ロシア革命100周年について

ロシア革命100周年の某記事についてつぶやきました。 ロシア革命では革命派も反革命派も武力によって争った。外国軍の干渉戦争もあった。その中で革命派によって行われたことの中には、今日我々から見て、肯定できないことが多々ある… 続きを読む ロシア革命100周年について

日本への原発導入の背景にアメリカの思惑

ずいぶんと古い記事だけど、日本への原発導入の背景には、日本人の反核・嫌米感情を封じ込めようとしたアメリカ政府の思惑があったことが、米公文書で明らかになった、というニュース。 被爆国の原発導入背景、米文書が裏付け:中国新聞

沖縄返還を実現したのは世論の力

沖縄返還をめぐる外交文書が公開されました。NHKは、それをつたえるニュースの中で、当時の佐藤栄作首相が「政治主導」で返還を実現したと報道していますが、まったく読み違えもいいところ。 「懇談会」座長の大濱信泉・早稲田大学元… 続きを読む 沖縄返還を実現したのは世論の力

まだ支払ってたんですね

第1次世界大戦でのドイツの賠償金といえば、世界史の教科書に出てきた、遠い昔の話だと思っていたら、いやいや、まだドイツは支払っていたんですねぇ。 第1次大戦賠償金、やっと完済…終結92年後:読売新聞

奈良・牽牛子塚古墳から8角形の石敷き、斉明天皇陵と確認

奈良県の牽牛子塚古墳の発掘調査で、8角形に石が敷かれていたことが確認されたというニュース。これで、同古墳が斉明天皇陵であることがほぼ確定しました。 宮内庁が天皇・皇族の陵墓に指定した古墳は、研究者による発掘調査も不可能。… 続きを読む 奈良・牽牛子塚古墳から8角形の石敷き、斉明天皇陵と確認

残されていた憲兵の424通の手紙

山梨・韮崎市で、日中戦争期に中国で憲兵をつとめていた方が家族に送った手紙424通が見つかり、現在、山梨平和ミュージアム(甲府市)で公開されています。 娘さんのお話では、見つかった手紙の束には、「この便りも吾々の尊い体験と… 続きを読む 残されていた憲兵の424通の手紙

長野・大町市で大量の兵事書類が見つかる

「兵事書類」というのは、戦前・戦中に全国の市町村役場が徴兵事務をおこなうためにつくった書類のこと。敗戦直後に陸軍が焼却処分を命じたために、ほとんど失われてしまった。 今朝のNHKニュースで、その兵事書類が、長野県大町市、… 続きを読む 長野・大町市で大量の兵事書類が見つかる

ローザ・ルクセンブルクの遺体、90年ぶりに発見?

女性革命家のローザ・ルクセンブルクの遺体が90年ぶりに発見されたというニュース。 ローザは、ドイツ革命のなかでドイツ共産党を創設。1919年1月15日に、右翼反革命義勇軍によって虐殺され、川に遺棄され、数カ月後に遺体が発… 続きを読む ローザ・ルクセンブルクの遺体、90年ぶりに発見?

東中野修道氏と展転社の敗訴確定

南京大虐殺の生き残り・夏淑琴さんが、「ニセモノ」と決めつけられたとして、東中野修道『「南京虐殺」の徹底検証』(展転社)を訴えた裁判で、最高裁は、被告の上告を棄却。東中野氏と展転社の敗訴が確定しました。おめでとうございます… 続きを読む 東中野修道氏と展転社の敗訴確定

激動の時代だったのだが…映画「ブーリン家の姉妹」

今日は代休をもらったので、渋谷で最近公開された映画「ブーリン家の姉妹」を見てきました。 舞台は16世紀のイングランド、チューダー朝の2代目、ヘンリー8世の治世(在位1509?47)。お世継ぎがほしかったヘンリ8世は、妃キ… 続きを読む 激動の時代だったのだが…映画「ブーリン家の姉妹」

最古の万葉歌木簡見つかる

万葉歌が刻まれていた石神遺跡出土の木簡(奈良文化財研究所提供、読売新聞) 「万葉集」というのはすでに存在していた歌を集めたものだから、歌集成立前に、万葉集に収められた歌が見つかってもおかしくはないけれども、それでも、和歌… 続きを読む 最古の万葉歌木簡見つかる

“帝大教授の戦災日記”

昨日の「東京新聞」(2008年8月15日付)夕刊の文化欄に、音楽評論家の東条碩夫氏が、「帝大教授の戦災日記」と題して、父上である東条健二・東京帝国大学名誉教授の戦時中の日記のことを書かれている。 手帳にびっしりと書き込ま… 続きを読む “帝大教授の戦災日記”

東条英機「手記」 最後まで敗北を理解せず

東条英機元首相が敗戦直前に書き残した「手記」が残っていたことが明らかになったというニュース。 内容をみてみると、東京もすっかり焼野原になり、広島、長崎に原爆が落とされ、ソ連が対日参戦を表明するという、本当にどん詰まりの段… 続きを読む 東条英機「手記」 最後まで敗北を理解せず

利根川東遷は後から作られた伝説だった?!

“利根川や関東平野がどんなふうにでき上がったのか知りたいので、なにかいい本ない?” といって元地質屋さんのM川さんに教えてもらった本です。地質年代的なものを探していたのですが、読んでみたら、古代以来の利根川、淀川の変遷や… 続きを読む 利根川東遷は後から作られた伝説だった?!

アメリカを朝鮮戦争に巻き込むため…スターリン書簡見つかる

先々週の「産経新聞」に出ていた記事。朝鮮戦争の開戦時に、ソ連が国連安保理を欠席した理由について、「アメリカを挑戦での武力行使に引き込むため」とするスターリンの手紙が見つかったというニュース。 朝鮮戦争の謎「ソ連の安保理欠… 続きを読む アメリカを朝鮮戦争に巻き込むため…スターリン書簡見つかる

最近読んだもの

左上から、山本紀夫『ジャガイモのきた道』(岩波新書)、伊藤章治『ジャガイモの世界史』(中公新書)、大庭健『いま、働くということ』(ちくま新書)、長島誠一『独占資本主義の景気循環』(新評論、古本)。 まずジャガイモ本が2冊… 続きを読む 最近読んだもの

発見! 8世紀半ばの荘園絵図

8世紀半ばの東大寺の荘園絵図が見つかったというニュース。新聞の写真なので不鮮明ですが、条里制にしたがった正方形の枡目がしっかり分かります。 最古級の荘園絵図を発見…奈良国立博物館「国宝級」(読売新聞)

投稿日:
カテゴリー: 歴史