石原都知事が沖ノ鳥島・東小島に上陸
といっても、実際には、東小島を取り囲んでいるコンクリートの補強の上に乗ったのであって、島は金網の下で、近寄ることが出来ません。残念…
石原都知事:沖ノ鳥島を視察、日本のEEZアピール(毎日新聞)
石原都知事:沖ノ鳥島を視察、日本のEEZアピール
東京都の石原慎太郎知事が20日、日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)を視察した。同島周辺が日本の排他的経済水域(EEZ)であることを国内外にアピールするのが狙い。シマアジの稚魚を放流したほか、海洋温度差発電所や浮き漁礁設置の可能性などを確認した後、「あれは島だ。日本の領土だ。文句あるか」と語った。都知事の同島視察は初めて。
視察には都や国、同村の職員、学者ら66人に加え、海外メディアを含む報道陣40人が同行した。石原知事は同日午後、チャーターした旅客船からボートに乗り移り上陸。「沖ノ鳥島 日本国」と刻まれた碑にキスをしたり、日の丸の旗を掲げるパフォーマンスをした後、周囲の海を遊泳してサンゴなどを観察した。
視察後の船上での記者会見で、石原知事は海洋温度差発電所について「高い足場を組めば、可能」と述べ、地球温暖化による海面上昇に関しては「何年か何十年か後に島が沈むことが予想されるので、(領有権を認める)協定を日本政府が国連で提唱したらいい」と話した。
沖ノ鳥島をめぐっては、中国が「岩」と主張し、周辺海域で事前通報なしの海洋調査を繰り返している。都は「日本の経済水域であることを実証する」(石原知事)として今年度、5億円の予算を計上し、近海での小笠原島漁協の操業を支援している。【田中義宏】[毎日新聞 2005年5月20日 20時35分]
なお、僕は別に、沖ノ鳥島の領有権を否定するつもりは毛頭ありません。ただ、実態の問題として、沖ノ鳥島に上陸できないということを指摘しているだけです。誤解なきように。