渡辺えり子の魅力

テレビ東京でいまやっていたザ・ヒューマンD「恐るべき50歳 渡辺えり子の魅力」ですが、すごいですねぇ。

親子ほど歳の違う若者相手に、叱ったり怒鳴ったりしながら一生懸命に劇団をやる、そのエネルギーの物凄いこと! 同時に、イラク戦争に反対して、朗読劇に演劇人を100人集めるバイタリティ! 小学生に「俳優の渡辺えり子さんが、どうして戦争に反対するんですか?」と質問されて、真正面から答えてしまうあたりは真剣さのなせるわざなのかも知れません。

大人が勝手に起こした戦争で子どもが犠牲になるなんて許せない、という理由は単純ですが、そのことにあれだけ真剣に、エネルギーを注げる渡辺えり子さんが羨ましくもあり、またぜひ見習わなければならないと思いました。

渡辺さん、健康に気を付けて頑張ってください!(相当なヘビースモーカーのようだし)

コーヒー党としてはうれしい限りです

コーヒーを1日に1杯以上飲む人は、全く飲まない人に比べて、肝臓がんになりにくい!? 東北大のチームが6万人の追跡調査の結果をもとに発表。

ちなみに僕は、毎日コーヒーを5杯以上飲みます。朝なんか、コーヒー飲むまでは目が覚めない、という感じ? 血中カフェイン濃度が下がるとイライラしてきます。完全なコーヒー依存症です。f(^^;)ポリポリ

コーヒー党に肝がん少ない 東北大、6万人追跡調査で(共同通信)
続きを読む

鑑真和尚は失明していなかった?

Fumさんの大学への基礎数学?雑記帳で、昨年10月29日の奈良新聞の記事を紹介しながら、鑑真は失明していなかったという話を紹介されています。

“失明をのりこえて”という話がウソだったとしても、5度の失敗をのりこえて来日し、戒律を伝えたという鑑真和尚の偉業は少しも変わらないでしょうが、でもちょっと残念…。唐招提寺は、僕の好きなお寺の1つです。

ただいま、東京国立博物館で、「唐招提寺展」を開催中(2005年1月12日?3月6日)。ぜひ見に行きたいと思います。
東京国立博物館/金堂平成大修理記念 唐招提寺展:国宝・鑑真和上像と盧舎那仏