中央線の線路付け替え工事は無事に終わったみたいで、ちゃんと動いているようです。(^^;)
「日記」カテゴリーアーカイブ
また中央線高架化にともなう線路の切替工事です
今夜午前0時から明日朝にかけて、JR中央線で、高架工事にともなう線路の切替工事がおこなわれます。前回工事の時は、武蔵小金井駅で信号ケーブルの付け替えに手間取り、工事終了・運転再開が半日以上遅れました。はたして今回は如何に……。
続きを読む
今日はNHK教育テレビが面白い
今日は参議院選挙の投票日。
で、まるでそれ以外にやり方がありえないかのように、民報各局は、午後8時の投票締め切り直前あたりから開票速報の特番をやっています。しかし、僕にはこれが不思議でなりません。確かに、選挙結果は早く知りたいですが、しかしだからといって、この横並びでの大型特番はいったいなんなんでしょうねえ…。だいたい、選挙戦そのものはすでにすっかり終わっているのであって、いまさらどう演出してみたって、選挙結果が変わるわけではありません。
それを投票締め切りと同時に特番をはじめ、出口調査なるものにもとづいて、どこがいち早く正確な当確を出すかを競うというのは、報道番組として本末転倒も甚だしい。挙げ句の果てに、開票率0%で当確が出たりすると、ますますしらけるだけ。
テレビ局としては、“他局に負けるな”という事情があるかも知れないけれど、五月雨式に、というか、実際にはまったく無整理に飛び込んでくる「当確」の報と、お定まりの万歳シーン、それにいかにも場つなぎという感じの政治家や評論家になる退屈なおしゃべり。こんなものを延々と見る人がいるんでしょうか? ある程度開票が進んだところで、開票結果を整理して報道してくれればそれで十分だと思っている人は多いはず。ほかに見る番組がないから、それでも仕方なく見ているというのが正直なところだと思います。
で、結論からいうと、今日は、NHK教育テレビが面白い!
ということで、カフカ「アメリカ」を元にした劇をやってますが、マジで面白いです。(^^;)
引っ越しまでにやらないといけないこと
同じアパートの中で部屋を替わるだけと行っても、いろいろやらないといけないことがあります。考えただけで面倒くさくなる?
- 電話の移動
- プロバイダへの連絡とADSLの移設手続き
- 電気・ガス・水道の手続き
どこにどういう手続きをしないといけないのか、それぞれ何日に手続きができるのか、これから調べてゆきます。
その上で、新しい部屋に冷蔵庫と洗濯機を運び込み、まず生活関連のものを移して、生活拠点をひっこしてから、少しずつ残った荷物(厖大な書籍)を運ぶ予定です。
架線事故…
今日、夜7時前にJRで架線事故が発生。仕方なくしばらく残業して、夜9時頃駅に着いたときには、電車は動き始めていました。それでも、ノロノロ動いてはすぐ止まり、途中駅に着くと5分停車…という調子で、普段なら35分程度でつくところが1時間20分もかかりました。
しかも最初はそんなに混んでなかったのに、途中駅に着くたびに乗り込んでくるお客さんが多くて(いつもとは逆)、車中は満員になるし、目の前には、上がビキニ(それともブラ?)丸見え、下はタオル地の薄いパンツスタイルの訳の分からんネーチャンが立ってるし、後ろからは太ったオッサンがお腹をぐいぐい押しつけてくるし、少し離れたところで座席に座っているアンチャンは携帯電話を開けては閉め、閉めては開け、カチャカチャいわせ続けるし、途中で止まるたびに車掌が何か放送しているのだけれども、音量が小さくて、空調のガンガンいう音で何を言っているかさっぱり聞こえないし、途中駅で目の前の席が空いたので座ったら、前に50過ぎのサラリーマンが立って「なんでおまえが座ってるんだ」みたいな顔をして、イライラした表情を見せるし……。疲れました。
蝉の初鳴き
今日は朝から異常に蒸し暑い……。
と思っていたら、職場では、遠くから蝉の鳴き声が聞こえてきます。これって、今年の初鳴き? しかし、それだってますます暑く感じられるばかりです。
引っ越しを考えねば…
大家さんから、アパートのいまいる棟を来年には取り壊すと言われました。木造モルタル2階建てのアパート(関西では、こういうアパートに「文化住宅」という非常に便利な概念があるのだが)は、最近ははやらないので、フローリングのワンルームに立て替えるのだそうです。
で、同じ大家さんのアパートの別の部屋が空いているので移りませんか?というお話なのですが、どの部屋も6畳のワンルーム。いまの部屋より狭くなるので、荷物を減らさないと入りそうもありません。今いる部屋は、畳4.5畳+縁側(1.5畳分)+キッチン(4畳ぐらいある?)+風呂+トイレ。木造なので隣や2階の音は丸聞こえだけれども、南向きで陽当たりがよくて、とても気に入ってたんですけどね…。
韃靼蕎麦茶
前に桂花烏龍茶がおいしいと書きましたが、こんどは“韃靼蕎麦茶”を飲み始めました。お湯を注ぐと、蕎麦の芳ばしい、少し甘い薫りが広がってきます。お茶の色はうっすら黄色。なかなかおいしいです。
散髪しました…
“こんどこそ髪を伸ばそう”と思ってがんばっていたのですが、急に暑くなって鬱陶しくなってしまい、散髪してきました。それも、衝動的にかなり短めにしてしまいました。
カラーリングもやめて、元の黒髪に戻すことにします。(^^;)
なんとか1カ月食いつないだが…
先月末に発覚した“金融危機”は、恩師の「偲ぶ会」があったりしながら、なんとか無事に6月の給料日を迎えることができました。(^^;)
でも、ホッとしたとたん、財布のひもがゆるんで、またあれこれ本を買い込んでしまいました。無事に乗り切ったといっても、とりあえずぎりぎり残高ゼロで持ちこたえたと言うだけで、お金がない状態には変わりがありません。しばらくは買い込んだままの本を片づけながら、耐乏生活を楽しむことにします。
佐藤錦
雨です。久しぶりに梅雨らしいお天気です。急に暑くなって毎日エアコンを効かせすぎて、エアコン負けしたみたいです。眼の奥がず――ーんと疲労した感じで、首筋から左肩にかけてかなり凝っていて、頭が痛くてたまりません。僕はエアコンに弱いので、いつもできるだけ我慢しているのですが、今年は急に暑くなったので、そういう覚悟を固める前にエアコンを使い出したので、ついついそのまま使いすぎてしまったみたいです。意志薄弱ですみませ〜〜〜ん。(^^;)
写真は、知人の紹介で毎年お願いしている山形の農園から送ってもらったサクランボ(佐藤錦)です。甘くて酸っぱくて、今年はちょっと味が濃厚だったか? ごちそうさまでした。
大阪名物…?
今日は、新大阪まで日帰り出張。というか、向こうで荷物を渡せば、それで任務完了なので、新幹線で新大阪へ行って、すぐにとんぼ返りしてきました。それでも往復5時間座り続け、疲れました…。
ということで、大阪まで行ってきた証拠として、新大阪駅で買ってきた阪神タイガース公認のプチゴーフルです。(^^;) 紙ケースだけでなく中の缶も虎の縦縞です。でも中身はフツーのプチゴールド。風月堂のマークの代わりのタイガースマークでも付いているのかと期待したのですが…。
台風
今日は台風で大荒れの天気でした。台風6号は、四国・高知県室戸市付近に上陸して四国を縦断し、瀬戸内海を渡って兵庫県明石市に再上陸、午後日本海に抜けて、いまは北海道に向かって時速65kmという猛スピードでばく進中です。
続きを読む
バンク修理
昨日、出かける途中にパ〜〜〜ンとでかい音をさせて、自転車がパンクしました。
毎日通勤に使っているので、仕方なく今日、駅前の自転車屋さんで修理してもらいました。
で、自転車屋さんは、一見するなり、「チューブだけじゃなくて外側のタイヤごと交換しないとだめですね〜」。
要するに、タイヤのゴムが擦り切れて、それでチューブに穴があいたのでした。結局、タイヤごとの交換で4500円。金がない!と言っているときにこの出費は辛い…。
修理でき上がってみると、前輪だけまっさらになり、後輪のタイヤがボロボロなのが目立ってしまいます。そのうち、後輪もタイヤごと交換しないとダメなようです。
怒濤のような1週間…
今週は締め切りで超ハードな1週間でした。どうしても間に合わず、久しぶりに徹夜をしましたが、結局、ほとんど使えませんでした。そういうことを考える余裕もなかったということです。あ〜あ、疲れた…。(^^;)
といいつつ、中谷武『価値、価格と利潤の経済学』を読み終えました。といっても、数式部分はさっぱり分からないので、実際にどこまで理解できたか分りません。しかし、価格現象から価値へ向かうという経済学の必要性など、いろいろおもしろく学べました。
徹夜でオペラ?
前夜、締め切りに間に合わないのでやむを得ず徹夜をしたにもかかわらず、今日は、大学時代の知り合いがオペラのミニコンサートを開くというので、さいたま市の「彩の国さいたま芸術劇場」まで行ってきました。といっても、仕事が押して、会場に着いたのは夜8時半。ラスト2曲しか聴けませんでした。
申し訳ありませんでした。(^^;)
日記をつける余裕がない…
とてもじゃないが、日記をつけているような余裕がない…。
ということで、とりあえず中谷武『価値、価格と利潤の経済学』(勁草書房、1994年)を読み始めたことだけ書いておきます。
偲ぶ会
今日は、大学院ゼミで指導していただいた恩師・佐々木潤之介先生の「偲ぶ会」が開かれました。会には、歴史研究者や大学関係者、ゼミ生など約300人が集まりました。