トラックバック用のURLを、ちょっとコピーしやすくしました。
みよたんさんの[魔] Magic White: トラックバックURLをコピーするボタン、それから、もそさんの今日の覚え書き: カスタマイズの覚え書きを参考しました。っていうか、もそさんに無断で個別エントリーのページのソースを覗いてしまいました。m(_’_)m
トラックバック用のURLを、ちょっとコピーしやすくしました。
みよたんさんの[魔] Magic White: トラックバックURLをコピーするボタン、それから、もそさんの今日の覚え書き: カスタマイズの覚え書きを参考しました。っていうか、もそさんに無断で個別エントリーのページのソースを覗いてしまいました。m(_’_)m
トナー切れ…
トナーを
続きを読む
家庭用電灯線を使ったブロードバンドの実用化にむけて、総務相が研究会を発足させるそうな。“どこでもドア”ならぬ“どこでもブロードバンド”ということになるのかな?
フランス保険大手のアクサが15カ国の年金についての意識調査を実施。将来の年金受給額に満足しているかどうかの割合で、日本は10%で最下位でした。第1位はオランダで、就労者の68%が満足しているそうな。うらやましい…。
ハッブル宇宙望遠鏡が、老朽化のため、廃棄されることになります。米議会が、2006会計年度のハッブル望遠鏡延命措置に必要な予算を予算案から除外したため。
人工衛星に乗せられて宇宙空間に浮かぶ天文台として、地上では不可能な観測や、星雲などの超微細な構造まで撮影してきたのですが…。もったいないですね。
平頂山事件の生き残り、李佩珍が死去。平頂山事件というのは、1932年9月16日、日本軍が、中国遼寧省中国撫順炭鉱に近い平頂山集落で住民約3000人を、抗日ゲリラに協力したとして虐殺した事件です。
趙紫陽氏の死去について、中国新華社は「趙紫陽同志」として報道しました。
趙紫陽同志逝世
新華網北京1月17日電 趙紫陽同志長期患呼吸係統和心血管係統的多種疾病,多次住院治療,近日病情悪化,経搶救無効,于1月17日在北京逝世,終年85歳。
※これは新華社電を、日本で通用の漢字に置き換えたもの。原文は簡体字
続きを読む
新しいパターンのSPAMメールです。発信人は“金子奈津”。
以前どこかの掲示板に書き込みしているのを読んで、「口の堅い男性」だと思って、メールアドレスを控えてました、という書き出しは、新しいパターンですね。しかし、「口の堅い男性」だと分かる書き込みって、どんな書き込みなんでしょう?
それにネットで「実入りのいい」仕事って、何でしょう?
続きを読む
NHK特集番組改変問題で、続報。
1つめは、一昨日のNHK側がおこなった記者会見にたいする朝日新聞側の反論。
番組改変問題 NHKの会見に対する朝日新聞社の反論(朝日新聞)
もう1つは、今朝の東京新聞の社説。“言ったか言わなかったか”の水掛け論でなく、問題の焦点がどこにあるかを指摘しています。
カネボウ化粧品の上海の2つの子会社で、18日から中国人従業員が集団で職場放棄する事態が発生しました。
どうやら、上海カネボウ化粧品が中国国内での販売に必要な権利を取得しないまま、日本からの輸入化粧品を販売していたことが明らかになり、中国人幹部を更迭、また調査のために社員の机などを無断で調べたことに従業員が反発したもののようです。
昨日の東京新聞は、「こちら特報部」で、「NHKの『政治報道』姿勢とは」という特集を組んでいます。
そこで紹介されたNHKの報道姿勢とか体質とかは、一読の価値ありです。
続きを読む
MTSAT、2月24日に打ち上げ
続きを読む
北海道のオホーツク海沿岸の枝幸(えさし)町で、19日、沖合に流氷が現われました。
これまで、枝幸測候所や雄武測候所が「流氷初日」(流氷が海岸から初めて見えた日)などを観測して発表していましたが、両測候所とも昨年10月に廃止され、今年からは「流氷初日」の発表は行われなくなりました。
<blockquote>?</blockquote>の中に<p>?</p>が入れ子になったときに、その後に続くエントリーの表示がずれるという問題がIEのバグとして報告されています。→我楽: 引用タグ<blockquote>の後がずれる件について。(改)
しかし、僕のところでは、<blockquote>をcssでレイアウトしたときに、border指定で一方側にのみ線を入れるようにすると、微妙に表示が左にずれていくという現象が起きています(IEのみ)。border指定で4方向全部に線を指定すると大丈夫なのですが、上下左右どれか1つだけ指定したり、0pxで線を引こうとすると、おかしくなります。
で、どうやって対応したかというと、左側だけ色を指定し、上下と右側は背景と同じ色に指定して誤魔化しています。(^^;)
Firefox(1.0)やNetscape7.1では、そうした現象は起きていません。
ライス次期米国務長官が、上院外交委員会で証言。
イラク政策について「良い決断も、良くなかったかもしれない決断もした」とは、なんて無責任な! キューバ、ミャンマー、北朝鮮、イラン、ベラルーシ、ジンバブエの6カ国を「専制の前線」と名指し批判。ほんとアメリカって、懲りない国ですね。で、どうするつもり?
しかし、北朝鮮については、「攻撃したり侵略したりする意図はない」と明言しているし、6カ国協議についても再開の可能性を示唆しています。日経の記事にはないけれど、読売などは「『北朝鮮にも再開の意思はあると思う』と期待感を表明」と報道しています。
続きを読む
NHK特番への介入事件で、朝日新聞側は、今日のNHKの記者会見に反論。当時の放送総局長・松尾氏は、政治家からの「圧力とは感じた」と明確に述べたとして、「言論に携わる責任ある立場の人が発言内容を翻したことは誠に遺憾。記事には根拠がある」とNHKに抗議しています。
さて、NHKの今日の会見ですが
ということで、今日は、当時の松尾放送総局長が直接テレビの前に出てきて話していましたが、その内容は、基本的に前日のコメントと同じです。
続きを読む
教育は「国家百年の計」、「朝令暮改」の愚は避けるべし。3年で見直されることになった「総合学習の時間」ですが、いったい誰がこれを推進したのか。ぜひ反省の弁を聞きたいものです。
小中学校の総合学習見直し示唆 文科相、学力低下傾向で(中日新聞)
【百年の計】遠い将来まで見通しを立てた計画。
【朝令暮改】〔朝出された命令が夕方には改められる意〕法令などがすぐに変更されて一定せず、あてにならぬこと。朝改暮変。
三省堂「大辞林」CD-ROM版より
NHK特番への介入問題で、NHK側の態度と対応について記事を貼り付けておきます。