ご近所のカワヅザクラが満開です

ご近所のカワヅザクラ(1)

ご近所のカワヅザクラが咲き始めたというので、昼休みにちょいと散歩がてらのぞいてきました。そうしたら、見事な満開状態!

ブログをさかのぼってみると、去年は2月末に満開になっていました。やっぱり、この冬は寒かったんですねぇ (^_^)

続きを読む

新宿御苑の桜はまだまだ咲いてます

もう終わりかな? と思いつつ、昼休みに新宿御苑へ出かけてきました。さすがに、染井吉野などはすっかり葉っぱが青々と茂っていましたが、八重桜はまだまだ咲いていました

普賢象(新宿御苑、2011年4月27日撮影)

普賢象

上↑が、いちばんたくさん咲いていたフゲンゾウ(普賢象)という八重桜。塊になって咲くので、なかなか迫力があります。

関山(新宿御苑、2011年4月27日撮影)

関山

こっち↑は、カンザン(関山)という八重桜。普賢象以上にピンク色が濃く、葉っぱまで真っ赤です。

一葉(新宿御苑、2011年4月27日撮影)

一葉

こちら↑は、イチヨウ(一葉)という八重桜。花びらは白っぽいのが特徴。普賢象や関山より少し早く咲くので、ちょっと盛りが過ぎていました。

そして、こちら↓が、新宿御苑内の珍しい桜です。

続きを読む

国分寺方面では八重桜が

殿ヶ谷戸公園

昨日から、国分寺方面をうろうろしております。

それはともかく、連日のバカ陽気でソメイヨシノはすっかり葉桜になってしまいましたが、八重桜が花盛りになってきました。写真は、国分寺市・殿ヶ谷戸公園にて。

来週までもってくれるといいんですが。

新宿御苑は桜満開です v(^_^)v

長州緋桜(東屋の近く)

長州緋桜(東屋の近く)

選挙前半戦が終わったので、お昼休みに、駆け足で新宿御苑を散歩(?)してきました。

これ↑は、東屋の近くに咲いていた「長州緋桜」。花も真っ赤ですが、それだけでなく、葉っぱも真っ赤になっていました。

で、そのつぎがこちら↓。丸花壇の近くの「アメリカ」という種類の桜。大きな木です。

アメリカ(丸花壇の近く)

アメリカ(丸花壇の近く)

同じく、丸花壇の近くで見つけた「小汐山(コシオヤマ)」という桜↓。

続きを読む

駅前の桜はこんな感じ

駅前のソメイヨシノは咲き始めた樹もあれば、まだこれからという樹もあって、結構ばらばらです(おそらく街灯に近い桜の木のほうが早く咲くのではないでしょうか)。その中で、いちばん咲いているのがこの1本↓。

夜のソメイヨシノ 1 (2011年3月31日撮影)

夜のソメイヨシノ 1 (2011年3月31日撮影)

もう少しクローズアップにすると、こんな感じ↓。かなり咲いてますね。

夜のソメイヨシノ 2 (2011年3月31日撮影)

夜のソメイヨシノ 2 (2011年3月31日撮影)

桜はしっかり咲いてます

陽光(2011年3月29日撮影)

陽光(2011年3月29日撮影)

東京でも昨日、ソメイヨシノの開花が宣言されました。それで、そういえば新宿御苑の桜はどうなってるんだろう? と思い出して、昨日、昼休みに散歩をかねて一回りしてきました。

さすがにソメイヨシノはまだでしたが、早咲きの陽光という桜があちこちで赤い花を開いていました。写真は、丸花壇の近くで咲いていた陽光。

続きを読む

桜が咲きました(^^)v

桜が咲きました(2011年3月28日朝撮影)

桜が咲きました(2011年3月28日朝撮影)

大地震と津波、それに原発事故で、花見どころではありませんが、今朝、駅前のソメイヨシノが花を開かせていました。

たくさんある桜の木のなかで、花を開いたのはこの1本だけでしたが、季節は着実に春に向かっています。

ソメイヨシノはやっぱり全部単一クローンだった!!

1850本の桜のDNAを分析した結果、ソメイヨシノはすべて同一DNAのクローンだったことが判明したというニュース。

ソメイヨシノの樹は、どれも同一の個体だったんですね。だから、同じ環境にあれば、同じ時期に咲いて同じ時期に散るのも当然なわけです。

サクラ:「系譜」DNAで分類 「しだれ」は複数品種――森林総研が図鑑作成へ:毎日新聞

続きを読む

代々木公園のカワヅザクラも満開でした (^o^)/

カワヅザクラ 1 (代々木公園、2011年3月5日撮影)

カワヅザクラ 1 (代々木公園)

カワヅザクラ 2 (代々木公園、2011年3月5日撮影)

カワヅザクラ 2 (代々木公園)

代々木公園にもカワヅザクラがあるはず…という話を聞いたので、今日、お昼に出かけてきました。

咲いているのは、中央広場の東側。最近植えられたものもふくめ、5〜6本のカワヅザクラが咲いておりました。まだまだ緑のすくない公園のなかで、この一角だけピンク色に染まっている感じでした。

続きを読む

まだまだ新宿御苑は桜満開です

久しぶりの好天で、またまた昼休みに新宿御苑を一周してきました。

ソメイヨシノはすっかり葉桜になってしまいましたが、御苑のなかは八重桜が満開でした。実は、先週土曜日(東京で雪が降った日)に首相主催の「桜を見る会」が開かれ、例年なら、だいたいこのあたりが八重桜の見納めなのですが、今年は寒かったせいか、まだまだ満開が続いていました。(^_^)v

まず、こちらの赤いのが↓カンザン(関山)。

カンザン(新宿御苑・桜園地、2010年4月21日昼撮影)

カンザン(新宿御苑・桜園地、2010年4月21日昼撮影)

こっち↓はイチヨウ(一葉)。花は真っ白です。

イチヨウ(新宿御苑・桜園地、2010年4月21日昼撮影)

イチヨウ(新宿御苑・桜園地、2010年4月21日昼撮影)

ということで、御苑のなかはこんなになってます↓。

手前はカンザン、奥はイチヨウ(新宿御苑・桜園地、2010年4月21日昼撮影)

手前はカンザン、奥はイチヨウ(新宿御苑・桜園地、2010年4月21日昼撮影)

続きを読む

カンザンが咲いています

CA3A0178.JPG

ソメイヨシノが終わって八重桜のシーズンになりましたが、天気のいい日は時間がなく、時間のある日は天気が悪く、なかなか桜を見に行くことが出来ません。

と思っていたら、駅前で八重桜のカンザンが咲いていました。ヽ(^_^)/

ソメイヨシノ以外の桜いろいろ

桜の花びらが敷き詰められて(新宿御苑・桜園地、2010年4月9日撮影)

桜の花びらが敷き詰められて(新宿御苑・桜園地、2010年4月9日撮影)

新宿御苑は、すでにソメイヨシノは満開を過ぎて「落花盛ん」に。しかし、そのおかげで、桜園地はこんな状態↑でした。足下が桜の花びらで埋め尽くされて、まるで雪の上にでもいるかのような景色です。

そんななか、あちこちで咲き始めたのがこれ↓。イチヨウ(一葉)という八重桜です。来週あたりになれば、フゲンゾウ(普賢象)というもう一種類の八重桜といっしょに、苑内あちこちで咲き始めるはずです。

一葉(新宿御苑・桜園地、2010年4月9日撮影)

一葉(新宿御苑・桜園地、2010年4月9日撮影)

それから、今日初めて見つけたのが、これ↓。マツマエハヤザキ(松前早咲)という桜です。やはり桜園地で咲いていました。東京ではソメイヨシノより後に咲いていますが、松前(北海道)だと早咲きなのかもしれません。(^_^;)

松前早咲(新宿御苑・桜園地、2010年4月9日撮影)

松前早咲(新宿御苑・桜園地、2010年4月9日撮影)

花はこんな感じ↓。全体にピンク色の一重の花で、カワヅザクラ(河津桜)によく似ています。

松前早咲=アップ(新宿御苑・桜園地、2010年4月9日撮影)

松前早咲=アップ(新宿御苑・桜園地、2010年4月9日撮影)

続きを読む

春爛漫…

久しぶりの好天で、昼休みになると同時に大急ぎで食事を済ませて、またまた新宿御苑に繰り出してきました。

満開のソメイヨシノ(新宿御苑、中央休憩所付近、2010年4月6日撮影)

満開のソメイヨシノ(新宿御苑、中央休憩所付近、2010年4月6日撮影)

ソメイヨシノは、すでに先週満開を迎えましたが、まだまだ苑内は大満開の真っ最中。風が吹くと、ハラハラと花びらが散って、文字どおり「春爛漫」。お客さんもいっぱい繰り出して、かなり混雑しておりました。

そんななかでも、ソメイヨシノだけでなく、遅咲きの桜が少しずつ咲き始めておりました。

↓これは、イチヨウ?だと思うのですが、名札がなかったのでよく分かりません。

イチヨウ?(新宿御苑、2010年4月6日撮影)

イチヨウ?(新宿御苑、2010年4月6日撮影)

花びらが少しだけピンク色の八重桜です。まだまだつぼみばかりですが、少しだけ開いていました。通りかかったお客さんが、そのつぼみを見て「リンゴみたい」と言ってましたが、確かにハナカイドウにもよく似てますね。リンゴも桜も、どちらもバラ科ですし。

こっち↓は、シロタエという八重桜。花弁が真っ白なのが特徴です。

シロタエ(新宿御苑、2010年4月6日撮影)

シロタエ(新宿御苑、2010年4月6日撮影)

続きを読む