HDDを増設した後、パソコンが起動しなくなっていたのですが、なんとか無事復旧しました。ヽ(^^@)/
原因は不明ですが、BIOS画面さえ表示されない状態になっていて、一時は早くもボードがいかれたかと焦りました。
でも、CMOSをクリアしたところ、無事起動してくれました。(^^;)
HDDを増設した後、パソコンが起動しなくなっていたのですが、なんとか無事復旧しました。ヽ(^^@)/
原因は不明ですが、BIOS画面さえ表示されない状態になっていて、一時は早くもボードがいかれたかと焦りました。
でも、CMOSをクリアしたところ、無事起動してくれました。(^^;)
今年の「国民生活白書」(内閣府)を読んでみると、いろいろ驚くデータがでています。
たとえば、新卒時の就業形態。大卒でも正社員は66.7%しかなく、高卒ではわずか40.4%しかありません(2002年度)。10年前はそれぞれ88.6%、64.8%だったにくらべると、それぞれ20ポイント以上ダウンしています。同時に、「無業」が大卒で12.7%、高卒では32.0%にものぼっています。
6月の完全失業率が発表に。失業率は4.2%で、前月比0.2ポイント上昇。女性の失業率が0.4ポイント上昇したのが原因ですが、その理由は、新しく仕事を求めている人が増えたため。就業人口も実数では増加。雇用者数も前年比101万人増で、16カ月連続で、前年同月比増。
戦後、戦没者の「靖国神社合祀」を、国が主導してすすめようとしていたことを裏づける資料が見つかったと「朝日」が報道。
8月にチェコで開かれる国際天文学連合(IAU)総会で、惑星の定義を検討することに。新しい定義によっては、冥王星が惑星の条件からはずれる可能性も。
でも、もし冥王星が惑星から外れたら、せっかく覚えた「スイキンチカモク、ドッテンカイメイ」が無駄になるなぁ…。