毎日毎日、うじゃうじゃと送られてくる英語のTB。プラグインを使って自動的にJunkフォルダに分類していますが、毎日100件近く溜まっていくと、邪魔になって仕方ありません。
続きを読む
ASCII文字だけのTBをはじくPlugin
返信
毎日毎日、うじゃうじゃと送られてくる英語のTB。プラグインを使って自動的にJunkフォルダに分類していますが、毎日100件近く溜まっていくと、邪魔になって仕方ありません。
続きを読む
関東地方もようやく梅雨明け。平年より10日、去年より12日遅れたそうです。
うんざりする長雨が終わり、これからは暑さにうんざりする日々が始まります。(^^;)
1961年に、靖国神社の遊就館が復活したさい、「BC級戦犯」として処刑された人たちの遺書などの収集を、厚生省が依頼していた事実が明らかに。
イギリスの研究者が、“国民が生活に満足しているかどうか”を基準にした世界の「幸福度マップ」を発表。上位3位はデンマーク、スイス、オーストリア。日本は90位で、世界178カ国の中で真ん中以下。
Movable Typeに付属しているSpamLookupですが、スコアがなぜか各項目の平均値でチェックされるようになっています。
しかし、どう考えても合計値でチェックする方が理屈に合っているんじゃないか、と思っていたら、おなじことを東風のton-booさんが書かれていました。
Movable Typeに実装されているSpamLookupですが、効率よく使うために、こちらの設定を参照しました。
とくに、アドレスのチェック欄のブラックリストにniku.2ch.netを、ドメインのチェック欄のブラックリストにrbl.bulkfeeds.jpを設定するのが非常に効果的です。