床が足りなくなり、軽症者については自宅での療養に切り替えざるを… 続きを読む 新型インフルエンザ 国内感染確認が139人に

社会的バリケードを奪取する

不破さんは最新著『マルクスは生きている』の中で、イギリスの10時間労働法に関連して、『資本論』から次のようなマルクスの言葉を紹介しています。 責め苦の蛇(ドイツの革命詩人ハイネの詩からとった言葉――不破)から自分たちの「… 続きを読む 社会的バリケードを奪取する

あっという間に… 国内感染44人

新型インフルエンザの感染例が次々に確認されて、あっという間に44人になりました。神戸高校のバレーボール部と交流試合をした加古川の高校でも感染が確認されたし、大阪の私立高校の場合は通学範囲は大阪、兵庫、京都に広がっています… 続きを読む あっという間に… 国内感染44人

仏AFP通信「日本経済の落ち込みで共産党が前進」

13日付でフランスの通信会社AFPが、「日本経済の落ち込みで共産党が前進」という記事を配信しています。こちらは、イタリアの某記事とは違ってちゃんと取材して書かれたもののようです。 『蟹工船』や『資本論』のブームにも触れな… 続きを読む 仏AFP通信「日本経済の落ち込みで共産党が前進」

井村喜代子氏の恐慌論について

井村喜代子さんの『恐慌・産業循環の理論』(有斐閣、1973年)を読んでいますが、序説「分析の基本視角と本書の構成」で、井村さんは、恐慌論の「基軸」について、次のように書かれています。  資本制生産が、生産諸力を「無制限的… 続きを読む 井村喜代子氏の恐慌論について

一方的休業に合理的理由なし!!

いすゞ自動車の期間労働者のみなさんが、一方的に休業扱いとされて、給料を6割に減給されたのは不当だと訴えた裁判で、原告勝訴の判決がありました。 JMIUいすゞ自動車支部のみなさん、おめでとうございます。ヽ(^o^)/ いす… 続きを読む 一方的休業に合理的理由なし!!

小沢一郎・民主代表辞任劇で分かったこと

小沢一郎・民主党代表の辞任について、社民党の福島瑞穂党首は、記者にたいして「政治とカネの問題について明快な説明はなかった。国民の疑問に答えていないのは極めて問題だ」と批判のコメントを述べていました。 しかし、最初に小沢氏… 続きを読む 小沢一郎・民主代表辞任劇で分かったこと

物忘れ…

家に帰ってきたら、古書店から荷物が届いていました。 水谷謙治『労働疎外とマルクス経済学』(青木書店、1974年) しかし、何のために、この本を注文したんだっけ? う〜む、思い出せん… (^_^;)

いまごろ?! 小沢一郎氏が民主党代表を辞任

民主党の小沢代表が辞意を表明。 小沢代表が居座り続ければ続けるほど、麻生内閣の支持率が回復してゆくのだから、辞めざるを得なくなったところだろう。しかし、西松建設違法献金問題については何の釈明もなく、時事通信の記事が指摘す… 続きを読む いまごろ?! 小沢一郎氏が民主党代表を辞任

井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(5)

第5章 拡大再生産表式分析の意義と方法 初出:『三田学会雑誌』73-6、1980年 はじめに ・表式分析にもとづいて拡大再生産過程、拡大再生産経路を考察しようという試みの共通した問題点。マルクスの表式例の前提――貨幣の価… 続きを読む 井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(5)

BBC ニュース動画を見つけました!!

イギリスの公共放送BBCが日本共産党の活動を紹介した「日本で共産主義が上り坂に」というニュースですが、ようやく動画を発見しました。ヽ(^o^)/ 笠井亮議員も、それから女性の新入党員さんも、しっかり英語でインタビューに答… 続きを読む BBC ニュース動画を見つけました!!

沖縄米軍基地の実態の凄まじさをあらためて考える 『前衛』6月号

日本共産党の雑誌『前衛』6月号が届いたのでさっそく読んでみましたが、巻頭の、伊波洋一・宜野湾市長と赤嶺政賢・共産党衆議院議員の対談は非常に読み応えがありました。 沖縄の米軍基地の実態が赤裸々に語られていて、あらためてその… 続きを読む 沖縄米軍基地の実態の凄まじさをあらためて考える 『前衛』6月号

井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(4)

ノートはまだまだ続きますが、本のほうはそろそろ読み終わりつつあります。引き続き、井村さんの『恐慌・産業循環の理論』(有斐閣、1973年)にとりかかりたいと思います。 第4章 マルクスの相対的過剰人口論にかんする一考察 初… 続きを読む 井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(4)

英BBCが“日本で共産主義が上り坂に”と放送

新しい支持者の中にはインターネットで共産主義を発見した人もいる(英BBC) イギリスの公共放送BBCで、日本共産党を紹介するニュースが報道されたようです。ウェブサイトに、「景気後退に直撃された日本で共産主義が上り坂に」と… 続きを読む 英BBCが“日本で共産主義が上り坂に”と放送