コメントできるようになった……はず?!

少し前から、コメントを書き込もうとするとエラーになっていたようで、ご迷惑をおかけしました。m(_’_)m
洋さん、ご指摘ありがとうございました。

ログインした状態だとエラーが出なかったため、気づくのが遅れました。

たぶん、回復したはずです。(^_^;) ぜひ、どんどんコメントを書き込んでください。よろしくお願いします。

続きを読む

ふたたび株安・円高へ

米国株の反落から始まって、アジアも日本も大幅に値を下げて終了。はたして、どうなるか?

米国株、大幅に反落――242ドル安、サブプライム懸念で金融株急落(NIKKEI NET)
序盤の東南アジア株、米株安を嫌気して下落(朝日新聞=ロイター)
東証大引け・大幅に続落――世界同時株安の懸念再燃、2部も続落(NIKKEI NET)

続きを読む

安倍内閣支持率の動き

安倍内閣支持率の動き。3月に入って、やや持ち直しているようにみえるところもあって、これをどう見るか。

大局的には、「政党支持なし」層の増加に見られるように、模索や選択の動きが広がっているのだと思いますが、他方で、従軍慰安婦問題での強気の発言や、5月3日までに改憲手続き法案を成立させる(最近、ちょっとトーンダウンしてますが)など、いわゆる「タカ派」発言で、人気を盛り返している部分があるのも事実。

すぐには結論は出ないが、少し気になる問題ではある。

日本テレビ世論調査 安倍内閣支持率が上昇(日テレNEWS24)

続きを読む

いつのまにやら日米豪3国同盟が…

外相・防衛相による定期協議(2プラス2)もやるし、自衛隊と豪軍との共同訓練も実施するという。
国民的には何の議論もないまま、日米豪の3国軍事同盟ができてしまった。

このまえ、チェイニーがやって来たとき、「米豪日3国同盟への道?」と書いたけれど、それがこんなに早く現実になるとは……。

日豪首脳が安保宣言に署名、経済連携でも一致(読売新聞)

続きを読む