NHKの世論調査でも、福田内閣の支持率は不支持48%。支持率は、内閣成立直後(昨年10月)の58%から徐々に下がって、とうとう38%に落ち込みました。
Daily Archives: 2008/03/10
捕鯨のために戦争を始める人
シーシェパードの妨害行為にたいして、IWC(国際捕鯨委員会)が全会一致で非難声明を出すなど、国際的な批判が高まっているときに、「撃沈してもいい」とは…。酔っ払いの迷い事ではすまされぬ発言。
自民・中川昭氏 「正当防衛で撃沈も」 船舶安全訴え強硬論(東京新聞)
IWC:調査捕鯨妨害のシー・シェパードを非難 危険行為停止求める――会合声明(毎日新聞)
元自衛隊護衛艦艦長が「赤旗」に登場!!
今日の「しんぶん赤旗」に、海上自衛隊の元護衛艦艦長が登場し、イージス艦の衝突事故について、「本来、1分間あったらかじ取りで回避できる」、「後進はぶつかったという前提のもとにおこなう動作」と証言しています。
これまで、マスコミなどでも、「1分では衝突回避は不可能」というのが暗黙の前提になっていましたが、もしこの元艦長の証言が事実なら、「2分前に確認。1分前に回避行動をとった」という発表が、最初から実際に起こったことと違っていた可能性が出てきます。元艦長が最後に指摘している通り、事実の精査が必要です。
ところで、同事件について、自民党の大前繁雄衆議院議員(兵庫7区)が地元の会合で「漁船側に重大な過失がある」と発言。避けなかった漁船が悪いと言わんばかりのこの態度、「そこのけそこのけ自衛隊が通る」は海の上だけではなさそうです。
「しんぶん赤旗」の記事は、インターネットに流れていないので、直接、打ちこんでおきます。(^_^;)
デザインを変更してみました
白と黒のベーシックなデザイン。いかがでしょうか?
Basic Concept 1.0 | Theme Viewer
いろいろ自分の好みに合わせるために微調整が必要なので、デザインの変更にけっこう手間がかかるようになってしまいました。(^_^;)
非正規労働者が3分の1を超える
総務省統計局の「労働力調査」により、昨年、非正規労働者が雇用者(役員を除く)の3分の1を超えたことが明らかに。
かつては正規雇用が減って非正規が増えていたが、いまは「景気回復」で正規雇用も増えている。しかし、それを上回る勢いで非正規が増えているので、結果として非正規雇用の割合は増え続けている。