読み終わりました 石塚裕道『明治維新と横浜居留地』

もういまではすっかり忘れられていますが、幕末・明治維新の12年間(1863〜75年)にわたって、イギリス軍、フランス軍が駐屯していました。本書は、その英仏駐留軍を中心にして、欧米列強による幕末日本の「植民地化の危機」や、… 続きを読む 読み終わりました 石塚裕道『明治維新と横浜居留地』

麦茶始めました!!

普段は、蕎麦茶を冷しているんですが、夏場は消費量が増えるので、安い麦茶に切り替えています。(^_^;) 今年は、自販機のペットボトルをあまり買いたくないので、麦茶をマイボトルに入れて持ち歩くことになると思います。

投稿日:
カテゴリー: 日記

BS11「リベラルタイム」に志位委員長が登場します!

BS11のニュース番組「リベラルタイム」に、日本共産党の志位和夫委員長が登場します!! テーマは「原発は必要か?」。破綻した原発の「安全神話」や原発の総点検などについて志位委員長に聞くそうです。 放送は、6月25日(土)… 続きを読む BS11「リベラルタイム」に志位委員長が登場します!

届きました

インターネットで注文したCDが届きました。左から シノーポリ指揮/エルガー:交響曲第1番&第2番/フィルハーモニア管弦楽団 プレトニョフ指揮/ラフマニノフ:交響曲集/ロシア・ナショナル管弦楽団 神尾真由子/チャイ… 続きを読む 届きました

読み終わりました 松岡『ハムレット』

読み終わってみると、やっぱり筋の通らないところがいろいろ。 亡霊はクローディアスに殺されたと言ったけれど、それ以外には、芝居を止めさせたことしか証拠はない。もしかすると、亡霊を含めて、ハムレットの妄想だったかも知れない。… 続きを読む 読み終わりました 松岡『ハムレット』

日経新聞、ふたたび東電問題を論ず

日本経済新聞6月17日付「大機小機」が、ふたたび東電問題を取り上げている。 福島第1原子力発電所の事故の被害額は最終的に10兆円規模に達するとみられているとしたうえで、コラム子は、こう述べている。 もしこの賠償費用をすべ… 続きを読む 日経新聞、ふたたび東電問題を論ず

『1861-63年草稿』第3分冊後半をさらにざっくり読む

591ページ「四 相対的剰余価値」 591ページ下段。賃金と剰余価値。「先行するもの、規定するものは、賃金の運動である。その騰落が利潤(剰余価値)の側に反対の運動を引き起こす」 592ページ上段。「賃金の騰落は、剰余価値… 続きを読む 『1861-63年草稿』第3分冊後半をさらにざっくり読む

後半はうって変わって見事な演奏でした

昨日、都響定期演奏会を聴きにサントリーホールへ。 ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.83 オルウィン:秋の伝説―イングリッシュホルンと弦楽オーケストラのための シベリウス:交響曲第7番 ハ長調 op.105… 続きを読む 後半はうって変わって見事な演奏でした

元原子力安全委員会長、「原発は廃止すべきだ」と指摘―ただしスイスのね。

前に紹介した swissinfo は、「東日本大震災」として、いろいろと記事を特集しています。 たとえば、これ↓は4月5日の記事。スイス政府の原子力安全委員会長を5年つとめた研究者へのインタビューです。 福島第一原発事故… 続きを読む 元原子力安全委員会長、「原発は廃止すべきだ」と指摘―ただしスイスのね。

やっぱり原発事故は笑えない笑い話ばかりだ

本日の「東京新聞」1面肩の記事。事故をおこし、東京電力が廃炉の方針を決めている福島第1原発1〜4号機が、法令上は廃炉にできないということがわかったというニュース。 福島第一原発 事故時の廃炉規定なし:東京新聞 それは、法… 続きを読む やっぱり原発事故は笑えない笑い話ばかりだ

菅原文太さん、「日本でも原発国民投票を」

俳優の菅原文太さんが、NPO法人「ふるさと回帰支援センター」の開設記者会見で、日本も「イタリアのように、原発の是非を国民投票したらいい。解散総選挙よりよほど重要」と発言されたそうです。 文太さん、えらい!! 菅原文太、政… 続きを読む 菅原文太さん、「日本でも原発国民投票を」

子どもの被曝の危険性 こんな記事を見つけました

スイス放送協会が解説しているポータルサイトに、こんな記事↓が出ていました。 小児がん科医のアネット・リドルフィ氏に福島第一原発事故後に起こりうる小児白血病について聞いた。 – swissinfo 20年間ベル… 続きを読む 子どもの被曝の危険性 こんな記事を見つけました

「原発段階的に減らす」に賛成74%

原発についての新しい世論調査。朝日新聞では、「原子力発電を段階的に減らし、将来は、やめることに賛成ですか。反対ですか」の設問に、反対14%にたいして賛成が74%を占めました。同紙が4月16、17日に実施した世論調査では、… 続きを読む 「原発段階的に減らす」に賛成74%

『1861-63年草稿』第3分冊後半を引き続きざっくり読む

続きです。 こういう学説史の部分を読んでいると、ついついマルクスが引用しているリカードウの部分を、リカードウの著作にもどって読み直して、リカードウの論理をどういうふうにマルクスが批判したのかを追体験? し直そうとしてしま… 続きを読む 『1861-63年草稿』第3分冊後半を引き続きざっくり読む

原作を読んだ者としては、なんとも… う〜む

映画「テンペスト」、見て参りました。(今年7本目) 原作を読んだばかりの者としては、なんともコメントのしようがないような…。原作を知らずに見た人は、いったいどんなふうに思うでしょうか? (以下、人によっては「がっかり」の… 続きを読む 原作を読んだ者としては、なんとも… う〜む

1000円払ったら原発止めてくれるなら、払ってもいいかなぁ

原発推進の経済産業省の研究所だから、何のためにこんな計算をしたのかは、初めからわかりきってるし、原発を全部火力発電所に置き換えたら3兆円ほど負担が増えるというのは、別にエネ研が発表する前から新聞各紙にも書かれていた話だし… 続きを読む 1000円払ったら原発止めてくれるなら、払ってもいいかなぁ

共産党が原発からの速やかな撤退を求める「提言」を発表

日本共産党が、13日、「原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入を」と国民的討論と合意を呼びかける提言を発表しました。 原発からのすみやかな撤退、自然エネルギーの本格的導入を 国民的討論と合意をよびかけます … 続きを読む 共産党が原発からの速やかな撤退を求める「提言」を発表

イタリア、国民投票で脱原発へ

イタリアの国民投票で、原発再開「反対」が95%を占め、ベルルスコーニ政権がすすめていた原発再開計画はストップされることになりました。 もともとイタリアの国民投票は、投票率が50%を超えないと成立しないという仕組み。つまり… 続きを読む イタリア、国民投票で脱原発へ

『1861-63年草稿』第3分冊後半をざっくり読む

『資本論草稿集』1861-63年草稿の第3分冊(「剰余価値にかんする諸学説」)の後半部分(大月書店『資本論草稿集』6、530ページ以下)をざっくりと読んでみます。 530ページに「剰余価値にかんするリカードウの理論」の見… 続きを読む 『1861-63年草稿』第3分冊後半をざっくり読む