国会前抗議行動に参加しました

今夜は、戦争法強行採決から2か月、戦争法廃止!11・19国会前抗議行動に参加しました。平日の夜にもかかわらず、先月の9,500人に次いで9,000人の参加者と発表がありました。僕も先月に続いての参加。「戦争法はただちに廃… 続きを読む 国会前抗議行動に参加しました

資本論2題 − die Kronjuristenとは? それは1848年か?

資本論にかんする疑問を2つツイッターで呟きました。 1つは、資本論第1部第8章「労働日」に出てくるdie Kronjuristenとは何か? もう1つは、同じく資本論題1部第8章で、「1848年の〔工場〕法」と書かれてい… 続きを読む 資本論2題 − die Kronjuristenとは? それは1848年か?

ショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲フルマラソン!

日曜日、武蔵野市民文化会館で、ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲全曲演奏会を聴いてきました。全15曲を丸一日で演奏してしまおうという、トンデモ企画。 午前11時開演で、途中休憩をはさみながらとはいえ、終わったのは夜10時5… 続きを読む ショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲フルマラソン!

秘密保護法案を許すな! 11・21反対集会に行ってきました!

日比谷野外音楽堂で開かれたSTOP!「秘密保護法」反対集会に参加してきました。といっても会場に着いてみたら、野音の中はすでに満員で、ゲートが閉められていて、中には入れませんでした。長い間、いろんな集会でこの会場に来ていま… 続きを読む 秘密保護法案を許すな! 11・21反対集会に行ってきました!

ですます調『資本論』。第1章第1節完了!

「です・ます」調での『資本論』翻訳の試み。第1章第1節の本文だけですが、完了しました。 やってみると、いわゆる翻訳調の堅苦しい文章のまま文末だけ「です・ます」にすることは不可能なので、全体を平易にせざるをえない。そこが面… 続きを読む ですます調『資本論』。第1章第1節完了!

マルクスはリカードウ『原理』をどのように読み込んだのだろう

資本論草稿集を読んでみると、マルクスは、恐慌論にしても再生産論にしても、行きつ戻りつ、いろいろと試行錯誤を繰り返しています。ところが、リカードウ批判に関していえば、『57〜58年草稿』の段階でも、すでにほとんど出来上がっ… 続きを読む マルクスはリカードウ『原理』をどのように読み込んだのだろう

日ロ領土問題にどう臨むか

プーチン首相が、領土問題の最終的解決に意欲を見せたというニュースが流れ、藤村官房長官が「期待」を表明したことについて、ちょっとつぶやきました。 プーチン首相 領土問題に意欲 NHKニュース

所有か占有か?

『資本論』の「否定の否定」のパラグラフで、最後に登場するところは「共同占有」なのか「共同所有」か。少し考えてみました。

生産手段の共有にもとづく個人的所有の再建とは

マルクスが考えた「生産手段の共有にもとづく個人的所有の再建」とは何かについて呟きました。 本日のツイートは、このほかにも、余ったもやしは茹でて冷凍しておけばよいという、大変ためになることを教えていただきました。(^_^;… 続きを読む 生産手段の共有にもとづく個人的所有の再建とは

沖縄防衛局長「講話」事件で呟きました

昨日、今日と、沖縄防衛局長の「講話」事件で呟いたこと。 問題は、防衛省が「調査」と称して、問題ない「講話」を作文し、「違法行為はなかったが、誤解を与えた」として防衛局長更迭でことを収めようとしているおり、文字どおり省をあ… 続きを読む 沖縄防衛局長「講話」事件で呟きました

選挙制度は単純明快であるべきだ

衆議院の比例代表選挙の定数削減が強行される危険が軽視できなくなってきました。 小選挙区では議席を獲得できない小政党でも、がんばれば議席を獲得できる比例代表の定数を削減するということは、すなわち小政党を国会から排除すること… 続きを読む 選挙制度は単純明快であるべきだ

地震がありました

先ほど(午後2時28分ごろ)、関東地方から東北南部にかけて震度4から震度3を感じる地震がありました。私のところもそこそこ揺れました。これだけの揺れは久しぶりだったので、少々びびりました。(^_^;) で、調べてみると、い… 続きを読む 地震がありました

「資本論」についてつぶやきました

『資本論』について、いくつかつのテーマについてぶやきました。翻訳にかんすることがいくつかと、「いわゆる本源的蓄積」はなぜ「いわゆる」本源的蓄積なのかという問題。(^_^;) 夜中に、BS歴史館「戦争指揮官リンカーン」(2… 続きを読む 「資本論」についてつぶやきました