お薦めの大型書店

あなたのお薦めの書店は?

日経新聞の折り込み情報紙NIKKEIプラスワンの調査。

本好きおすすめの大型書店(NIKKEI プラス1)

〈関 東〉

  1. 紀伊国屋書店新宿本店(4620平方メートル、120万冊) 130
  2. 八重洲ブックセンター本店(3960平方メートル、150万冊) 100
  3. ブックファースト渋谷店(3036平方メートル、70万冊) 81
  4. ジュンク堂書店池袋本店(6603平方メートル、150万冊) 70
  5. 三省堂書店神田本店(3432平方メートル、60万冊) 55

〈関 西〉

  1. 紀伊国屋書店梅田本店(2970平方メートル、100万冊) 192
  2. 旭屋書店本店(2640平方メートル、100万冊) 125
  3. ジュンク堂書店大阪本店(4884平方メートル、100万冊) 109
  4. ブックファースト梅田店(1749平方メートル、50万冊) 69
  5. ジュンク堂書店三宮店(3300平方メートル、60万冊) 67

(注)カッコ内は各店の申告による店舗面積と在庫数。末尾の数字はNIKKEIプラスワンのアンケート調査の得票数(有効回答は関東、関西とも514)

ジュンク堂書店新宿店が入ってませんが、僕が探しに行くような人文・社会科学系専門書に関して言えば、紀伊国屋新宿本店よりも品揃えがいいように思います。ただし、陳列棚の背が高いのと本棚と本棚の間の通路が狭いので、本を探していると疲れます。あと、僕の関心のある歴史や思想系と、経済・政治・法律などがフロアーの両端に離れているので、個人的には、あっちこっち歩き回らなければならないのがちょいと面倒…。

紀伊国屋新宿店は、エレベーターがすぐ混雑して待たされるのが一番うっとうしいですねぇ…。

ブックファースト渋谷店は、僕もよく使ってます。社会学・現代思想方面と経済学関係が割と揃っているので、よく眺めています。新宿ルミネにも、閉店した青山ブックセンターを引き継いでブックファーストが出店していて、やっぱり夜11時まで営業していますが、こっちは、若者カルチャー向けで、僕好みの本はほとんどありません。

新宿界隈もジュンク堂の出店で便利になりましたが、他方で、職場近くの書店が6月末で閉店。それなりの面積もあって、アルバイトで何人も店員を使って、昼休みには近所のサラリーマンで結構賑わっていました。僕も、文庫・新書を眺めたり、雑誌を買ったり、新刊書をチェックしたりとよく使っていたのですが、大型書店の増加で、こういう中堅どころの書店まで立ちゆかなくなったんだとしたら、けっこう深刻です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください