明らかになってきた米日の思惑の違い

米報道官が、中ロの決議案について「目標は共有」と発言。中国訪問中のヒル国務次官補は、中国の働きかけを「懸命に取り組んでいる」と評価するなど、北朝鮮のミサイル発射に対する国連決議をめぐって、米日の思惑の違いが浮き彫りになってきたようです。

「目標は共有」 中ロ非難決議案で米報道官(朝日新聞)
北朝鮮の「6か国」復帰、中国の説得難航(読売新聞)
北朝鮮安保理決議案 かわされた早期採決(朝日新聞)

続きを読む

こんな軽率な人物が外相でいいのか?

麻生外相が、広島市内の講演で、「金正日に感謝しないといけない」と発言。直後に「冗談」だと申し開きしましたが、いまの緊張した事態に、こんな「冗談」を口にする人物が外相でいいんでしょうか?

麻生外相「金総書記に感謝」と冗談(日刊スポーツ)
北ミサイル発射、軍事大国化のきっかけを日本に提供(韓国・中央日報)
続きを読む

富士通社員の過労自殺、労基署が労災認定

当初、労基署は自殺の原因は「うつ病」のせいとしていました。しかし、「うつ病」になったのは過労ゆえ。1カ月159時間の残業というのは、まったくもって異常事態。それでも労災にならないというのは、とんでもないことです。遺族が労災認定を求めて、現在裁判中ですが、遅くなったとはいえ、国側が判断を変更したのはよいことです。

富士通社員の自殺は過労 厚木労基署が労災認定(中日新聞)

続きを読む

敵基地攻撃論にかんする地方紙の社説

敵基地攻撃能力 「専守防衛」が大原則だ(中国新聞 7/12)
専守防衛の信を損なう(中日新聞 7/12)
敵基地攻撃・「専守防衛」との整合性は(琉球新報 7/11)
[敵基地攻撃能力]攻める自衛隊にするのか(沖縄タイムス 7/11)

北海道新聞は、敵基地攻撃論にたいしてではないが、6日の段階で、社説の中で「軍事力でなく外交で」の解決を求めている。

北朝鮮ミサイル発射*危険な挑発は許されない(北海道新聞 7/6)
続きを読む