26日付の「朝日新聞」に載っていた世論調査。一番大事なのは、「デモに政治を動かす力があると思うか」という質問に、20代では50%が「ある」と回答し、「ない」の43%を上回ったこと。
全体では「ない」50%で「ある」を上回っているが、それでも「ある」44%というのは高い数字だろう。
震災後の政治に「不満」8割 朝日新聞世論調査
[asahi.com 2011年12月26日5時51分]
朝日新聞社が実施した郵送による世論調査では、東日本大震災後の政治の現状に不満を抱いている人が80%に達した。一方で原子力やエネルギー政策をめぐる国民投票や、首相公選制への賛成は7割に上った。停滞する政治にいらだち、自分の手で政治を前に進めたいという意識がのぞいた。
震災後の日本の政治にどの程度満足しているかを聞くと、「どちらかといえば不満」52%、「不満」28%で、「どちらかといえば満足」15%、「満足」1%だった。「不満」は無党派層で36%、20代で35%と高めだった。
震災復興と原発事故について民主党政権のこれまでの対応を「評価しない」という人は71%で「評価する」は25%にとどまった。民主支持層でも50%が「評価しない」だった。
野党の自民党の対応も「評価しない」は80%で「評価する」は16%。自民支持層の62%が「評価しない」だった。
いまの政治が「あなたの意思」をどの程度反映しているかを聞くと、「反映していない」が「まったく」25%、「あまり」59%。「反映している」は「ある程度」12%で「大いに」0%だった。
現在は憲法改正に限られている国民投票の対象を「広げたほうがよい」という人は73%で「その必要はない」22%を上回った。具体的に国民投票で原子力やエネルギーの政策の方向性を決めることに賛成は68%で反対は25%だった。無党派層では賛成71%、反対21%と差がやや開いた。
首相の選び方も「国民の投票で選ぶのがよい」が70%で、現在のように「国会議員の投票で選ぶのがよい」は23%にとどまった。
震災後に脱原発デモが相次いでいるのを受け、デモに政治を動かす力があると思うかも質問した。「ある」は44%で「ない」は50%だった。20代では「ある」が50%で「ない」の43%を上回った。
調査は11月上旬?12月中旬に実施。全国の有権者3千人が対象で回答率75%だった。
年が明けたら記事を確かめておこう。