#資本論草稿集9 についての本日のつぶやきです。
「インターネット」カテゴリーアーカイブ
ぼちぼちつぶやいてます
老眼が始まったオイラには無理…
今日、仕事帰りに、新宿のヨドバシカメラで実際にiPod touchを触ってきました。iPod touchは、Wi-Fiでインターネットにつながるし、Safariも載っているし、メールもできます。だから、情報端末としては十分使えそうでした。
しかし!!
実際に操作してみると、文字入力があまりに小さい!! すでに老眼が始まっているオイラには、とても無理…。ということで、早々にあきらめて退散してきました。(^_^;)
情報端末としてはiPodでも十分?
情報端末ツールとして、iPad(G3なし)を買うかどうか迷っています。
しかし、電車の中などでちょこっと使うにはiPadはややデカイような気もします。600gという重さも、毎日どこへでも持ち歩くとなると、少し気になる重さです。その点、iPhoneなら手軽なんでしょうが、しかし、Pocket WiFiのほかにさらにiPhoneの通信料を支払うのはちょっと……。
で、いろいろ眺めていたら、Pocket Wi-Fiを持ち歩いていれば、twitterやfacebook、あるいは天気予報とか電車の運行情報のチェックぐらいなら、もしかするとiPodでも十分使えるのでは? という気がしてきたのですが、実際のところ、どうなんでしょうか?
それとも、iPhoneでも、Wi-Fiを使って通信費を安くおさえることってできるんでしょうか?
そのあたり、実際に使っている方のご意見や情報をお教えください。よろしくお願いします。m(_’_)m
日経BPから中山元訳で『資本論』新訳がでるらしい
twitterを眺めていたら、こんな記事が…
黒沢正俊 (383kuro) は Twitter を利用しています
383kuro 黒沢正俊
このところ、『資本論』第1巻の4章までのゲラと格闘している。マルクス、凄い。画期的な新訳とPRしておこう。タイミングもいい。動乱の季節は1970年代以来。
31分前
Pocket Wi-Fiに乗り換えました (^_^)v
これまでは同じEM(イー・モバイル)の、下り7.2MbpsのUSB接続タイプのデータカードを使っていたのですが、遅いのと接続に手間がかかること、さらにUSBを接続したままスリープすると再開したあとモデムを認識しなくなるという問題があって、昨日ついに、Pocket Wi-Fiに乗り換えました。(^_^)v
昨日乗り換えることにした理由の1つは、EMのキャンペーンで、Pocket Wi-Fiの通信料が2年間安くなること。それから、総武線の人身事故の影響で中央線が止まっていたこと。運転再開までの時間つぶしにと、ヨドバシカメラでEMの販売員をつかまえてあれやこれや質問しまくったあげく、契約してきました。(^_^;)
資本論第2版を手に入れました(^_^)v
『資本論』ドイツ語第2版を手に入れました。といっても、現物ではありません。Googleブックスでスキャンされたものですが…。でも、PDFで全文ダウンロード可能です。(^_^)v
Das kapital: Kritik der politischen … – Karl Marx – Google ブックス
日経電子版「会員100万人突破」というが…
日本経済新聞に「電子版、会員100万人突破」の記事が出ていました。
有料の電子版発行にいち早く踏み切った日本経済新聞ですが、開始から1年5ヶ月で「会員100万人」というと大した普及のようですが、有料会員はわずか14万人。大部分は無料会員です。
通勤電車のなかで、ときどき携帯電話やスマートフォンなどで「日経電子版」を読んでいるを見かけることがありますが、大部分の人は見出しをざっと流していく程度。株や為替など投資をやっている人であれば、電子版でいち早く情報を手に入れる必要もあるでしょうが、それ以外では、紙のほうがはるかに便利です。
不破さんの読売「時代の証言者」 ネットの感想あれこれ
読売新聞の「時代の証言者」で始まった共産党の前議長、不破哲三・元衆議院議員のインタビュー。普段は共産党と関係のなかった人のあいだでも、反響を呼んでいるようです。
まず、1926年生まれの藤山杜人さんのブログ
山林、杜の人のブログ: 日本共産党は意外や愛国者集団だった・・不破哲三氏の「時代の証言者」より
山林、杜の人のブログ: 時代の証言者、不破哲三氏がホーチーミンに会い、感動する
こちらは、元フジテレビの矢嶋武弘さんのブログ。
不破哲三氏の回顧録 – 矢嶋武弘のページ
『議会と自治体』11月号
日本共産党が発行する『議会と自治体』11月号が届いたので、早速パラパラと読んでみました。
1つは、金子邦彦「民主党政権下の地方政治の特徴と課題」。先頃ひらかれた共産党の第2回中央委員会総会で、民主党政権の「地域主権改革」の危険性が指摘されましたが、それを具体的に解明した論文です。
しかし、それはさておき、読み物としておもしろかったのは、「地方議員活動とHP・ブログの可能性」という特集です。
データベース移行完了しました!!
MySQL 4→5への移行作業はとりあえず完了しました。\(^o^)/
ダウンロードしたデータベースは 43.3MB。案の定、phpMyAdminではインポートできませんでした。そこで、かねて用意のBigDumpを使ってみたのですが、これも途中でエラー発生…。一時は完全にお手上げ状態になり、これまで6年余りの蓄積は全部パーかと顔面真っ青になってしまいました。
しかし、なんとかトラブルを解決して、無事、MySQLをバージョンアップすることができました。これら作業では、こちらのサイトが非常に役立ちました。ありがとうございます。m(_’_)m
MySQLをバージョンアップしたいんですが…
WordPress は 2.9 からMySQL 4.1.2 以上が必要になってます ((WordPress 3.2 は MySQL 5.0.15 以上になるらしい。))。しかし、オイラの使っているMySQLは現在は4.0。SAKURAインターネットはMySQL5.1にも対応しているのですが、バージョンアップするためには、いったん古いデータベースを全部削除しなくてはなりません。
しかし、オイラのブログはすでに5,000postを超えて、データベースは40Mを超えているのに、PHPMyAdminによるデータベースインポートは16Mまで。このままではインポート不可能…。(-_-;)
ということで、ブログでいろいろ書いてはいても、そっち系(どっち系だ?)はさっぱり弱いオイラとしては、かなりハードルが高そうです。何はともあれ、まず情報収集。( ..)φメモメモ
auとKDDIのホームページが見れない…
auの携帯電話を使っているのに、自宅のパソコンからau(あるいはKDDI)のホームページにアクセスしようとすると、「Internet Explorerで表示できません」となるだけで、アクセスを拒絶されていました。
実は、少し前からずっとそんな状態で困っていたのですが、まったく原因不明。セキュリティソフトかファイアーウォールの関係ではないかと思って、それらを外してみても、まったく変わらず…。もうこうなると完全にお手上げでした。
今日、試しにノートパソコン(Windows 7)でアクセスしてみると、auのサイトもKDDIのサイトも何の問題もなく、さくさくっと表示されます。
ということは、自宅のデスクトップ・パソコン固有のトラブル?! しかし、原因はいったい何?!
それで、「auのサイトが見れない」と入れてインターネットを調べてみると、こんな情報を発見!!
WP2.8アップグレード顛末記
森田実氏が『マルクスは生きている』を絶賛
政治評論家の森田実氏が、ホームページの中の「森田実の時代を斬る」で、不破さんの『マルクスは生きている』(平凡社新書)を絶賛しています。
いわく、「久しぶりに良書を読んだ充実感を感じている。大きな知的刺激を受けた」「19世紀の巨人カール・マルクスを見事に現代に甦らせている大変な力作である。いま、全国民に読んでほしい書物の一つ」「われわれはいまこそマルクスを学ぶべきだ」などなど、とても力のこもった紹介だと思います。
【著書紹介】不破哲三著『マルクスは生きている』(平凡社新書、2009年5月15日刊、税別720円)を読んで《上》:森田実の時代を斬る
地名症?! これが調べてみると面白い(^_^;)
『資本論』第1部の、第8章「労働日」や第13章「機械と大工業」、第24章「いわゆる本源的蓄積」など、いわゆる歴史的な叙述の部分は、いろんな地名が登場します。
マンチェスターとかリバプールぐらいなら、高校の世界地図にも出てきますが、もっと細かい地名になると、どこがどこだかさっぱり分かりません。(^_^;)
しかし、地名の原綴りをWikipedia英語版で調べてみると、ほとんど全部ヒットします。
読み込みエラー 改善するか…?
拙ブログが、しばしばサーバーエラーとなって読み込めない状態になって、ご迷惑&ご心配をおかけしておりました。
いろいろ調べたところ、WordPressのPlug-inの1つが不具合を起こしていた可能性が高いことが分かり、昨日、それを外しました。これで少しは状況が改善すると思うのですが、さてどうでしょうか…。(^^;)
さて、このページどんなふうに活用できるでしょうか?
偶然見つけたこのページ。縦軸、横軸を選ぶと、それぞれの国の数値がプロットされたグラフが表示されます。その上、Playをクリックすると、歴史的な変化をアニメーションで見せてくれます。
実際に自分で確かめてみたいという方は、こちら↓からどうぞ。
Gapminder World
さて、これ、いろいろ活用できそうですが、どんなふうに使ったらいいんでしょうねぇ。(^^;)
携帯端末対応用Pluginも変えました
携帯投稿用Pluginに続いて、携帯端末対応用Pluginも、YurikoさんのKtai Styleに変更しました。(^_^;)
WordPress Plugins/JSeries ? Ktai Style (携帯対応プラグイン)
携帯端末対応用プラグインは、いろいろ事前設定しておかないといけなかったりして、一度これって決めて設定するとなかなか変更するのが面倒だなと思っていたのですが、Ktai Styleはダウンロードして解凍してアップロードしてアクティブにするだけ。非常に簡単でした。便利なPlugin、ありがとうございます。m(_’_)m
メール投稿プラグインを変更しました
ブログの楽しみの1つは、携帯からのメール投稿、いわゆるモブログです。
これまでyuriko Otsukareさんのwp-shotを使っていましたが、こんど「実質的な後継プラグイン」であるyurikoさんのKtai Entryに乗り換えました。お世話になります。m(_’_)m