アベノミクスで個人オーナー株主の資産はどれだけ増えたか

日本経済新聞の有料会員限定記事に、こんな面白い記事が載っていました。そのなかに、アベノミクスによる株高で、個人オーナー株主の株資産がどれぐらい増えたのかという一覧表が出ていました。 株高で資産増100億円超 個人株主38… 続きを読む アベノミクスで個人オーナー株主の資産はどれだけ増えたか

吉川洋氏「デフレは、賃金を下げ過ぎた経緯者の責任だ」

『デフレーション』の著者・吉川洋東大教授が、「日経ビジネス」のインタビューに答えて、「デフレは、賃金を下げすぎた経営者の責任だ」と語っています。 デフレは、賃金を下げ過ぎた経営者の責任だ:日経ビジネスオンライン 経済学的… 続きを読む 吉川洋氏「デフレは、賃金を下げ過ぎた経緯者の責任だ」

所得税負担率が1億円超で下がるのはやはり株式譲渡益の優遇税制のせいだった!

本日の日本経済新聞「経済教室」に載っていたこのグラフ↑。申告納税者の所得税負担率を所得階層別にグラフ化したもので、1億円をピークにして、それ以上に所得が増えると所得税の負担率が実際には下がっているのがわかる。 このこと自… 続きを読む 所得税負担率が1億円超で下がるのはやはり株式譲渡益の優遇税制のせいだった!

あの日経ビジネスがこんな記事を…

今日、ツイッター上でも話題になっていた『日経ビジネス』の記事。オンライン版だけの記事のようですが、非正規雇用の増大は何十年後かに必ず生活保護の増加となって跳ね返ってくる、非正規雇用の拡大で大企業の目先の業績だけ良くしてお… 続きを読む あの日経ビジネスがこんな記事を…

日経新聞「企業は若者への投資を」

本日付の日本経済新聞「大機小機」は「企業は若者への投資を」。 若者を正社員として採用して育成していくには、「企業は大きな負担を強いられる」が、「企業の将来を背負うのは、こうした若者である。若者への投資を怠る企業は、将来に… 続きを読む 日経新聞「企業は若者への投資を」

いよいよインフレ政策を本気で進める気か?

古川元久・経財相が、「2%程度の緩やかなインフレの達成」を全力でめざすと発言。 2%程度の緩やかなインフレ達成に向けて努力=経済財政担当相 | Reuters デフレ脱却のためのターゲット・インフレ論だけれども、通貨政策… 続きを読む いよいよインフレ政策を本気で進める気か?

資本主義に自浄能力は期待できるのか?

「日本経済新聞」の元旦社説は、清沢洌まで引っ張り出して、国家戦略による「資本主義の進化」を要求している。それに比べれば、同じ「日経」でも、大晦日のコラム「大機小機」の方がよほどまともなことを言っている。曰く―― 「先進国… 続きを読む 資本主義に自浄能力は期待できるのか?

消費税10%なら可処分所得は4〜9%もマイナスに!!

野田内閣の2011年「置き土産」みたいな消費税増税案。「毎日新聞」には、こんな記事が出ていました。 消費税10%なら:「夫婦と子ども2人」現役世代に打撃 – 毎日新聞 これによると、2015年の現役世代の可処… 続きを読む 消費税10%なら可処分所得は4〜9%もマイナスに!!

立場はまるきり違うけど 本日の日経「大機小機」

本日の「日本経済新聞」の「大機小機」。立場はまるきり違うけれど、これを僕なりにいえば、 日本の景気回復には国内需要の回復が欠かせない。 「このままだと日本もギリシャのように大変なことになる」というのは脅しである。 庶民増… 続きを読む 立場はまるきり違うけど 本日の日経「大機小機」

企業が海外投資するかどうかはそこで製品が売れるかどうかで決まる

山下満昭さんがTwitterで紹介されていたデータ。大もとをたどると、経済産業省の「海外事業活動基本調査」でした。 その中に、海外に進出している日本企業にたいして、投資を決定したさいのポイントについての質問があって、それ… 続きを読む 企業が海外投資するかどうかはそこで製品が売れるかどうかで決まる

産経新聞も、いいところまで近づいたんだけど…

これもすでにTwitterでつぶやいたネタですが、昨日の「産経新聞」の「日曜経済講座」に、勤労者世帯の所得がこの10余年で10%以上も減っているというグラフが載っていました。 勤労者世帯の所得がこの10年余でどんなに減少… 続きを読む 産経新聞も、いいところまで近づいたんだけど…

「中流」が没落したのでは日本経済はやってゆけないぞ!!

インターネットの日経新聞を眺めていて、こんな記事を見つけました。 株価が示す「中流意識層」の大没落:日本経済新聞 デパートとか高級品メーカーの業績や株価が低迷するのにたいして、スーパーや外食チェーンなどの業績や株価は順調… 続きを読む 「中流」が没落したのでは日本経済はやってゆけないぞ!!

失業率が下がったといっても喜べない…

総務省統計局から9月の労働力調査の結果が発表されました。完全失業率(季節調整済み)は4.1%で、前月比0.2ポイント下落しています。 これについて、「日本経済新聞」は「改善」の見出しをつけていますが、実際には、とても喜ん… 続きを読む 失業率が下がったといっても喜べない…

日本経済新聞、「もっと個人消費を」と悲鳴を上げる

本日(10/16)の日本経済新聞の社説を、お読みになりましたか? 題して「個人消費は工夫でもっと掘り起こせる」。 個人消費は工夫でもっと掘り起こせる:日本経済新聞 曰く、社会が成熟すると「国内の個人消費はもうあまり伸びな… 続きを読む 日本経済新聞、「もっと個人消費を」と悲鳴を上げる