サッカー日本代表
W杯出場決定! やった〜〜
前半戦はちょっとジリジリしましたが、後半、1点目、柳沢選手、ドンピシャでした。2点目、大黒へのパスは、北朝鮮がずっとオフサイドを狙っていたので、その裏をかいたという感じですね。
あらためて、日本代表チームがしっかり力をつけていることを実感しました。
サッカー日本代表
W杯出場決定! やった〜〜
前半戦はちょっとジリジリしましたが、後半、1点目、柳沢選手、ドンピシャでした。2点目、大黒へのパスは、北朝鮮がずっとオフサイドを狙っていたので、その裏をかいたという感じですね。
あらためて、日本代表チームがしっかり力をつけていることを実感しました。
橋梁談合事件で、2つの談合組織の加盟企業から自民党への政治献金が11年間で16億円に上っていることが明らかに。共産党の井上哲士参議院議員が指摘。
さらに、道路公団からは55人が、国土交通省からは197人が天下りしていることも判明。
政府税調の、個人所得税、個人住民税の見直しに関する報告書の原案が明らかになったと、「東京新聞」が報じています。
配偶者控除の廃止、給与所得控除の縮小、退職金の控除縮小、住民税からの生命保険料控除の廃止、扶養者控除の年齢制限、などなど。要するに「取れるところから取れ」という話ばかりで、度重なる高額所得者への減税で所得課税が「空洞化」しているのには手をつけないまま。低所得者をねらった“厚く、重く”路線です。
米軍普天間基地の海兵隊ヘリ基地を、沖縄東岸の伊計島に移設させる案を、政府が検討していると、「東京新聞」が報じています。
しかし、伊計島には現在米軍施設はなく、まったくの新基地建設になる訳で、沖縄の「負担」軽減どころか新規「負担増」です。
お立ち寄りいただいたみなさん、ありがとうございます。ヽ(^^@)/
3万ヒットを超えたのは4月28日。41日間で1万ヒットということで、1日平均250弱。以前は1日平均180?190だったので、やや増加傾向になっています。
引き続きよろしくお願いします。m(_’_)m