新宿駅跨線橋工事…のはずなんですが

新宿駅新南口駅前から見た甲州街道

今日は、新宿駅南口でJRをまたいでいる甲州街道の跨線橋工事ということで、中央線の快速・特快は全面運休、すべて各駅停車として運転していました。

三鷹駅では、中央線快速電車の下りホームとして使われている3・4番線が上り専用ホームになり、総武・中央線各駅停車が折り返し運転している1・2番線ホームが下り専用ホームになっておりました。(^_^;)

続きを読む

初乗り!! 京急Blue Sky Train

KEIKYU BLUE SKY TRAIN(上大岡駅にて)

本日も横浜方面をうろうろしています。

上大岡に向かうために、京急横浜駅のホームにのぼったら、ちょうど青い快特ブルー・スカイ・トレイン2100系がやってきました。

ブルー・スカイ・トレインは2編成しか走っていないそうです。ラッキー!! o(^▽^)o

京浜急行電鉄|KEIKYU BLUE SKY TRAIN

続きを読む

帰ってきました?

名鉄に初めて乗りました。(^_^)v

出張から戻ってきました。
午前8時に家を出て、帰ってきたら夜10時半。
ということで、往復14時間30分、総移動距離898km…。いささか疲れました。(^_^;)

名鉄に、初めて乗りました。(^_^)v
しかし、名鉄って赤い電車だとばかり思っていたら、いろんな種類が走っていて、ホームに立っても、次から次へいろんな方面行きの電車が来るので、どれに乗ったらよいのか迷ってしまいました。(@_@;;

講義の方は、初めて聴くという人に「難しかった」「分からないことに分からないことが重なって、何が分からないのかよくわからない」と言われてしまいました。至らぬ話で、申し訳ありませんでした。m(_’_)m

これに懲りずに、ぜひみなさん、科学的社会主義の勉強をして下さいね。

鉄っちゃん、垂涎の書?! 宇田賢吉『電車の運転』

宇田賢吉『電車の運転』(中公新書)

いや〜、こんな本が読んでみたかったんですよ。(^_^;)

元JR運転士が、電車を運転するというのはどういうことか、運転士が何を考えながら電車を運転しているかを、分かりやすく、しかも詳しく解説しています。途中には、山陽本線西阿知駅から倉敷駅まで、実際にどんなふうに運転しているのか、運転席からの写真付きで、喚呼動作も含めて紹介されています。

続きを読む

東葉高速鉄道、新京成 初乗り

新京成

今日は千葉方面をウロウロ。

東葉高速鉄道に初めて乗って、北習志野にやってきましたが、電車は地下鉄東西線から乗り入れているやつで、目新しいものではありませんでした。(^_^;)ガッカリ…

このあと、新京成で津田沼に移動します。

ps.新京成は広軌だ!

続きを読む

相鉄 初乗り

今日は、午前中、海老名、本厚木をウロウロ。

で、仕事をすませたあと、駅前で文房具屋さん探し。いつも使っているシャープペンの芯を切らせていたのですが、0.9mmなものだからコンビニなどでは買えず、困っていました。そこで、昼間に本厚木に来たのを幸い、文房具店探しです。

そうしていたら、有隣堂を発見! まずは必要な2Bのシャーペン芯を確保しました。

で、ついでに書籍売り場をながめたら、吉川弘文館「戦争の日本史」シリーズの吉田裕・森茂樹著『アジア・太平洋戦争』が並んでいました。ということで、出先でしたが、そのまま買ってしまいました。う〜む、しかし、いつ読むんだろう… (^_^;)