#資本論草稿集9 まだまだつぶやき続けます

#資本論草稿集9 について、まだまだつぶやき続けます。(^_^;)

まず10月22日の分から。

  • 今日も #資本論草稿集9 についてつぶやきます。p.409 k資本の生産性 社会的労働の生産力は資本の生産力として現れる。物象の人間化、人間の物象化。独自の資本主義的生産様式の発展と共に、社会的な労働形態が資本の発展形態として現れる。p.412 #マルクス #資本論 #資本論草 posted at 12:43:14
  • #資本論草稿集9 p.415 利潤に関する研究と剰余価値に関する研究の区別。中身は不変資本の節約の話。だいたいたいp.419まで。p.419から生産的労働。p.426 資本と労働の交換は厳密にいえば交換ではない。 #マルクス #資本論 #資本論草稿集 posted at 12:58:11
  • #資本論草稿集9 p.442 非物質的生産の場合。1.書籍や絵画などの芸術作品の場合。2.活動中の弁士、俳優、教師、医師、等々の場合。教師は生徒に対しては生産的労働者ではないが起業家に対しては生産的労働者である。 #マルクス #資本論 #資本論草稿集 posted at 13:08:35
  • #資本論草稿集9 さっきの続き。マルクスは、教師などの例は、生産全体と比べればとるに足りないものだから、まったく考慮しなくてよいと言っている。しかし、今日ではとるに足りないとは言えないから、これらの労働も生産的労働として考えないといけない。従って、これらの労働も非物質的生産でも posted at 13:21:31

23日と24日はiPadと格闘して終了。(^_^;)

ということで、続きは今日の分。

  • まだまだ続く #資本論草稿集9 p.443 独自の資本主義的生産様式の発展と共に、労働者の労働が生産対象に対して持つ関係は変化する。下働き、監督、異なる労働能力をもつ労働者全体、等々。頭脳労働と肉体労働を分離する。共同生産物。 posted at 08:25:33
  • #資本論草稿集9 p.447 追補。ここは学説史的な引用集? p.445 土地の自然的生産性の見出し。資本の生産性は、これと対比されている。p.480 労働能力の価値、平均賃金、出来高仕事、日給仕事の見出し。この平均を維持することが労働組合の課題の1つ。 #マルクス #資本論 posted at 08:43:21
  • #資本論草稿集9 p.518 過去の労働の無償機能は資本主義的生産様式の発展と共に増大するが、資本主義的生産様式の発展そのものが資本蓄積によって制約されている。 #マルクス #資本論 #資本論草稿集 posted at 21:08:08
  • #資本論草稿集9 p.518 資本主義的生産様式は、それ以前の生産様式と違って、対象化された労働が生産過程に入る規模を拡大することのできる生産形態である。 #マルクス #資本論 #資本論草稿集 posted at 21:11:57
  • #資本論草稿集9 p.507 労働者の不払い労働の生産物が資本として、労働者の労働を支配する対象的な力(Macht)として労働者に対立する。p.526 資本の蓄積は生きた労働に対する過去の労働の力の増大である。#マルクス #資本論 #資本論草稿集 posted at 21:23:50

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください