今日の毎日新聞の特ダネ記事。原爆投下の翌月1945年9月に長崎に入った米シカゴ・デーリー・ニューズ紙のジョージ・ウェラー記者(故人)の未発表の記事と写真が60年ぶりに発見されました。
当初は、「原爆が他の爆弾とちがうという証拠は見つかっていない」としていた記者が、病院を取材するなかで、軽い火傷なのに手足に斑点が出て苦しんでいる被爆者などを見て、原爆被害の特異性に気がついていく――その様子が、60年ぶりに発見された取材記事からリアルに伝わってきます。
今日の毎日新聞の特ダネ記事。原爆投下の翌月1945年9月に長崎に入った米シカゴ・デーリー・ニューズ紙のジョージ・ウェラー記者(故人)の未発表の記事と写真が60年ぶりに発見されました。
当初は、「原爆が他の爆弾とちがうという証拠は見つかっていない」としていた記者が、病院を取材するなかで、軽い火傷なのに手足に斑点が出て苦しんでいる被爆者などを見て、原爆被害の特異性に気がついていく――その様子が、60年ぶりに発見された取材記事からリアルに伝わってきます。
全国的に開かれた3.20集会ですが、福岡の地震などがあったために、新聞ではほとんど取り上げられていません。そんななか、神戸新聞が、神戸で開かれた2つの集会――若者が中心となった「ピース・フェスタ」と労働組合などが開いた兵庫県集会の模様を報道しています。
「ピース・フェスタ」には2500人集まったそうです。成功おめでとう!
その他にも、地方紙が報道した各地の集会の様子を集めてみました。
今日は、アメリカ・イギリス連合軍がイラク攻撃を開始してからまる2年。ということで、午後1時半から日比谷野外音楽堂で開かれた「いまこそ平和を守るとき 国際共同行動3.20集会」に参加してきました。参加者は6000人。ちょっと寒かったですが、ひさびさに、後ろや通路までいっぱいの集会でした。
集会では、元レバノン大使の天木直人さんが挨拶。京大法学部、外務省とエリートコースを歩んできた天木さんが、この手の集会で挨拶されるというのも、相当なものですね。米英のイラク占領とそれに追随する小泉政権を批判されただけでなく、さらに、日本が中東諸国、アジア、ヨーロッパと外交的に行き詰まっていると指摘されていたのが印象的でした。
続きを読む