グラフィックボードを新しくしました(^_^)v

自宅のデスクトップパソコンのグラフィックボードを新しくしました。

先日のパソコン・トラブルでメモリを買うために久しぶりに DOS/Vパラダイス新宿店に行ってみると、グラフィックボードが予想以上に安くなっていたので、早速買ってきて交換してみました。(^_^;)

買ってきたのは、玄人志向GF210-LE512HD。載っているチップはnVIDIAのGeForce210です。お値段4,980円でした。

最新最強のものに比べれば、はるかに非力ですが、それまでのグラフィックボード(ATI RADEON X300 SE 128MB←DELLのお仕着せ)に比べれば格段の差。表示も速くなったような気がします。(^_^)v

続きを読む

第九の季節がやって来た!!

東京フロイデ合唱団第12回演奏会(2009年12月7日)

12月になって、いよいよ「第九」の季節がやって来ました!!

ということで、今日は、職場の先輩がやっているアマチュア合唱団の第九演奏会を聴くために、池袋に行ってきました。

  • ブラームス:大学祝典序曲
  • ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」 ニ短調 op.125

指揮は小松長生氏。オケは日フィル。ソリストは、ソプラノ澤畑恵美さん、メゾ・ソプラノ菅有実子さん、テノール大槻孝志氏、バス・バリトン山下浩司氏。

続きを読む

世俗的ブルックナー? 日フィル第616回定期演奏会

日本フィルハーモニー交響楽団第616回定期演奏会(2009年12月4日)

世間は徐々に年末モードに向かう中、先週の金曜日は、日フィルの定期演奏会でした。今回、指揮は、日フィル主席客演指揮者のイルジー・ビェロフラーヴェク。プログラムは、

  • ブルックナー:交響曲第5番 変ロ長調

ラザレフに鍛えられた日フィルが、ブルックナーをどう演奏するか、期待して聞きに行ってきました。

続きを読む

沖縄普天間基地問題 追い込まれた岡田外相

宜野湾市の伊波洋一市長と会談する岡田外相〔共同通信〕

沖縄普天間基地問題。鳩山内閣は年内決着を見送りましたが、岡田外相は、沖縄を訪問して、県内移設しか道がないと説いて回ったようです。

しかし、宜野湾市の伊波市長からは、米海兵隊の主力部隊はグアムに移転しているのだから基地も国外移転が可能だと指摘され、名護市の住民との懇談会では「シュワブ沖移設では公約違反だ」と迫られてしまいました。

普天間移設の遅れ懸念=宜野湾市長と会談?外相 : 時事通信
外相 名護市の住民と意見交換 : NHKニュース

そもそも、岡田外相をここまで追い込んだのは、4日のルース米駐日大使との会見。アメリカから猛烈な圧力をかけられ、いよいよ追い込まれてしまったようです。

ルース米大使が日本側に激怒 岡田外相らの面前で大声張り上げる 普天間移設の年内決着断念で : MSN産経ニュース

やっぱり、ここまできたら、「そもそも、本当に沖縄に海兵隊の基地は必要なのか?」という根本問題から考え直さなければだめですね。「はじめに基地ありき」で、それをどこに移設するかの議論だけでは、いつまでたっても堂々巡りは避けられません。

NHKニュース 共産 基地の無条件撤去求める

続きを読む

それは「杼製造機」か?

これまた、『資本論』の本筋の理解には、まったく影響しない、非常に細かな問題ですが、『資本論』第1部第13章「機械と大工業」の原注91(新日本出版社、上製版645ページ、新書版第3分冊648ページ)に、1850年頃から登場した「機械的道具の製作のための機械」の例として、次の5つの機械が列挙されています ((この部分は、新書版から上製版になるときに、一部訳語が変更されていますが、それは問題ではありません。))。

…たとえば、(1)自動ボビン製造機、(2)梳綿用針布製造機、(3)杼製造機、(4)(5)ミュール紡錘およびスロッスル紡錘の鍛造機… 〔(1)(2)などは引用者による補足。以下同じ〕

で、問題はこの(3)「杼製造機」。「」(ひ)とは、機織り機で、上下に動く経糸のあいだを、往復して緯糸を通す装置のことです。人が足で踏む機織り機で、パッタンパッタンやるたびに、シュッシュッと左右に緯糸を通すアレです。

ちなみに、織機の構造については、こちらを参照のこと。→織機 – Wikipedia

原文は“Maschinen zum Machen der Weberlitzen”ですが、実は困ったことに、いくら独和辞典をひいても Litze に「杼」という意味がまったく出てこないのです。

続きを読む

資本論を手に入れました(^_^)v

マルクス没後100年復刻版『資本論』

やった〜〜〜 マルクス『資本論』の、各巻とも初版セットを手に入れました。ヽ(^o^)丿

といっても、1983年にマルクス没後100年で復刻されたリプリント版(Keip Verlag Frankfurt/Mein)ですが。海外の古書サイトで見つけて注文してから、約20日。ようやく届きました。

続きを読む