検定撤回は拒絶!!

沖縄戦「集団自決」検定削除問題で、沖縄県民大会実行委員会が文部科学大臣に要請。しかし、文部科学省は、検定撤回をあくまで拒否する態度に終始。

政府・文科省が柔軟姿勢を示したということで、なにか問題が解決するみたいな報道もありますが、教科書出版社が訂正申請すれば多少の手直しは認めるというだけ。もともと誤った検定意見が問題の発端なのですから、まずそれを撤回するところから始めるべきです。

検定意見撤回を否定/要請団に文科相回答沖縄タイムス
実行委に落胆の色/検定撤回否定(沖縄タイムス)

検定意見撤回を否定/要請団に文科相回答
「政治介入できない」
[沖縄タイムス 2007年10月3日(水) 夕刊 1面]

 【東京】文部科学省が沖縄戦「集団自決(強制集団死)」から日本軍強制の記述を削除した高校歴史教科書の検定問題で、「教科書検定意見撤回を求める県民大会」実行委員長の仲里利信県議会議長や仲井真弘多知事、県選出・出身国会議員らは三日午前、渡海紀三朗文部科学相に会い、検定意見撤回と記述回復を要請した。渡海文科相は「検定を守ることは非常に大事なこと」と話し、検定意見撤回には応じられない、との考えを示した。一方で「関係者が知恵を出すことによってこの問題に反映することは何とか可能にならないか」と町村信孝官房長官の言葉を引用。教科書会社からの訂正申請に柔軟に応じる姿勢を示した。
 仲里議長は「(大会は)百三十万人余りの県民の総意だと受け止めてほしい。ご配慮ください」と話し、「沖縄戦における『集団自決』が日本軍による関与なしには起こり得なかったことは紛れもない事実」とする大会決議文を読み上げた。
 仲井真知事も同様の趣旨の要望書を手渡し、検定意見の撤回と記述の速やかな回復を求めた。
 渡海文科相は「県民の代表である知事、超党派で来られたのは重く受け止めさせてもらいたい。教科書検定制度は政治的介入があってはならない」との立場を示した。
 さらに、赤嶺政賢衆院議員(共産)が「検定意見が残ったままで何かできると言うのでは県民の不信がぬぐえない。そこに一番のポイントがある」と検定意見撤回を迫ったのに対し、渡海文科相は「(検定意見撤回は)制度そのものに新たな道を切り開くということになってしまう」と否定的な見解を示した。
 渡海文科相が教科書検定問題で、県民大会実行委員会のメンバーや仲井真知事と会うのは初めて。要請には、翁長雄志那覇市長や安慶田光男那覇市議会議長、玉寄哲永県子ども会育成連絡協議会長、小渡ハル子県婦人連合会長、共催団体の代表ら約三十人が参加。面談は約二十分。人数を絞り込んで行われた。これまでの要請は非公開だったが、今回は報道陣にすべて公開された。
 一行は、渡海文科相のほか、岸田文雄沖縄担当相や官邸の大野松茂官房副長官、衆参両院議長らも訪れた。大野官房副長官は「(大会に)県民の多くが集まったことを政府として重く受け止め、総理や官房長官にも伝えたい」と答えたという。岸田沖縄担当相は「所管外だが、沖縄発展のための担当相として誠実に受け止めたい」と理解を示した。

実行委に落胆の色/検定撤回否定
[沖縄タイムス 2007年10月3日(水) 夕刊 5面]

 【東京】沖縄戦「集団自決(強制集団死)」への日本軍の強制を削除した高校歴史教科書の検定問題で三日、文部科学相ら関係閣僚と初めて面談した県民大会実行委員会の要請団。政府が軟化の姿勢を見せるなど、前回要請時とは打って変わった「厚遇対応」に期待感を膨らませた実行委員だが、「検定意見の撤回」に言質を与えない政府の姿勢に、緊迫した空気も。記者会見した仲里議長は「もうちょっと前向きな発言があると思っていたが…」と語り、実行委に落胆の色は隠せなかった。
 同日朝、当初の予定よりも十五分ほど早く宿舎のロビーに集まった要請団の一行。九時半の江田五月参院議長との面談から始まるこの日の要請行動を前に、緊張した面持ちで大会決議文に何度も目を落とす仲里利信実行委員長(県議会議長)の姿があった。
 「前回は事実上の門前払いだったが、今回は雲泥の差」と前回の審議官対応とは異なる大臣対応の要請行動に期待感をにじませた。その上で「記述の回復だけではなく、検定意見の撤回も併せて強く求めたい」と要請の意義を強調した。
 午前十一時。今回の要請の「本丸」である渡海紀三朗文科相との面談は、仲里議長らが面談実現への謝意を示すなどリラックスしたムードで始まった。だが決議文を読み上げ始めてから要請団とともに一斉に表情を引き締め、「百三十七万人の総意だと受け止めてほしい」と付け加えた。
 小渡ハル子県婦人連合会会長は「女性として母として、子どもにゆがんだ教育はしたくない。真実を伝えていきたい。検定意見を撤回してほしい」と語気を強めた。
 「重く受け止めさせていただく」。ひざに両手を添え恐縮し切った様子で要請団の話に聞き入っていた文科相だが、「検定意見の撤回」については「検定を守ることは非常に大事」などと慎重な姿勢を崩さなかった。
 これに赤嶺政賢衆院議員(共産)は「県民の不信がぬぐえない」と「検定意見の撤回」を重ねて注文。下地幹郎衆院議員(無所属)も「安易な解決策は良くない。悪い検定に政治が介入するのは当たり前だ」と念を押したが、渡海氏からは前向きな回答がないまま、要請が終了した。

支援団体が要請行動

 教科書検定意見の撤回を求める沖縄からの要請団の行動に合わせ、「大江・岩波沖縄戦裁判を支援し沖縄の真実を広める首都圏の会」が三日午前十時から、東京・丸の内の文部科学省前で要請行動を始めた。
 同会のメンバーや県人会、東京都の教職員組合関係者ら約二十人が参加した。ハンドマイクを使い、教科書会社からの訂正申請の容認で解決を図ろうとする文科省の姿勢を批判し、「あくまでも検定意見の撤回を」と訴えた。県民大会で配布された沖縄タイムス速報などのコピーも道行く人々に配ったという。同会の渡辺勝之事務局次長は「通りかかる人々も興味を持ってくれているようだ」と話した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください