BBCの世論調査

イギリスBBCが、昨年12月におこなった世論調査で、アウシュビッツの名前を一度も聞いたことがないとの回答が45%を占め、35歳未満では60%を超えたそうです。

日本でも、僕が小さかったころは、南方から苦労して引上げてきた人の話、あるいは国内での空襲の経験を身近に聞くことができました。酷い話だけれども、「戦争中は、中国人を何人殺した」と自慢するような人もまだいたりしました。高校生の時、ある人から、中国人捕虜を軍刀で試し切りした写真を見せてもらったこともあります(その人の名誉のために言っておきますが、その人は、自慢のためではなく、そういうことがあったということを忘れてはいけないということで、普段人には見せない写真を見せてくれたのです)。
しかし、いまの子どもにとっては、そうした話は、親の、そのまた親の(あるいは、さらにその親の)世代の出来事。「そんな昔のこと」と思ったとしても不思議ではありません。それだけに、歴史をどうやって受け継いでいくのか、工夫も努力も必要だと改めて思いました。

アウシュビッツ「知らぬ」、5割近くに 英国(朝日新聞)

ナチスの影 揺れる欧州(東京新聞)
続きを読む

これが世界の常識

英王室のヘンリー王子がナチスの制服姿で仮装パーティーに出席した問題で、父親のチャールズ皇太子が、アウシュビッツ収容所(跡)を訪れ、何があったのか学ぶように命じたというニュース。

侵略にたいする反省というのは、世界で言えばこれが常識。なぜ、日本では、従軍慰安婦問題を取り上げると「北朝鮮の工作だ」などと放言する政治家が野放しにされるのか。

ナチ仮装に英皇太子激怒「収容所に行け」(日刊スポーツ)
続きを読む

閔妃殺害は王宮内の庭で

日清戦争直後の1895年10月8日、ソウルで当時の公使・三浦梧楼、日本軍守備隊などが閔妃を殺害した事件で、「朝鮮日報」は、13日付で、閔妃殺害の場所は、これまで言われてきた寝室ではなく、庭だったことが明らかになったと報道。現地駐在の日本領事が作成した「韓国王妃殺害一件」という報告書(日本の外交資料館所蔵)から判明したもの。

明成皇后が殺害された場所は庭先だった(朝鮮日報)
続きを読む

自衛隊は「専守防衛、平和憲法、非核三原則」の範囲内で

大野防衛長官が訪韓し、尹光雄国防相と会談。

そのなかで尹国防相は、自衛隊の活動について「専守防衛、平和憲法、非核三原則などの範囲内で」と注文。アジアから見れば、これが最低限の条件でしょう。

自衛隊活動「既存の原則内で」 防衛首脳会談で韓国側求める(中日新聞)
続きを読む

米、証拠発見なく調査打ち切り イラク大量破壊兵器

米政府は、イラクの大量破壊兵器について、何の証拠も発見できないまま、調査打ち切りを決定。

他方で、英紙タイムズの世論調査で、イラク戦争は「正しかった」とする回答は29%、過去最低を記録。「間違いだった」との回答は53%と、半数を超えました。

河北新報ニュース 米、証拠発見なく調査終了 イラク大量破壊兵器で

イラク戦争支持は29%に 英紙調査 過去最低(産経新聞)
続きを読む

元慰安婦の名前を記録した日本の軍属名簿が見つかる

日本軍の元従軍慰安婦・金福童(キム・ボクドン)さん(79)の名前を記録した日本軍の軍人軍属名簿が発見されました。名簿は、1947年9月に作製された「第16軍司令部同直轄部隊朝鮮人留守名簿 第4課南方班」。金さんが南方軍第10陸軍病院の軍属の中で最も低い職級にあたる「傭人」として採用されたとされています。

元日本軍慰安婦・金福童さんの実名記録が発見(朝鮮日報)
続きを読む

韓国ドラマにグラムシ「獄中ノート」が…

TBSが夜中に放送している「バリでの出来事」という韓国ドラマですが、今晩の放送分で、主人公らしき男性のところへやってきた女性が、男性の本棚のなかに、グラムシ「獄中ノート」を発見する場面が出てきました。

で、それを見つけた女性に対し、男性は「寝る前に読むとよく眠れる」というだけなのですが。それでも、普通(たぶん)のドラマにグラムシが登場するとは…。韓国ドラマは侮れませんねえ。(^^;)

TBSのホームページによれば、このドラマはSBS、2004年作製と言うことになってます。

Related Articles:

米、大型ミサイルの開発決定、日本政府と協議

米国防総省が海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の開発を決定。日本と共同開発の協議へ。日本政府が、昨年、「武器輸出3原則」からミサイル防衛関連の対米輸出を除外したため、何年か後には日本が開発に協力したミサイルが実戦配備されることになります…。

米、大型SM3の開発決定 ミサイル防衛、新段階へ(共同通信)
続きを読む

「オールド・ボーイ」

オールド・ボーイ

先週見てきた映画です。結論からいうと救いようのないお話。主役のチェ・ミンシクだからこそ作れた作品です。

突然、訳も分からずに15年間監禁されるなんていう荒唐無稽のストーリーも、チェ・ミンシクの演技を見ていると、納得させられてしまいます。殺しても飽き足らないような人への復讐その他、依頼に応じて、人を監禁する“商売”という設定が、そもそもぶっとんでいて、面白かったです。
続きを読む

韓国政府、日本の強制連行の調査に着手

韓国政府は、首相室傘下の「日本植民地支配下での強制連行被害の真相究明委員会」(委員長:チョン・キホ)で、日本の強制連行について本格的な真相究明作業を開始することを明らかにしました。

日帝の強制連行・被害申告受付へ(朝鮮日報)
続きを読む

韓国、韓日条約締結の議事録公開へ

韓国政府は、1965年の韓日条約(日本では日韓条約)の外交文書のなかで、補償・請求権交渉に関する文書5件(約1200ページ)を来年1月に公表する方針を固め、すでに日本政府にも説明したと発表しました。

外交部、韓日条約締結の議事録公表へ(東亜日報)
続きを読む

破綻の証明

米国防総省の諮問機関である米国防科学委員会が新しい提言を発表。そのなかで、米軍は戦闘本位になっていた、今後は復興のための計画立案と遂行能力を強化すべきだ、と指摘しているそうです。

復興のための軍隊って、何? それなら戦争しなければいいじゃないの? フセイン政権は倒せても、その後ドロ沼化するぞ、という意見は戦争前からあったはず。いまごろこんなことを言い出してもねえ…。もっと素直に、「見通しが甘かった」と言えばよいものを。

「戦闘本位」から「復興」に…米国防総省の諮問委提言(読売新聞)
続きを読む

ハリソン・フォード主演のファルージャ攻撃映画(続報)

ハリソン・フォード主演で、米軍のファルージャ攻撃を映画化するという話で、英ガーディアン紙の記事の邦訳です。

記事によれば、原作はまだ書き上がっていない(!)ということで、ほとんど“やらせ”みたいなニュースです。

ハリウッドが映画化:Falluja, April 2004 – the book

この記事は、些事暴論:英ガーディアン紙の報道 から教えていただきました。ありがとうございます。m(_’_)m
続きを読む

ファルージャ攻撃の犠牲者

ジャーナリスト志葉玲さんのシバレイのblog 新イラク取材日記:ファルージャ総攻撃犠牲者の画像が、米軍によるファルージャ総攻撃の犠牲者の写真を掲載したELECTRONIC.IRAQ.NETを紹介しています。

→写真はこちらIraq Diaries: Fallujah Pictures

写真は正直言って、相当むごたらしいものもあります。ですが、それが米軍の掃蕩作戦の実態だと言うことです。

イラク派遣延長反対58%、小泉首相「説明不足」76%

「朝日」世論調査(18、19日実施)によると、自衛隊のイラク派遣延長について「反対」58%で、「賛成」31%を大きく上回りました。また、小泉首相が説明責任を「果たしている」は15%しかなく、「果たしていない」は76%に達しました。

●イラク派遣延長に…

賛成 反対
31% 58%

●小泉首相は説明責任を…

果たしている 果たしていない その他・答えない
全 体 15% 76% 9%
派遣延長賛成 32% 60% 8%
派遣延長反対 6% 88% 6%

派遣延長、首相の説明「不足」76% 朝日新聞世論調査
続きを読む

ハリソン・フォード主演でファルージャ攻撃を映画化…(-_-;)

ユニバーサル・ピクチャーズ(※)が、ハリソン・フォード主演で、イラク・ファルージャ攻撃をテーマにした映画をつくると発表。※「東京新聞」の時事電だと、パラマウント・ピクチャーズになってるんですが…。

原作はファルージャ作戦を取材した記者ビング・ウェストの『ノー・トゥルー・グローリー』(来年5月発売予定)。記者といっても、この人物は米海兵隊出身の元国防総省高官で、ユーゴスラビア攻撃を題材にした軍事小説『猟犬たちの山脈』という著書もある人物。彼と現在も海兵隊に所属している息子のオーウェンが共同して脚本化にあたるということで、「国威発揚」映画となることは間違いありません。

なお、映画のテーマとなるファルージャ作戦というのは、今年3月のファルージャ攻撃のことのようです。

初のイラク戦争映画、ハリソン・フォード主演で計画 (CNN)
続きを読む

米国民の56%が「イラク戦争に価値なかった」

アメリカABCテレビとワシントン・ポスト紙の世論調査で、イラク戦争について「戦う価値がなかった」という回答が56%に。ブッシュ大統領のイラク政策に「不満」も57%にのぼりました。

米国民の過半数がイラク戦争に価値ないと回答=ABC/WP調査(ロイター)
続きを読む