こういうまとめ方があったのね (^_^;)

野村総研が9月5日に発表した、日本の純金融資産の保有額別のマーケット規模の推計。収入だけでなく、資産の面でも、格差が拡大していることを示すうってつけの資料だとは思ったのですが、これをどう紹介したら分かりやすいのだろうか、と思っていたら、GK68さんが、「日本がもし1000人の村だったら」という形で要約しておられました。う〜む、こんな手があったんだ、お見事!

GK68’s Redpepper: 日本がもし1000人の村だったら(2005年)

野村総研の資料はこちら。↓
2005年の富裕層マーケットは81.3万世帯、167兆円 ―純金融資産の保有額別に各階層のマーケット規模を推計―

個人の純金融資産5億円以上という「超富裕層」は、約5万2000世帯。さすがに1997年の8.2万世帯よりは減っている(デフレだったからね)が、しかし、「超富裕層」の総資産額は2003年の38兆円から46兆円に増えている。さらに、金融資産1億円以上5億円未満という「富裕層」は、2003年の72万世帯125兆円から81万3000世帯、167兆円に増加。

これにたいし、マス層(金融資産3000万円未満)は、3831万5000世帯で、2003年と数は変わらないが、総資産は519兆円から512兆円に減少。全体として、持っている金融資産の多い上位の階層で、世帯数が増えるとともに、総金融資産も増えており、資産面でみたとき、格差が着実に開いていっていることが分かる。

【純金融資産の保有額別マーケット規模の推計(2005年)】(野村総研 NEWS RELEASE)
マーケット分類
(個人の純金融資産)
1997年 2000年 2003年 2005年
超富裕層
(5億円以上)
52兆円
8.2万世帯
43兆円
6.6万世帯
38兆円
5.6万世帯
46兆円
5.2万世帯
富裕層
(1億円以上5億円未満)
125兆円
80.4万世帯
128兆円
76.9万世帯
125兆円
72.0万世帯
167兆円
81.3万世帯
準富裕層
(5,000万円以上1億円未満)
137兆円
210.8万世帯
166兆円
256.0万世帯
160兆円
245.5万世帯
182兆円
280.4万世帯
アッパーマス層
(3,000万円以上5,000万円未満)
192兆円
547.7万世帯
201兆円
575.1万世帯
215兆円
614.0万世帯
246兆円
701.9万世帯
マス層
(3,000万円未満)
487兆円
3,643.7万世帯
503兆円
3,760.5万世帯
519兆円
3,881.5万世帯
512兆円
3,831.5万世帯

それにしても、個人の純金融資産が5億円以上って、どんな暮らしぶりなんでしょう? 貯蓄ゼロ世帯には想像もつきません。(^_^;)

こういうまとめ方があったのね (^_^;)」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 関係性

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください