「秋田魁新報」3月22日付に、「共産、独自路線で存在感/党勢は上げ潮 政局動かすか」という論評を掲載しています。
共同通信・川上高志編集委員の論説ですが、国会審議のボイコットを繰り返す民主党に対し、「審議を通じて問題点を明らかにする」共産党、派遣労働問題での志位委員長の追及などに注目しています。
「秋田魁新報」3月22日付に、「共産、独自路線で存在感/党勢は上げ潮 政局動かすか」という論評を掲載しています。
共同通信・川上高志編集委員の論説ですが、国会審議のボイコットを繰り返す民主党に対し、「審議を通じて問題点を明らかにする」共産党、派遣労働問題での志位委員長の追及などに注目しています。
厚生労働省の「毎月勤労統計調査」2月分の結果によって、正社員(正確には「一般労働者」)が前年同月比2.4%増と15年ぶりの高水準。パートタイム労働者の0.9%を上回った。
雇用者数:正社員の伸び15年ぶり2%台 パート上回る(毎日新聞)
2月の現金給与、1.3%増=冬のボーナス4年ぶり減?厚労省(時事通信)
今朝はめちゃくちゃ寒いです。冷たい雨が降っています。
駅前のロータリーの桜。満開で、そろそろ少し散り始めています。
沖縄集団自決にかんする裁判で、大阪地裁が、原告の訴えを棄却する判決。判決要旨を読むと、今回の判決は、日本軍による自決強制を否定しようとする勢力の主張をことごとく批判し、却下していることが分かる。非常に重要な判決だ。
各紙の社説も、判決を妥当なものとし、この裁判を先取りした教科書検定の見直しを求めている。
社説:集団自決判決 歴史を見る「冷静な目」(北海道新聞)
社説:「集団自決」判決 軍のかかわり重い判断(中国新聞)
社説:沖縄ノート訴訟 過去と向き合いたい(中日新聞)
社説:沖縄ノート判決 軍の関与認めた意味は大きい(毎日新聞)
社説:集団自決判決―司法も認めた軍の関与(朝日新聞)
WordPress2.5にupgradeしたばかりですが、とりあえず2.3.3に戻しました。
理由は、画像ファイルのuploadで、Internet Explorer 7 でエラーが出ること(僕の環境だけかも知れませんが)。
今日は、寝覚めが悪くて、めちゃくちゃ変な気分でした…。(-_-;)
なにがって、目が覚めている夢を見て、目が覚めているのに目覚ましに起こされるという体験をしたからです。目覚ましが鳴っているのを聞きながら、「なんで目覚ましが鳴るんだ、起きてるのに…」と文句を言って、目覚ましを止めたところで目が覚めました。
おかげで今日一日、起きてるのか寝てるのかはっきりしない心持ちでした。
夕方から雨が降り出したので、雨宿り…というわけではありませんが、渋谷で中国映画「トゥヤーの結婚」を見てきました。(今年4本目)
舞台は砂漠化のすすむ内モンゴル。トゥヤーは、夫バータルが井戸掘りの作業中に足を負傷したあと、家族の生活と家畜の面倒を見てきた。しかし、働き者の彼女も腰を痛めてしまい、このままでは家族全員が路頭に迷うことになる…。そこで彼女が選んだ道は、バータルと離婚し、バータルの面倒を見てくれる男性と再婚する、というものだった。トゥヤーのもとには求婚者が次々と現われるが…。
本家版WP2.3にアップグレードしてから、WP-Printを使用すると404エラーになるので困っていたのですが、なんと簡単な解決法を発見しました。
田中良之『骨が語る古代の家族』(吉川弘文館)
人の「歯」を使って、縄文時代、弥生時代、古墳時代の墓に埋葬された人骨の血縁関係を調べた本。
歯冠の形には高い遺伝性があるそうで、それを使って、1つの墓、墳墓、あるいは集団墓に埋葬されている人たちの血縁関係を調べるというものです。その結果、明らかになった結論は、
昼休み1時間だけではとても全部は見て回れませんので、今日も新宿御苑へ行ってきました。
ということで、今日は、ソメイヨシノ以外の桜の写真です。(^_^)v
↓まず、桜園地のオオカンザクラ(大寒桜)。カンヒザクラとオオシマザクラの雑種で、花びらがやや濃いめのピンク色なので、ソメイヨシノの間に咲いているとけっこう目立ちます。
↓で、こっちがオオシマザクラ。一重の素朴な花ですが、真っ白な花びらが印象的です。
WordPress MEの開発をおこなってきたWordPress Japanが3月末をもって閉鎖されるというお知らせが掲載されています。
今は本家版に乗り換えてしまいましたが、Movable TypeからWordPressへの乗り換え当初は、いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。m(_’_)m
WordPressのサムネイル画像を大きくしてみました。
参考にしたのは、↓こちら。
WordPress覚書 cyocyo.biz/wp ? WordPress 2.2系列のアップロード画像サムネイルのサイズ変更
駅前の通りの桜です。もう満開かと思うほど、見事に咲いています。
左=リー・スモーリン『迷走する物理学』(ランダムハウス講談社)、右=ピーター・ウォイト『ストリング理論は科学か』(青土社)
「超ひも理論」について、疑問を投げかける本を2冊読みました。
理論的な中身を僕が紹介することはできませんが、両書に共通しているのは、「超ひも理論は、検証しうる予測を何も示さない」ということ。およそ、理論が正しいかどうかを論じるためには、その理論に基づいて何らかの予測をおこない、それが実験的に検証される(もしくは検証されない)ことが必要です。ところが…
新銀行東京の「再建」計画は1000億円規模の減資を前提にしているというが、そのうち700億円は都の出資分。しかも、その資金は都債によって調達されているので、減資したとしても、都として700億円の借金があることは変わらない。しかし資産の方は価値がなくなるので、こういう場合、都は基金を積み立てなければならない。
その金額は、約637億円。つまり、400億円の追加資金とは別に、637億円の支出が必要ということだ。
しかし、都の予算には、この基金積み立てのための支出は盛り込まれていない。
ということは、「400億円だけだ」と言って追加出資を認めさせておいて、いよいよ減資が本決まりになったところで、「実は、あと637億円必要でして…」といってさらなる持ち出しを認めさせるつもりだったのではないのか? どこまで都民を愚弄するもりか!!
新銀行東京の再建計画、1000億円減資前提(日経新聞)
新銀行東京、再建なお難問・資産圧縮、効果は不透明(NIKKEI NET)
新銀行東京 追加出資「反対」73% 本社世論調査(読売新聞)
新銀行東京 追加出資に73%反対 本社世論調査(朝日新聞)
衝突時に当直をしていた「あたご」の海士長が自殺をはかっていた。
「あたご」衝突時の当直海士長、自殺図る(読売新聞)
「あたご」乗員が自殺未遂=衝突事故時の当直、刃物で手首切る?海自(時事通信)
いつも夜の写真ばかりではもったいないので、今朝は、出勤途中に撮影しました。
好天にピンクの花がきれいです。o(^-^)o