ボストングローブ紙、3月8日付社説「謝罪できない日本」です。結論として、「安倍首相は確立された歴史の真実を認め、謝罪し、生き残っている犠牲者たちに補償すべきである。賢明なナショナリストならば、こんなふうに歴史と向き合うことが、日本の真の国益にとって最善であることを認識するだろう」と指摘しています。
月別アーカイブ: 2007年3月
過小評価は誤り――安倍発言、アメリカでの反響(7)
数学する遺伝子――数学はパターンの科学
もう大分前に読み終わっているのですが、いろいろ面白かったので、ちょっとメモっておきます。
一番興味深かったのは、「数学は、秩序、パターン、構造、および論理的関係性の科学である」(101ページ)というところ。
パターンという中には、結び目のパターンや花の対象性のパターンなど、数と関係のないものもあるが、こういう抽象的なパターンを研究するのが数学。あからさまには目に見えないパターンも、数学を使うと、目に見えるようになる、云々。
袴田事件、元裁判官の告白
まずは、みずから名乗り出た元裁判官の決心に敬意を表したい。
同時に考えさせられたのは、プロの裁判官であっても、「無罪の心証」をつらぬくのは大変難しいということ。だとすると、裁判員制度が実施されたとき、私たちが「無罪の心証」をつらぬくことができるのか。なかなか重い問題です。
袴田事件 元裁判官「心証は無罪だった」(日テレNEWS24)
「無罪の心証」袴田事件の元裁判官、39年後の告白(読売新聞)
下院決議案をよく読んでみた
米下院に提出されている従軍慰安婦決議案に何が書かれているのか、あらためて読んでみました。
決議案はこちらから。↓
http://www.govtrack.us/congress/billtext.xpd?bill=hr110-121
元侍従の日記見つかる
身から出た錆――安倍発言、アメリカでの反響(6)
社説でも――安倍発言、アメリカでの反響(5)
安倍発言がアメリカのメディアでどう取り上げられているか紹介していましたが、よくよく調べてみたら、ニューヨークタイムズ紙やロサンゼルスタイムズ紙は「社説」でも取り上げていました。
安倍首相の慰安婦発言 米有力メディア批判(東京新聞)
No Comfort(New York Times)
Paging the emperor(Los Angeles Times)
いまさらな調査
厚生労働省の調査で、妻が正社員である場合の方が非正社員の場合に比べ、子どもの生まれた割合が2倍だったことや男性非正社員の結婚率が正社員の4割しかないことが明らかに。
非正社員では、結婚できない、結婚しても子どもを育てられない、というのは、前から分かっていたこと。いまごろ調査結果が出ました、って言ってもねぇ…という調査ですが、それが分かった以上、政府は、安心して子どもを生み育てられる社会のためにも、非正規雇用の改善のために努力してほしいものです。
「子供あり」、妻が正社員なら非正社員の2倍・厚労省調査(NIKKEI NET)
男性非正社員、低い結婚率 正社員の4割止まり(朝日新聞)
30万アクセス突破!! ヽ(^^@)/
本日、ついに30万アクセスを超えました。
みなさんのご愛顧に感謝いたします。ありがとうございました。m(_’_)m
昨年1月に10万アクセスを超え、9月に20万アクセスを突破。それから、ほぼ6カ月で30万アクセスに到達しました。
相変わらず、音楽あり、読書あり、ニュースの紹介・コメントあり、とごった煮のブログですが、これからもよろしくお願いします。
日本は戦時中の歴史を軽視するな――安倍発言、アメリカでの反響(4)
フィナンシャルタイムズには、こんな記事も出ていました(3日付)。いわく「ワシントンは東京に戦時中の歴史を軽視しないように言う」
ネグロポンテ米国務副長官が、日本の従軍慰安婦問題について「最も嘆かわしいことだ」と語ったというニュースです。
Washington tells Tokyo not to play down wartime history(Financial Times)
安倍発言、海外での反響(3)
安倍発言、アメリカでの反響(続き)
安倍首相が「強制連行されたという(裏付けのある)証言もない」と発言したことで、3月6日付「ニューヨーク・タイムズ」がふたたびこんな記事を掲載しています。
No Apology for Sex Slavery, Japan’s Prime Minister Says(New York Times)
いただきました
高知県の名物、文旦(ぶんたん)です。
しかし、1人で食べるには、実は、ちょっとでかいのです。(^_^;)
株安と円高の同時進行…
安倍発言、アメリカでの反響
安倍首相の発言が、アメリカ国内でどんな反響を呼んでいるか。ニュースを集めてみました。
- Abe Rejects Japan’s Files on War Sex(New York Times 2007/03/02)
- WWII sex slavery issue sparks new debate in Japan(Los Angels Times 2007/03/02)
- Prime Minister Denies Women Were Forced Into WWII Brothels(Washingtonpost 2007/03/02)
- ‘Comfort women’ face fresh fight as leader denies their ordeal(The Times 2007/03/03)
安倍発言をめぐって、ますます混迷
安倍首相の「強制はなかった」発言をめぐって、塩崎官房長官が記者会見でコメント。前段の「慰安所設置などに軍が関与し、業者の甘言や強圧により意志に反して集められた事例が数多くあり、官憲が直接加担したことも認めている」は正しいのだが、それがなぜ後段の「首相の発言は談話に矛盾していない」に続くのか、理解不能。
安倍首相「強制の証拠はない」発言をめぐって
従軍慰安婦について、安倍首相の「強制の証拠はない」とする発言をめぐる動き。アメリカでは、日本政府が米下院の元従軍慰安婦決議案の採択阻止の動きと合わせて、「河野談話見直しの準備」と報道されています。世耕補佐官があわてて「河野談話を継承」と弁解。
韓国でいくら批判がでても無視するのに、アメリカで批判されると大あわてで弁解する。いかに自民党の政治家たちが韓国を軽視しているかという証拠。この問題を、あれこれの言い逃れですませようとするあたり、ますます日本政府の不見識を照明する結果に。
従軍慰安婦「強制の証拠ない」=河野談話の見直し否定せず?安倍首相(時事通信)
米下院の元慰安婦決議案 日本、通過阻止で首相まで総力ロビー(東亜日報)
河野談話見直し準備と報道 首相発言で米紙(東京新聞)
「首相は河野談話を継承」 慰安婦問題で世耕補佐官(Sankei WEB)
フルキャスト、「日雇い派遣」にも有休保証
「日雇い派遣」というのは、派遣に登録しておいて、電話一本で、今日はこっち、明日はあっちと、1日かぎりの仕事を受けて働いている人のこと。昔なら、いわゆる「立ちんぼ」と同じ。
で、大手人材派遣業者のフルキャストが、こうした日雇い派遣の人たちにも有給休暇を保証するとの合意を、労働組合と結んだというニュース。やっぱ、労働組合ってすごいなぁ…
解決しました
コメント編集画面にはいると肝心の編集部分が表示されない、というトラブル。
2.0.9→2.1.1のアップグレードは非常に大幅なので、上書きインストールするより新規インストールに近い形でインストールした方がよい、との助言をいただき、その通り実行してみました(ただし、2.1.1の危険性が警告されたので、アップグレードしたのは2.1.2)。
→WordPress Japan DB ? [重要] 2.1.1 の危険性について
その結果、コメント編集画面のエラーは無事解決。ヽ(^^@)/
ということで、お騒がせしました。m(_’_)m