Google Booksでは「児童労働調査委員会報告書」も見つかる件

マルクスが『資本論』で労働実態を明らかにするために、「工場監督官報告書」や「児童労働調査委員会報告書」などの公的報告書を縦横無尽に活用したことは、よく知られているが、そうした報告書も、Google Booksを検索すると… 続きを読む Google Booksでは「児童労働調査委員会報告書」も見つかる件

英FT紙が社説「国家主義的傾向強める安倍首相」

英フィナンシャル・タイムズ紙が「国家主義的傾向強める安倍首相」という社説を掲載した。日本経済新聞電子版にその翻訳が掲載されている。 [FT]国家主義的傾向強める安倍首相(社説) :日本経済新聞電子版 日本の「集団的自衛権… 続きを読む 英FT紙が社説「国家主義的傾向強める安倍首相」

英フィナンシャルタイムズ紙、麻生発言を批判

麻生発言にかんして、日本経済新聞8月5日付が、英経済紙フィナンシャル・タイムズの論評を翻訳転載した。 FT紙の論評は、麻生発言は「与党自民党を牛耳る文化的保守派が修正主義の夢を捨てていないことを思い出させる」と指摘すると… 続きを読む 英フィナンシャルタイムズ紙、麻生発言を批判

BBCのマルクス特集番組が見れます

過日ご紹介した、イギリスBBCで放送された番組「マスター・オブ・マネー」の第3回マルクス篇の動画がYouTubeに乗っかっていました。 僕には、ネイティブの英語は早口でさっぱり分かりませんが、興味関心にある方はどうぞ。(… 続きを読む BBCのマルクス特集番組が見れます

英女王「どうして危機が起こることを誰もわからなかったの?」

10月11日付の朝日新聞「カオスの深淵」の2面に載っていた話。この記事自体は原発問題の記事なんですが、そのなかで、こんなエピソードが紹介されていました。 2008年11月、イギリスのエリザベス女王が、ロンドン大学経済政治… 続きを読む 英女王「どうして危機が起こることを誰もわからなかったの?」

イギリスBBCがテレビ番組でマルクスを取り上げるらしい

イギリスのBBCが、Masters of Moneyという3回連続番組で、第1回のケインズ、第2回のハイエクに続いて、第3回として、マルクスを取り上げるようです。番組放送は10月1日午後9時から(もちろん現地時間)。 B… 続きを読む イギリスBBCがテレビ番組でマルクスを取り上げるらしい

英ガーディアン紙 ”マルクスは銀行家のためにセラピーを提供などしない”

イギリスのガーディアン紙のサイトに、2月2日付で、こんな論評が掲載されておりました。題して、「カール・マルクスは銀行家のためにセラピーを提供などしない」。 経済危機で誰もがマルクスを取り上げるようになったが、マルクスは決… 続きを読む 英ガーディアン紙 ”マルクスは銀行家のためにセラピーを提供などしない”

映画「サラの鍵」

昨日、フランス映画「サラの鍵」を見てきました。1942年7月のフランスにおけるユダヤ人一斉検挙をテーマにした作品です。 パリで暮らすアメリカ人女性記者ジュリアは、夫の祖父母が暮らしていたアパルトマンに引っ越す準備をしてい… 続きを読む 映画「サラの鍵」

イタリア新政権、富裕層への課税強化

イタリア新政権が富裕層にたいする課税を強化することに。 そのニュースの中に出てきたデータですが、イタリアでは、1%の富裕層が全資産の13%を保有しているそうです。それだけで資産は1兆ユーロほど。ここに0.5%課税するとい… 続きを読む イタリア新政権、富裕層への課税強化

IMFが1兆ドルの追加資金枠設定へ

ヨーロッパの信用不安について。今朝の「日本経済新聞」には、IMFが1兆ドル規模の追加資金枠を設定する案が浮上されている、という記事が出ていました。 1兆ドルといえば約77兆円、日本の政府予算の8割に相当する巨大な額。3年… 続きを読む IMFが1兆ドルの追加資金枠設定へ

ユーロ圏の将来はどうなるか?

ギリシャ危機に始まったユーロ圏の金融不安は、イタリア、スペインにとどまらずフランスにまで広がりそうな状況。 そんななかで、こんな論評も流れている。政治家たちはギリシャのユーロ圏離脱はありえないというし、実際、ギリシャがユ… 続きを読む ユーロ圏の将来はどうなるか?

英労働党・影の内閣ビジネス・企業大臣 「歴史の教訓がほしいならマルクスに立ち返る必要がある」

イギリスBBC放送で、こんどはこんなニュースが流れています。労働党・影の内閣のビジネス・企業大臣労働大臣?のエドウィナ・ハート女史が「歴史の教訓がほしいなら、マルクスとエンゲルスに立ち返る必要がある」と発言したそうです。

そろそろイタリアの番ですか…ね

ギリシャのパパンドレウ首相が辞任して一段落?したかと思えば、次はイタリアが危ないといわれだした。しかし、フィンランド首相が言っているみたいに、イタリアは公的資金で支援するにはでかすぎる(もちろん、デフォルトしたときにもで… 続きを読む そろそろイタリアの番ですか…ね

BBC “マルクスは資本主義については正しかった”

ちょいと古い話題ですが、イギリスのBBC放送のA Point of View(視点)という番組で、9月3日に、The revolution of capitalism(資本主義の革命)と題してマルクスの資本主義論が取り上… 続きを読む BBC “マルクスは資本主義については正しかった”

文字どおりの一喜一憂?

ギリシャ国債の50%減額などで合意して、これでとりあえずなんとかなる…と報道されたのが、わずか2日前。昨日は、ニューヨークで3ヵ月ぶりの株価回復と言われたのですが、早くもリスク回避の動きが始まっているというニュース。 米… 続きを読む 文字どおりの一喜一憂?

ギリシャ 反対デモ2日目

緊縮政策の押しつけに反対するギリシャの大抗議デモ。2日目も、引き続き大規模なストライキとともに国会周辺はデモ隊が埋め尽くしているらしい。 ところで、先ほどの日本テレビ ニュースZEROによれば、デモ隊のなかで、整然とした… 続きを読む ギリシャ 反対デモ2日目

一番の主役はおばあちゃん!

今日は、お昼から渋谷ハチ公前での原発ゼロの署名行動に参加。最初は木陰にいたんですが、時間と共に日陰が移動して、結局、かんかん照りの炎天下に1時間……、暑かった〜 で、そのあと、銀座シネスイッチで、イタリア映画「あしたのパ… 続きを読む 一番の主役はおばあちゃん!

財政再建するなら富裕層への増税で

ヨーロッパで、最富豪層のなかから「われわれに増税を」の声が起こっていることは前に紹介したとおりですが、イタリア政府は、財政再建に向けて富裕税の導入を決めた。当初は、50万ユーロ(約5400万円)以上の所得に3%の特別課税… 続きを読む 財政再建するなら富裕層への増税で

「われわれに増税を」

昨日、日刊「しんぶん赤旗」を読もう(6)で紹介した、欧米の大富豪たちが、「われわれに増税を」と主張しているというニュース。関連する記事を集めてみました。 1本目は、ドイツの富豪グループの動きを報じた英紙ガーディアンの記事… 続きを読む 「われわれに増税を」