phpモジュール化を完了しました。
サイドバーの部分をパーツに分けて、すべてモジュール化し、
<? include(“/username/public_html/何たらかんたら.php”); ?>
として、インクルードさせる。これで完了!(ホントに、これでいいんですよね?←プログラム方面の知識がないので、よく分からない)
ということで、MT、少しは軽くなったでしょうか?
phpモジュール化を完了しました。
サイドバーの部分をパーツに分けて、すべてモジュール化し、
<? include(“/username/public_html/何たらかんたら.php”); ?>
として、インクルードさせる。これで完了!(ホントに、これでいいんですよね?←プログラム方面の知識がないので、よく分からない)
ということで、MT、少しは軽くなったでしょうか?
どうやったらMTの再構築が早くなるか? それを探していたら、参考になりそうなページを発見。
しかし、今日は、サーバーがめちゃ重くて、試すのは大変そう。ということで、とりあえずトラバだけ張っておきます。(^^;)
あなたのmovabletype、重たくないですか?(テンプレートモジュール化) (CROSSBREED クロスブリード!)
なお、同じブログの「このカテゴリの最新記事一覧」を表示するプラグイン「MTTagInvoke」 (CROSSBREED クロスブリード!)も役立ちそうです。
新手のスパムです。メールは、文面をパッと見ただけでは、とくに変なところのない、ありふれたフツーのhtml形式のスパムメール。
ところが、そこにURLが書かれていてリンクになっているのですが、実は、そこに全く別のアダルトサイトのURLが埋め込まれているのです。メールの表面に書かれたURLは、まったく無関係な赤の他人のブログなのです。URLが書いてあってリンクになっていると、当然そのアドレスに飛ぶはずだという思い込みを利用した悪徳メールです。
ということで「なおひと」宛のメールには騙されませぬように。そして、決してブログ所有者に文句を申されませぬように。
メールは以下の通りです。
続きを読む
家へ帰ってきました。新宿より、よっぽどきれいに星が見えます。さっそく、なるべく暗いところへ行って、星空を見上げてみました。オリオン座は、三つ星だけでなく、大星雲もはっきりと見えます。三つ星を右手の方にたどっていくと、牡牛座のアルデバラン、そしてその先には、ぼやっとした“すばる”も見えました。
で、肝腎のマックホルツ彗星は、アルデバランとすばるとの間、やや南側……のはずなんですが、う〜む、なにかぼや〜っとしたひかりの固まりのようなものが見えるような気もするし、気のせいのような気もするし……。う〜む、見えた………のでしょう、か? (^^;)
マックホルツ彗星が見えないもんかと、新宿駅の近くで夜空を見上げてみましたが、かろうじてオリオン座の三ツ星が見える程度で、彗星はやっぱり見えませんでした。う〜、残念!
マックホルツ彗星が、明日6日に地球に最接近します。25日の太陽最接近にむかって、3等級くらいには明るくなるとのこと。肉眼でも見えるかも知れません(都心じゃ無理だろうけど)。
肉眼で見える彗星というのは、久しぶり。おうし座の“すばる”近くを通過中ですので、夜8時ぐらいに天頂近くで見えるはず。月も出てないし、高度も十分。ぜひ見たいですね。
php化がうまくいかず悪戦苦闘していましたが、さくらインターネットの場合、phpファイルに実行属性をもたせること、ディレクトリも<777>から<755><705>に変更する必要があることが判明。
しかし、MTのデフォルトのパーミッション設定をどうやったら変更できるのか? さっぱり分からず、手も足も出ませんでした。しかし、出力ファイルのパーミッション変更: Luna Squareで、mt.cfgでパーミッション設定を変更する方法が判明。
ということで、無事、php化に成功しました。?(^^@)/
後は、アーカイブファイルのページ分割です。がんばるぞ〜
続きを読む
今日から仕事再開です。休みの間にすっかり睡眠周期がおかしくなってしまい、寝不足です。眠いよ〜(―.―;)
個別アーカイブの末尾に、Google Similarの検索結果を表示させるようにしてみました。
参照ページ:
Google Similarとは、Googleが、このエントリーの記事の中から適当に単語を選び出し、それをキーワードにしてウェブを機械的に検索し、エントリー記事と「似た」(と勝手に判断した)ホームページを表示するものです。したがって、Google Similarによって表示されたリンク先のサイトや記事の内容、あるいはサイト作成者について、私は一切責任を持てないし、その内容を支持したり、賛成したり、参照を求めたりするものでもありません。言うまでもないことですが、念のため。
次のひらがなを四字熟語に直し、意味を答えなさい。
「いっちょういっせき」
続きを読む
正月2日間、家でぐうたらぐうたらしていたので、今日はこれから映画を見てきます。
今日は暖かいけれど、まだあちこちに雪が残ってますね。
ブログの見通しを良くしようと、ちょこっと改造してみました。(^^;)
ということで、個別アーカイブ↔日別アーカイブ↔月別アーカイブ、あるいは、カテゴリーアーカイブ↔日別アーカイブが簡単に行ったり来たりできるようになりました。(^^;)
MTからはてなダイアリーにトラックバックを送りたい!への自己レスです。(^^;)
すぐにtamachanさんからコメントをいただきました。tamachanさんのブログにも、詳しい説明が紹介されています。→風に語りて part IV: MTからはてなダイアリーにトラックバックを送る(その2)
素早い対応、お礼申し上げます。m(_’_)m
はてなダイアリーにトラックバックを送るためには、MT側の記事に、トラックバックを送ろうと思っているはてなダイアリー側記事のURLが含まれていなければならない、ということだったんですね。さっそく指摘に従って、自分のMTのエントリーのなかに、TBを送りたいと思っていたはてなダイアリーの記事のURLを、書き足してTBを送ってみたところ、無事受け付けられました。?(^^@)/
今日の日経新聞2面のハーバード大学・エズラ・ボーゲル教授へのインタビューですが、なかなか面白いコメントをしています。たとえば
小泉首相についての「〜〜という印象は必ずしも受けない」というのは婉曲表現。要するに、小泉手法のやることには長期的な分析に基づく構想がない、ということ。それから、イラク戦争・北朝鮮問題で「言えるはずだ」というのは「言うべきだ」と理解すべきでしょう。いずれにしても、日本のマスメディア自身が、せめてこの程度のことを主張できないものでしょうかねえ。
在沖米軍トップのロバート・ブラックマン沖縄地域調整官(海兵隊中将)が、イラクに派遣されている沖縄の米軍海兵隊員5000人はイラクの作戦が終わり次第、沖縄の基地に帰還すると発言。
共同通信が12月20日付で配信した記事ですが、見逃してました。(^^;)
“IEにかわるスピーディなブラウザ”が謳い文句のFirefox。正式版1.0になって、ちょっと遅くなったかな?と感じていましたが、ブラウジングを速くする方法を発見しました。
それは、caramel*vanillaで紹介されているFirefoxを高速で回転させる裏設定 – Textiledです。
で、実際その通り設定してみましたが、読み込みがぐんと速くなって、きびきび動くように感じます! ありがとさんでした。m(_’_)m
自民党憲法調査会の憲法改正草案大綱(素案)の「第三章 基本的な権利・自由及び責務」の「第一節 総論的事項」で、「公共の価値」による人権の制約を主張しています。曰く
この憲法〔というのは当然、自民党の考える憲法のこと。間違えないように――引用者〕が保障する基本的な権利・自由は、すべての公権力を拘束すること、これらの基本的な権利・自由の行使は、他人の基本的な権利・自由との調整を図る必要がある場合又は国家の安全と社会の健全な発展を図る「公共の価値」がある場合に限って、かつ、法律の定めるところに従ってのみ、制限されること……
そして、それへの注釈として次のように述べている。すなわち、
特に、この「公共の価値」による人権制約は、学界における通説的な理解である「人権調整の場面」だけではなくて、「国家・社会の安全・健全な発展」のためにも許容されることを明確にしている。……
現行憲法の「公共の福祉」に代えて、「公共の価値」という用語を用いたのは、「公共の福祉」の概念はやや手垢が付いたものとなっているので、敢えてそれを避けた次第である。ただし、この用語が適切かどうか(より適切な用語がないか)については、さらに検討が必要と思われる。例えば、「公共の価値」のほか、「公共の利益」(読売試案で用いられている用語)、「公共の本質」「公共の意義」「公共の福利」「公共の幸福〔幸せ〕」など」〔ママ〕である。
「公共の福祉」をどう理解するかは、憲法学界でも、さまざまな議論があります。しかし、日本国憲法が、第11条で、憲法の保障する基本的人権の不可侵性を明らかにし、その上で、第12条では「公共の福祉」のために利用する責任を、第13条では「公共の福祉」に反しない限りでの「立法その他国政」上での「最大の尊重」を定めていることを見逃してはならないと思います。つまり、基本に置かれているのは、個人に保障された基本的人権であり、「公共の福祉」さえ持ち出せば何でも制限できる、というような考え方は憲法とはまったく相容れないということは明らかだということです。
ところが、自民党の憲法改正草案の「公共の価値」規定は、基本的人権の制限は原理的に可能であるというもので、憲法原理をまったく変えてしまうものです。そうなれば、政府に反対する活動を「国の安全」を理由に自由に規制することもできるし、「社会の健全な発展」に必要だといって、たとえば公共事業予定地の民有地の強制収用も簡単にできるようになる、ということです。現状でも、そうした傾向が強いなかで、憲法が“歯止め”“最後のよりどころ”になっているのを、根本から破壊してしまうものと言わなければなりません。
彼らが「社会の健全な発展」を本気で守るつもりがあるなら、なぜ、いまのような都市部の乱開発・再開発を許しているのでしょうか。個人の権利が保障されすぎているから、こうした乱開発を規制できないのではありません。そうした規制の枠組みがつくられてきたにもかかわらず、自民党などが、そうした規制を次々と「緩和」して、野放しにしてしまったのが原因です。こうした問題こそ、彼らの持ち出す「国の安全」や「社会の健全な発展」の恣意性を示していると思います。
「はてなダイアリー」にもトラックバック機能があるので、Movable Typeからトラックバックを送ってみるのですが、ことごとくエラーになります。どうしたら送れるのでしょうか? 誰か教えてください。
ちなみに、風に語りて part IV: MTからはてなダイアリーにトラックバックを送るを見る限り、送れる見たいなんですけどね…。しかし、はてなダイアリー – はてなダイアリーTrackBackシステムを見ても、全然やり方分かりませ〜〜ん。(/_;)
韓国政府は、首相室傘下の「日本植民地支配下での強制連行被害の真相究明委員会」(委員長:チョン・キホ)で、日本の強制連行について本格的な真相究明作業を開始することを明らかにしました。
財界首脳の年頭メッセージ。日本経団連の奥田会長は、法人課税の制度整備、所得課税のフラット化と「消費税の基幹税化」を要求。教育基本法、憲法の「改正」なども求めています。
この間の所得税や法人税の減税(所得税は最高税率70%=86年=が37%に、法人税は基本税率42%=88年=が30%に)で、いまでも消費税の税収額(約13兆円)は法人税(約12兆円)を上回っています。これを基幹税化するという主張は、所得税のいっそうの「フラット化」と重ね合わせれば、消費税の大幅引上げ以外の何ものでもありません。低所得者への所得税課税を増やし(その一端は、定率減税の廃止として着手)、他方で消費税を大幅引上げする――文字通り、庶民に「広く、厚く」負担をかける酷税路線です。