米兵による女子中学生暴行事件。東京でも、12日付夕刊各紙が1面で大きく取り上げていますが、地元沖縄ではどんなふうに報道されているのか、インターネットで調べてみました。
携帯越し「助けて」/安保の影 犠牲また(沖縄タイムス)
米兵女子中学生暴行事件 繰り返される凶行に言葉失う(琉球新報)
少女暴行事件 容疑の米兵を送検(QAB琉球朝日放送)
海兵隊員 少女への乱暴を否認(NHKニュース)
米兵による女子中学生暴行事件。東京でも、12日付夕刊各紙が1面で大きく取り上げていますが、地元沖縄ではどんなふうに報道されているのか、インターネットで調べてみました。
携帯越し「助けて」/安保の影 犠牲また(沖縄タイムス)
米兵女子中学生暴行事件 繰り返される凶行に言葉失う(琉球新報)
少女暴行事件 容疑の米兵を送検(QAB琉球朝日放送)
海兵隊員 少女への乱暴を否認(NHKニュース)
東京新聞(および中日新聞)で、「ハケンの反撃」の連載が始まっています。すでに2回、次回は14日付に掲載されます。
記事にあるとおり、武器はユニオン(労働組合)。1人で文句を言ってもごまかされるだけ、しかし組合をつくって要求すれば、会社は回答しなければなりません。すでに個人加盟の労働組合は、全国に3,000以上あるとのこと。全国の派遣労働者、団結せよ!!
ハケンの反撃<1> 広がる連帯の輪 武器はユニオン(東京新聞)
ハケンの反撃<2> 『手口をあばく』 もう だまされない(東京新聞)
政府・与党の“兵糧攻め”、自民・公明丸抱えの候補者に、わずか1782票差で惜敗。井原前市長の力戦・奮闘は歴史に残るものだ。本当にご苦労さま。
この市長選の結果をもって、市民が全面的に艦載機移転を受け入れたと考えたら大間違い。なお半数近くは反対の意思が明白だし、推進派の市長に投票した人だって、あくまで「条件付き」というか、こんごの「条件交渉」に期待したもの。そこんところを、絶対に読み誤ってはならない。
沖縄で、また米兵による少女暴行事件が発生。沖縄では、1995年にも少女が海兵隊員3人に暴行されるという事件が発生し、県民集会が開かれるなど怒りが広がりました。
マクドナルド裁判の判決を受けて、セブンイレブンは店長に残業代を出すことに決定。他方、マクドナルドはあくまで「店長は管理職」と主張。
セブンイレブン、残業代支払いへ 直営店の店長約500人(MSN産経ニュース)
マック社長、「店長は管理職」との認識(TBS News-i)
さき一昨日から、伊豆に来ています。昨日、首都圏では雪になったようですが、ここは雨。でも、ずいぶんと冷え込みました。朝起きたら、宿舎の庭のモミジの枝に露がいっぱい着いていました(携帯で撮ったので、あまりきれいに写ってはいませんが…)。
東大の調査で、大学生の60%が「授業に興味がわかない」と回答。また、1日の勉強時間が1時間以下が64%、1カ月の読書がゼロが29%、1冊が28%という実態が判明。
の喋り、最近だんだんと上沼恵美子に似てきたような気がする。
早くも“大阪のオバチャン”化したか?
マクドナルドの店長は「管理職」とはいえないとした裁判の判決について、各紙の社説を眺めてみました。
中日新聞は、残業代割増率の引き上げやワーキング・プア、日雇い派遣など幅広い問題を取り上げて、企業と政府に「悪化する労働条件にもっと目配りをした議論」を求めている。信濃毎日新聞は、「柔軟な労働条件を求める声」にたいして、「労働者の権利を損なう結果を招きかねない」と批判。北海道新聞は、財界がねらう「ホワイトカラー・エグゼンプション」制度の導入にも反対している。
マック店長 “管理職”も使い捨てか(中日新聞)
マック訴訟 「名ばかり管理職」では(信濃毎日新聞)
名のみ管理職 大手企業のやることか(北海道新聞)
冷凍餃子の事件。同じ製造年月日の商品6袋で、未開封のパッケージの表面から有機リン系農薬成分が見つかった。また、そのうち1つには、直径1ミリの穴があいていたという。他方で、同じ製造日でも農薬の検出されなかったものもある。
事件はますます不可解な様相を呈してきたが、日中双方が協力して、一刻も早く、なぜ、どのようにして農薬が混入したのか解明してほしい。
未開封ギョーザ6袋の表面からメタミドホス検出 兵庫(朝日新聞)
被害と同一製造日の「餃子」、有害物質なし…千葉・兵庫(読売新聞)
雪です!!
数センチ、すでに積もっていますが、まだ降り続いています。
今日から出張なのですが、はたして交通機関は無事動いてくれるでしょうか?
いささか古い話になってしまいましたが、『週刊エコノミスト』新年号(1/1・8合併号)がおこなった特集「激動の2008年を生き抜くために読みたい 『戦略思考』を鍛える本」のなかで、「戦略思考的原点」の謎解きをした大著として、マルクスの『資本論』が紹介されています。
冷凍餃子の事件。兵庫の事例では、パッケージに3mm×1mmの穴が見つかった。千葉の事例では、130ppmという異常に高濃度の農薬が検出された。これは、野菜に使用した農薬が残留した、ということは考えにくい濃度だという。そうなると、故意に封入されたということか? 他方、異常を訴えた人の食べた餃子から農薬が検出されなかったケースもある。
まずは、中国政府と協力して原因の究明をすすめてほしい。
千葉のケースで異常に高濃度の農薬(TBS News-i)
県内では殺虫剤検出されず 冷凍ギョーザ(熊本日日新聞)
いつ、どこで毒物混入? 高濃度成分、皮に付着か(中国新聞)
兵庫のギョーザ、パッケージに小さな穴(TBS News-i)
殺虫剤検出されず/中国ギョーザ(沖縄タイムス)
東京高裁で、総合商社・兼松の「コース別賃金」を労働基準法違反とする判決。
「コース別賃金」は、結局は女性の賃金差別温存の仕組みだということがあらためて明確になったわけです。勤務地の制限も、賃金差別の理由にはならないとしたことは画期的。だいたい、労働者は奴隷じゃないのだから、「社命とあれば、いつでもどこでも赴任します」と誓約しないと総合職になれない、という一方的なやり方こそ改めるべき。
「コース別賃金」は違法、兼松に差額賠償命令 東京高裁(朝日新聞)
「賃金で男女差別」認定 東京高裁逆転判決 兼松に7200万円賠償命令(中日新聞)
男女賃金差別 兼松に賠償命令(NHKニュース)