新宿御苑 早咲きの桜(2)

今日も、昼休みに新宿御苑まで散歩をして、先日十分見て回れなかったところを見て回りました。

まずこれは↓、日本庭園の奥のほうで満開になっていた寒桜。

寒桜(日本庭園)

寒桜(日本庭園)

全体はこんな感じ↓。いまちょうど満開になっています。

寒桜(2)(日本庭園)

寒桜(2)(日本庭園)

こちら↓は、同じ日本庭園の寒緋桜。開花まであとわずかです。

寒緋桜(日本庭園)

寒緋桜(日本庭園)

続きを読む

新宿御苑 早咲きの桜

本日の新宿御苑は、こんな感じでした。

まず、中の池のレストハウス前。ここは紅白源平のモモハナが見事なのですが、それはまだ咲いていません。そのかわり、池のそばの修善寺寒桜が満開でした。↓

修善寺寒桜(テラスハウス前)(1)

修善寺寒桜(テラスハウス前)(1)

同じテラスハウス前の修善寺寒桜のアップ。↓

修善寺寒桜(テラスハウス前)(2)

修善寺寒桜(テラスハウス前)(2)

続きを読む

新宿御苑で初花見!

修善寺寒桜(レストハウス前)

すっかりポカポカ陽気で、昼休みに新宿御苑に行ってきました。
苑内では、すでに何箇所かのカンザクラなどが満開。大きな一眼レフや三脚をかかえたシルバー・カメラマンの皆さんでいっぱいでした。

写真は、レストハウス前のシュゼンジカンザクラ(修善寺寒桜)。携帯で撮影したので、真ん中にピントがあってません…。(^_^;)

今日も今日とて新宿御苑 (^_^;)

イチヨウ(2009年4月8日昼撮影)

風が吹くと桜吹雪にもなる新宿御苑ですが、八重桜などはまだまだこれからです。八重桜では、いまはイチヨウ↑がかなり開いたところです。

で、もう1つ、見ものなのが、花が緑色という変わり種の桜。(^_^;) まずこれ↓がウコンという品種の桜。名前の通り、開いた花は鬱金色です。

ウコン(2009年4月8日昼撮影)

そして、もっと変わり種なのが、この↓ギョイコウ(御衣黄)という桜。ただし、花が開いていたのはこの一房だけ。あとはまだ蕾でした。

ギョイコウ(2009年4月8日昼撮影)

続きを読む

新宿御苑はソメイヨシノだけじゃありません (^^;)

今日も昼休みに新宿御苑に行ってきました。ソメイヨシノは満開をすぎていよいよ散り始めましたが、御苑の中はまだまだいろんな種類のサクラが、これから満開をむかえるものもあります。

その代表が、こちら↓。イチヨウという八重桜です。蕾が開き始めたばかりですが、八重なので満開になるとゴージャスな感じがします。(画像をクリックすると大きく表示します)

イチヨウ(桜園地、2009年4月6日撮影)

それから、これ↓はヤエベニシダレという枝垂れ桜。ツツジヤマを降りてゆくと、中の池のほとりに咲いています。

ヤエベニシダレ(2009年4月6日撮影)

こちら↓は、オオシマザクラ。真っ白で、花と同時に葉っぱが出ます。ソメイヨシノとほぼ同じ頃に咲きますが、まだまだ満開です。

オオシマザクラ(2009年4月6日撮影)

続きを読む

新宿御苑でお花見 (^^;)

御苑の桜はこんな感じ(2009年4月2日撮影)

今日は、職場の先輩、同僚みんなで新宿御苑でお花見をしました。といっても、昼休みにお弁当を食べてきただけですが。風が強くて、ブルーシートを敷いたらずっと座ってないと大変なことになってしまいそうなぐらいでしたが、それでも苑内のソメイヨシノはそろそろ満開という感じで、お花見気分を満喫してきました。(^_^)v

ちなみに、本日のお花見弁当はこんな↓感じでした。

これが本日のお花見弁当

続きを読む

10日ぶりの新宿御苑

新宿御苑・桜園地のソメイヨシノ(2009年3月31日昼撮影)葉っぱも一緒に出てくるオオシマザクラ(2009年3月31日昼撮影)

10日ぶりに新宿御苑にやって来ました。先週は“花冷え”が続いたので、まだあまり咲いてないだろうと思っていたら、ソメイヨシノはすでに五分咲きという感じです(写真左)。ほかにもオオシマザクラが、そろそろ満開近くなっていました(右)。

苑内では、シートを広げてお花見の真っ最中という人たちも。

満開も間近なようです。

新宿御苑はソメイヨシノも咲き出しました

ソメイヨシノは咲き始め下の池のシダレザクラ

またまた新宿御苑に来ています。気象庁の開花宣言が出ましたが、あれは靖国神社のソメイヨシノの話。新宿御苑はどうだろうと思ってやってきたのですが、何本か咲き出したのがある、というところです。

下の池のシダレザクラはすでに満開に近く、カメラを持った人たちでいっぱいです。

写真は携帯の写メです。

今日も今日とて新宿御苑

今日も、昼休みに新宿御苑に行ってきました。昨日は、東半分しか見て回れなかったので、今日は西半分を見て回りました。

これ↓は、日本庭園のカンヒザクラ。同じカンヒザクラでも、下の池のカンヒザクラの方が早く咲いて早く散ってしまうようです。

カンヒザクラ(日本庭園、2009年3月18日撮影)

続きを読む

新宿御苑 早咲きのサクラいろいろ

今日、新宿御苑で撮影した早咲きのサクラです。

ヨウコウ(1)(2009年3月17日撮影)

苑内で、いちばんきれいに咲いていたのが、この↑ヨウコウという桜。ピンク色が濃くて、丸くふくよかな感じの花です。

ヨウコウ(2)(2009年3月17日撮影)

上の2枚は、大木戸門側の温室(現在工事中)に近いところに咲いていたヨウコウを撮影したものですが、他にも、中の池と旧御凉亭のあいだあたりでも咲いていました。

続きを読む

御苑の桜もいよいよ最終盤!!

ということで、今日も昼休みに出かけてきました。昼間に携帯から写真を投稿しましたが、曇りだったのでカラーバランスがぐちゃぐちゃで色が汚くなってしまいました。

ということで、デジカメで撮影した写真を載せます。これも、微妙にカラーバランスがおかしいのですが、多少は画像処理ソフトで修正しました。

↓いま御苑で満開になっている八重桜の1つが、これ。カンザンという品種です。八重桜の代表品種だそうで、色が濃く、ボリュームたっぷりに咲きます。枝が内側に曲がる特性があるそうで、大きな樹の場合は枝が垂れ下がったようになります。

カンザン(新宿御苑、2008年4月16日昼撮影)

↓もう1つ、御苑のあちこちで咲いている八重桜がこれ。イチヨウといいます。雌しべが葉っぱのようになっているので、一葉という名前がついたそうです。

イチヨウ(新宿御苑、2008年4月16日昼撮影)

続きを読む

新宿御苑はまだまだ桜満開です

昼前から急速に晴天になったので、昼休み、またまた(何度目だ?)新宿御苑に行ってきました。今日は、日本庭園を中心に、御苑の中でも珍しい桜を探して回りました。

まず、シロタエという桜。明治時代に荒川堤から広がったサトザクラの栽培品種。白色・大輪八重で、花びらは15枚ほどになるそうです。もう盛りは過ぎていて、少し花びらが茶色く痛んでいるところがありました。

シロタエ(日本庭園)

↓その次は、コトヒラという品種です。四国の金比羅様に原木があるそうです。白色で、花びらは二重になっています。

コトヒラ(日本庭園)

続きを読む

新宿御苑の桜はまだまだ元気です

昨日の雨と風で、ソメイヨシノはすっかり散ってしまいましたが、新宿御苑の桜はまだまだ健在です。昼休みに、駆け足で撮影してきました。

↓これは桜園地に咲いていた八重桜。雌しべが2本に分かれていますが、これがフゲンゾウの特徴です。

↓これはウコン。薄緑色がかった桜です。

続きを読む

今日も今日とて新宿御苑

今日また、新宿御苑に行ってきました。先週末、雨が降りましたが、御苑の桜はまだまだ元気でした。(^_^;)
サムネイルをクリックしてください。写真が大きくなります。

中の池のたもとのソメイヨシノ。回りは写真を撮るお客さんでいっぱいでした。

↑中の池のたもとのソメイヨシノ。池に落ちかかるように咲いていて、絶好の写真スポット。ということで、回りは写真を撮るお客さんでいっぱいでした。

レストハウス脇のヤエベニシダレ。しっかりしたピンク色のシダレザクラです。

↑これは、レストハウス脇のヤエベニシダレ。ソメイヨシノよりもしっかりとしたピンク色の枝垂れ桜です。

続きを読む

今日も新宿御苑 (^_^;)

昼休み1時間だけではとても全部は見て回れませんので、今日も新宿御苑へ行ってきました。

ということで、今日は、ソメイヨシノ以外の桜の写真です。(^_^)v

↓まず、桜園地のオオカンザクラ(大寒桜)。カンヒザクラとオオシマザクラの雑種で、花びらがやや濃いめのピンク色なので、ソメイヨシノの間に咲いているとけっこう目立ちます。

オオカンザクラ(2008年3月27日昼、新宿御苑で撮影)

↓で、こっちがオオシマザクラ。一重の素朴な花ですが、真っ白な花びらが印象的です。

オオシマザクラ(2008年3月27日昼、新宿御苑で撮影)

続きを読む

新宿御苑はすでに満開?

今日、昼休みに新宿御苑まで行ってきました。すでにソメイヨシノは8分咲き?満開の状態で、苑内はお客さんでいっぱいでした。(写真はクリックすると大きなサイズで表示します)

↓これは、下の池の脇にある枝垂れ桜。カメラを構えた人がいっぱいでした。(^_^;)

新宿御苑・下の池の脇の枝垂れ桜(2008/03/26昼撮影)

↓苑内は、ベビーカーで子どもを連れたお母さんたちや昼寝をする人たちでいっぱいでした。

新宿御苑・子ども連れのお母さんたちでいっぱい(2008/03/26昼撮影)

続きを読む