テロ対策か、単なる気休めか、新たな監視社会の出現か…

新しい入国審査で指紋採取と顔写真撮影を義務化。

僕は、海外旅行したことがなく、パスポートさえもっていないので、入国審査といわれてもピンと来ませんが。しかし、こんなことをやっているのはアメリカと日本だけ。はたして、それでどんな効果があるんでしょうか?

『テロ対策』掲げ新入国審査始動 指紋採取など義務化(東京新聞)

続きを読む

政府税調が消費税増税の必要性を指摘

政府税調が、2008年度税制改正の答申で、消費税の税率引き上げの「姿勢を明らかにすること」が必要だと指摘。

すでに福田首相は、2008年度税制改正での消費税増税の見送りを表明しているが、それだけに、堂々と将来の消費税引き上げの「姿勢を明確にすべきだ」と主張できる訳だ。「上げない、上げない」と言いながら、その間に上げる準備だけはしっかりすませてしまおうという魂胆。

政府税調答申、3年ぶりに消費税率引き上げの必要性指摘(読売新聞)
「消費税率引き上げ」明記 政府税調が答申(MSN産経ニュース)

続きを読む

額賀氏が「指名口利き」

額賀氏が、内閣官房副長官だった2000年3月に、守屋武昌前防衛事務次官(当時は、防衛庁官房長)を通じて、発注工事の指名に関連して口利きを受けていたことが明らかに。ご本人は「日記が唯一の根拠。伝聞にもとづいたもの」など、強く否定されていますが。

『額賀氏側、指名口利き』 元防衛官僚証言 2000年、守屋氏通じ(東京新聞)

続きを読む

文科省の学校管理主義は自壊しつつある

中間管理職の悲哀などという笑い話ですませてはいけない。文科省が「管理」を強めれば強めるほど、校長、教頭らに矛盾が集中。いまや教頭は、辞めたい仕事ナンバー1になりつつある。

多忙、管理業務ストレス? 教頭→教諭が大半 先生の希望降格、最多84人(東京新聞)

続きを読む