前夜、締め切りに間に合わないのでやむを得ず徹夜をしたにもかかわらず、今日は、大学時代の知り合いがオペラのミニコンサートを開くというので、さいたま市の「彩の国さいたま芸術劇場」まで行ってきました。といっても、仕事が押して、会場に着いたのは夜8時半。ラスト2曲しか聴けませんでした。
申し訳ありませんでした。(^^;)
前夜、締め切りに間に合わないのでやむを得ず徹夜をしたにもかかわらず、今日は、大学時代の知り合いがオペラのミニコンサートを開くというので、さいたま市の「彩の国さいたま芸術劇場」まで行ってきました。といっても、仕事が押して、会場に着いたのは夜8時半。ラスト2曲しか聴けませんでした。
申し訳ありませんでした。(^^;)
とてもじゃないが、日記をつけているような余裕がない…。
ということで、とりあえず中谷武『価値、価格と利潤の経済学』(勁草書房、1994年)を読み始めたことだけ書いておきます。
今日は、大学院ゼミで指導していただいた恩師・佐々木潤之介先生の「偲ぶ会」が開かれました。会には、歴史研究者や大学関係者、ゼミ生など約300人が集まりました。
置塩信雄先生の『資本制経済の基礎理論』増訂版(1978年)を読み終えました。こんな学術書をさして「面白かった」などというと奇妙かも知れませんが、マルクス経済学というのがこういうリアリティを持っているのかと、ぐいぐい引き込まれます。
今日の「毎日新聞」の「当世給料事情 あなたの値段」という記事のなかに、オーケストラ楽団員の平均年収が紹介されていました。
一番高いのがN響で平均年収約1000万円、続くのが読響770万円、都響700万円で、日フィルは475万円、東フィルは465万円となっています。NHKからの交付金が約30億円の年間収入の約半分を占めるN響の安定ぶりはダントツといえます。
しかし、楽器自分持ちで働く演奏家の年収が400万円台というのは、あまりにかわいそう。しかも平均400万円台といえば、新しく入団する演奏家の場合はいかほどか、ちょっと悲惨…。同記事では、「残念ながら楽団の質と年収の水準は比例する」という某コンマスの発言も紹介されていますが、日フィルや東フィルの演奏水準がN響の半分以下だとは思いません。がんばれ! 日本のオーケストラ!
今日、佐世保市の小学校で、昼休みの給食時間中に、小学校6年生の女の子が、学校の中で、同じ6年生の女の子にカッターナイフで切られて、死亡したという事件が起こりました。事件が起こったのは0時20分頃(これは目撃者がいないから、たぶん推定時刻)、学校が119番通報したのが0時45分頃、数分で救急車が到着したときには女の子は心肺停止状態だったそうです。30分頃に「いただきます」を言ったときには2人の女の子はおらず、しばらくして服に血がついたまま女の子が教室に戻ってきたといいます。その後、女の子は警察によって保護され、夕方になって児童相談所にひきわたされたと言います。また、クラスの子どもたちに警察の事情聴取がおこなわれたと言います。
続きを読む