22日、すみだトリフォニーで、3月に聞くはずだった定期演奏会の代替公演を聞いてきました。指揮はダニエル・ハーディング。会場で、3月に配られるはずだったプログラムをいただきました。
3月の定期演奏会、震災当日夜は、それでもハーディングは、徒歩などで会場にやってきた100人余りのお客さんを前に、演奏をおこなったそうです。しかし、私が聞く予定にしていた12日の演奏会は、残念ながら中止になってしまいました。
5月31日付「読売新聞」夕刊によれば、「地震や津波によって甚大な被害を受けたにもかかわらず、威厳を保つ人々の勇敢さを目のあたりにし、心に刻まれた」というハーディングは、震災後5日間、日本に残り「大震災後の激動を肌で感じ」、「帰国後も地質学の書籍に目を通すなど、日本への関心は薄れることがなかった」そうです。
今回、再来日したハーディングは、マーラー・チェンバー・オーケストラの公演を合わせると、13公演という超ハードスケジュール。それでも、20日にはチャリティーコンサート(すみだトリフォニー)を開き、21日(サントリーホール)、22日(すみだトリフォニー)と代替公演をこなし、それぞれ演奏が終わるとロビーでみずから箱をもって募金を呼びかけました。この日のトリフォニーでも、ハーディングの前には募金の長蛇の列ができていました(僕は、先週の定期演奏会の時に、代替公演のチケット代相当分の募金をしたので、この日は混雑を避けてそのまま帰ってきましたが)。
こちらは、来日前に新日本フィルがおこなったインタビュー。さっそく地質学的所見も披露されています。(^_^;)
ハーディング最新インタビュー : 新日本フィルハーモニー交響楽団 New Japan Philharmonic
続きを読む →