井村喜代子「現代資本主義と世界的金融危機」

雑誌『経済』7月号が「大恐慌から80年 現代の経済危機」を特集。そのなかで、井村喜代子さんが「現代資本主義と世界的金融危機」という論文を書いておられます。 問題のとらえ方の枠組みは、これまでも書かれてきたものと同じですが… 続きを読む 井村喜代子「現代資本主義と世界的金融危機」

井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(8)

井村喜代子氏の『「資本論」の理論的展開』の続きです。 まず、第8章「『商品過剰論』と『資本過剰論』との区分の誤りについて」から。これは、論争史的には面白いところですが、こんにちではすでに過去の問題になってしまっているので… 続きを読む 井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(8)

井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(7)

井村喜代子さんの『「資本論」の理論的展開』の続き。いよいよ「生産と消費の矛盾」の話です。井村さんは、「生産と消費の矛盾」がいかに恐慌となって爆発するか、その展開を考えなければいけないと言われています。 これは、恐慌の「運… 続きを読む 井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(7)

井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(6)

井村喜代子さんの『「資本論」の理論的展開』のノート。まだまだ続きます。今回は第6章。『資本論』第3部第3篇「利潤率の傾向的低下の法則」のなかの、とくに第15章「この法則の内的な諸矛盾の展開」についてです。 第6章 生産力… 続きを読む 井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(6)

井村喜代子氏の恐慌論について

井村喜代子さんの『恐慌・産業循環の理論』(有斐閣、1973年)を読んでいますが、序説「分析の基本視角と本書の構成」で、井村さんは、恐慌論の「基軸」について、次のように書かれています。  資本制生産が、生産諸力を「無制限的… 続きを読む 井村喜代子氏の恐慌論について

井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(5)

第5章 拡大再生産表式分析の意義と方法 初出:『三田学会雑誌』73-6、1980年 はじめに ・表式分析にもとづいて拡大再生産過程、拡大再生産経路を考察しようという試みの共通した問題点。マルクスの表式例の前提――貨幣の価… 続きを読む 井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(5)

井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(4)

ノートはまだまだ続きますが、本のほうはそろそろ読み終わりつつあります。引き続き、井村さんの『恐慌・産業循環の理論』(有斐閣、1973年)にとりかかりたいと思います。 第4章 マルクスの相対的過剰人口論にかんする一考察 初… 続きを読む 井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(4)

井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(3)

第3章「マルクス賃金理論の方法論について」 初出:藤林敬三博士還暦記念『労働問題研究の現代的課題』ダイヤモンド社、1960年 マルクスの「賃金論」をめぐって、第2章に続いて書かれた論文。 第1節「賃金の本質論」 ここで「… 続きを読む 井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(3)

井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(2)

第2章「『経済学批判』プランの『賃労働』について(研究ノート)」 初出:『経済評論』1957年2月号 第1節 『資本論』における賃労働の分析 (1)“プラン”構想当初の「資本」「土地所有」「賃労働」では、「資本一般」では… 続きを読む 井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(2)

井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(1)

少し前から、井村喜代子さんの『「資本論」の理論的展開』(有斐閣、1987年)を読んでいます。 井村氏は一つ一つ厳密に考察をすすめているので、とても勉強になります。『資本論』でマルクスが問題をどう解明、展開しているか、とい… 続きを読む 井村喜代子『「資本論」の理論的展開』(1)

膨大な金融的利得はどこから来たのか?

季刊『経済理論』の最新号(2009年4月、第46巻第1号)は、経済理論学会第56回大会共通論題「サブプライム・ショックとグローバル資本主義のゆくえ」の特集。河村哲二、建部正義、姉歯暁の3氏の報告が掲載されているが、面白く… 続きを読む 膨大な金融的利得はどこから来たのか?

金融と投機はどこで区別するか? (3)

井村喜代子氏は、投機について「投機は価格変動それ自体から価格差益(投機利益)を獲得しようとする取引である」(『日本経済――混沌のただ中で』勁草書房、2005年、24ページ)と指摘されている。 だから、社会のさまざまなとこ… 続きを読む 金融と投機はどこで区別するか? (3)

実体経済から独立した投機的金融活動

『日本の科学者』2009年4月号 慶応大学名誉教授の井村喜代子氏が『日本の科学者』4月号に「世界的金融危機と現代資本主義」という論文を書かれている。その中で、井村氏は、新しい投機的金融活動の内実を、理論的に「実体経済から… 続きを読む 実体経済から独立した投機的金融活動