パソコンが起動しなくなりました…

自宅のデスクトップパソコン(DELL Dimension 9150)が起動しなくなってしまいました。(/_;)

DELLの「診断ライト」によれば、最初は「拡張ボードに障害が発生」だったのですが、再起動を試みたあとは、ずっと「メモリ障害」の表示です。以前にも起動しなくなったことがありましたが、そのときはメモリを差し替えたり、拡張ボードをあれこれいじくっていたら、何事もなかったように復活したのですが、今回はうまくゆきません。

とりあえずノートパソコンがあるので、メールを読んだり、ブログを更新するのに不自由はありません。とはいえ、デスクトップは4年8ヶ月前に買ったWindows XP マシンで、遅いとか、困ることはありませんでしたが、Windows 7 にするにはスペック不足。そろそろ買い換えるかなぁ〜 と思っていた矢先のことで、さて、いったいどうしたもんでしょう?

考えられる選択肢は――

  1. 新しいメモリを買ってきて、差し替えてみる。
  2. このさいだから、Windows 7 に買い換える。
  3. いや、もうこのさい Mac に乗り換えてみる。
  4. ノートパソコンがあるのだから、もうデスクトップは買わない。

1は、うまくすれば数千円で直るかも知れないけど、下手をすると、あれ? メモリじゃなかった? すると拡張ボードかな? と、泥縄的にお金をつぎ込んだあげく、結局、直らないという「トホホ」の道に踏み込む危険も…。

2なら数万円(本体)ですむけど、いまさら Windows は面白みがない。

3は、いちばん楽しそう。でも、iMacでも10万円以上かかるし、これまでのソフトも使えない。なによりマウスの右クリックができない!!

4は、1円もお金がかからないように思えるが、これまでいろいろため込んだHDDをノートにつなげたり、テレパソするためには、いろいろ追加投資が必要。そんなお金を使うくらいなら、新しいWindowsマシンを買った方が快適な環境が確保できる…?

ということで、どうしましょうかねぇ〜

作成者: GAKU

年齢:50代 性別:男 都道府県:東京都(元関西人) 趣味:映画、クラシック音楽、あとはひたすら読書

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください