「フレンチなしあわせのみつけ方」

フレンチなしあわせのみつけ方

連休ど真ん中の4日、渋谷シネ・アミューズでフランス映画「フレンチなしあわせのみつけ方」を見てきました。今年12本目。

仏の人気俳優イヴァン・アタル演じる自動車ディーラーのヴァンサンは、妻ガブリエル(シャルロット・ゲンズブール)と息子ジョゼとの3人暮らし。いかにもしあわせ風なのだが、ガブリエルは、夫が浮気をしていることを直感する…。

ということで、シャルロット・ゲンズブールが、不動産業者として仕事をしつつ、子育てもするし、夫の浮気に悩みもするという“健気な”女性を好演。明るいんだけれども、ちょっと憂いも感じさせるキャラクターが魅力的です。

続きを読む

それは近代天皇制か?

昨日付の「東京新聞」夕刊の文化欄「土曜訪問」に、明治学院大学教授の原武史氏のインタビューが掲載されています(「近代天皇制を考える 国民が『知る』ことから議論を」)。

原氏は、明治憲法下の近代天皇制は、現在の日本国憲法の下で「象徴」に変わったことによって「終わったはず」だったにもかかわらず、実は「いまも本質的には変わっていない」という。で、その本質とは何か? 原氏の指摘によれば、「天皇の最大の公務」は、宮中祭祀であり、それは「国民の平安のために祈ること」だという。
続きを読む

昨日買った本

もうちょっと節約モードでないとダメなんですが、ついつい買ってしまいました。

  • スペンサー・R・ワート『温暖化の<発見>とは何か』(増田耕一・熊井ひろ美共訳、みすず書房、2005年3月刊、本体2800円、ISBN4-622-07134-7)
  • 相沢幸悦『アメリカ依存経済からの脱却』(NHKブックス1027、2005年4月刊、本体970円、ISBN4-14-091027-5)

脱線車両120キロ超で走行?

事件直後に、JR西日本は、207系は最高速度120キロしか出ないと言っていたのでは…?

設計上の最高速度が間違っていたのか、それとも、モニターの数値の誤差なのか。検証してください。

<尼崎脱線事故>カーブ直前の直線区間を120キロ超で走行(毎日新聞)
続きを読む

JR宝塚線快速電車はなぜ横転脱線したか?

今のところ、車両や軌道に不備はなかったとされています。しかし、他に原因がなかったとすると、制限速度70kmのR300のカーブを100km超で走っただけで横転するような車両を走らせていた訳で、それ自体、重大問題でしょう。

カーブ手前、車体傾く 事故調「強い遠心力」 脱線事故(朝日新聞)

他方、中日新聞は、研究者の意見として、脱線前に異常な横振動が起こっていたのでは、と指摘しています。

横振動の痕跡か/JRの脱線車両、車輪表面に摩耗の照り(中日新聞)

空気バネの不安定さを含め、徹底した解明を望みます。
続きを読む

目が覚めてしまいました…

明け方の地震…。

わが部屋は、本棚がびっしり並んでいるので、地震のときは、唯一本棚の並んでいない押入の前に待避しないと、万が一、本棚が倒れてくると危ない…。

ということでしっかり目が覚めてしまいました。(^^;)

【地震情報】

  • 発生時刻:5月7日 午前4時52分頃
  • 震央:東京都多摩東部 北緯:35.6度、東経:139.4度
  • 深さ:40km
  • 規模:マグニチュード4.3

多摩東部というけれど、緯度・経度からすると八王子市と多摩市、町田市の境目あたりのようです。多摩地域は、たま??に小さな地震が起りますね。(ダジャレじゃなくて)

自公幹事長が訪韓

日本のメディアだと、盧武鉉大統領の発言ばかり報道されて、自民党・武部幹事長、公明党・冬柴幹事長が、それにたいしてどういう態度をとったのか分かりません。

韓国・中央日報の記事によると、幹事長団は「盧大統領の言葉を真剣に受け入れたい」「この席を通じてはっきりとした問題意識を持つようになった」と述べたそうです。これが、“方便”でないことを望みたいです。

盧大統領「新しい謝罪より過去謝罪の実践を」(中央日報)
続きを読む

置き石事件

JR宝塚線脱線事故のあと、毎日のように続く鉄道の置き石事件。日本は、本当に「世も末」なのかもしれない。Googleニュースで検索しただけでも、こんなに…。

日付は、事件の起こった日付。新聞記事は同日もしくは翌日付になります。

ということで、病んでいるのは、はたしてJR西日本だけなんだろうか、と思ってしまいます。

通販生活が「憲法9条大論争」を特集

カタログハウスの通販生活2005年夏号で、「憲法9条大論争」として、作家の井上ひさし氏と自民党衆議院議員の保岡興治氏が対談というか論争。

もう1つは、「日本の常任理事国入りに賛成ですか?反対ですか?」。いろんな人が賛否両方の立場から発言していますが、そのなかで漫画家の江川達也氏が、9条改憲や常任理事国入りに疑問を提示しているのに注目。

カタログハウスのウェブサイト:「通販生活」2005年夏号

「通販生活」って、定期購読しなくても買えるのかなぁ…?

JR西日本、カーブ速度超過防止対策に遅れ

日経新聞夕刊に、JR西日本がカーブの速度超過対策の安全装置の設置が、同じJRグループの他社とくらべて遅れていたとの記事を掲載しています。

インターネットで流れている記事は前半のみですが、新聞記事によると、JR東海は、ATS改良型を開発し「40キロ以上の減速が必要なカーブ」すべてを改良型に切り替えていたという。それにたいし、JR西日本は、「50キロ以上の減速が必要なカーブ」20カ所中、5カ所にしかATS-Pを設置していなかったとしています。

JR西日本、カーブの速度超過防止対策に遅れ(日経新聞)
続きを読む

日韓歴史共同研究、最終報告を提出

2002年以来、日韓両政府がすすめてきた「日韓歴史共同研究委員会」は最終報告書を提出。近現代史の分野では、両論併記に終わったとのこと。

報告書は近く公表されるというので、日韓双方が何を主張し、どこが一致しなかったのか、詳細な検証を望みたいですね。

日韓歴史共同研究:植民地支配は両論併記 最終報告書(毎日新聞)

続きを読む

取材で記者が罵声を浴びせてどうする

JR西日本の記者会見で、記者から罵声が飛んだり、机をバンバン叩いて「覚えてないことはないだろう!」と怒鳴った記者がいたとか。

真相追及はメディアの大切な役割ですが、怒鳴ったり机を叩いたりというのは、ちょっと違うのではないでしょうか。“溺れる犬を叩く”という諺がありますが、どこからどうみても悪いに決まっているJR西日本にたいして、自分が社会的糺弾の最前線に立っているかのように思っているとしたら、勘違いしているとしか言いようがありません。

会見大荒れ 罵声交じる中、JR平謝り(スポニチ)
続きを読む

空気バネが脱線誘導か?

毎日新聞が、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会の話として、「空気バネが異常な振幅をくり返し、脱線を誘発した可能性が高い」と報道。

ようやく、ハード面での問題が指摘され始めました。空気バネの問題は、地下鉄日比谷線脱線事故の時も指摘されたのではなかったでしょうか。そのあたりの検証も望みたいですね。

尼崎脱線事故:空気バネ、異常振幅 脱線を誘発の可能性(毎日新聞)
続きを読む

佐世保にも米空母?

東京新聞が1面トップで報じている記事。米軍再編の一環として、日本に、横須賀基地の空母キティーホークとは別に、もう1つ空母戦闘群を配備するという話が浮かび上がっているらしい。

「不安定の弧」にたいして、日本は最前線基地化されようとしている…。

米軍再編 日本に空母2隻展開も 佐世保を寄港地化(東京新聞)
続きを読む