IMFの推計で、サブプライムローン問題による世界の金融機関の損失が今後数年間で1兆4050億ドル(約143兆円)に上ることが明らかに。今年4月の推計より1.5倍に増加。まだまだサブプライムローン問題は続きそうです。
といっても、サブプライムの損失は500億ドル、全体の30分の1しかなく、もはやサブプライムローンだけの問題ではなくなってしまいましたが…。
IMFの推計で、サブプライムローン問題による世界の金融機関の損失が今後数年間で1兆4050億ドル(約143兆円)に上ることが明らかに。今年4月の推計より1.5倍に増加。まだまだサブプライムローン問題は続きそうです。
といっても、サブプライムの損失は500億ドル、全体の30分の1しかなく、もはやサブプライムローンだけの問題ではなくなってしまいましたが…。
イギリス政府が、同国大手銀行に総額500億ポンド(約9兆円)の公的資金を資本注入することを決定。イギリスの銀行株は、昨日、急落していた。
金融危機:英が資本注入へ 大手行に公的資金9兆円(毎日新聞)
米DJニュース:英政府による銀行救済策は十分か(NIKKEI NET)
全国各地の草の根で活動する「九条の会」について、インターネットを流れるニュースから拾い集めました。忙しくてしばらく途絶していましたが、また続けてゆきます。(^_^;)
大切なもの 80人の歌/愛知(朝日新聞 10/5)
ひと:蓑輪喜作さん 1人で「9条」署名1万4千を集めた(毎日新聞 10/4)
大山町九条の会:5日に発足式/鳥取(毎日新聞 10/3)
常磐野と右京区消費者九条の会が3周年のつどい(京都民報)
平和サミット:JR陸羽東線沿線「九条の会」が連携 来月5日、大崎で開催/宮城(毎日新聞)
父からの“宿題”を次世代に 井上 紀子さん(タウンニュース茅ヶ崎版 9/26)
市民集会:「いかそう9条」加古川で来月11日/兵庫(毎日新聞 9/25)
元苅田町長 沖さん死去 町民視線の町政、九条擁護 業績しのぶ関係者(西日本新聞 9/22)
講演:「理想に向かって行動を」 妻の玄さん、小田実さんの活動振り返る/兵庫(毎日新聞 9/21)
わたしとおかあさん:弁護士・金原徹雄さん/和歌山(毎日新聞 9/17)
憲法9条:「守れ」と訴え署名活動――福井/福井(毎日新聞 9/11)
ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さんは、「9条科学者の会」の呼びかけ人の1人でもあります。今朝の「日経新聞」でも、そのことは紹介されていましたが、「毎日新聞」夕刊では、「気骨の平和主義」という大見出しで、益川さんの平和主義を紹介しています。
欧米だけでなく、日本でも、東証平均株価が950円以上下落して9200円に、外国為替市場では一時1ドル=100円を割り込むなど、てんやわんやになり始めているようです。
そういえば、今朝の「日本経済新聞」の株式欄は黒かった…。
日経平均終値、952円安の9203円 5年3カ月ぶり安値(NIKKEI NET)
円急伸、100円突破 米金融危機でドル売り
7日、アメリカでは、ニューヨーク株式市場のダウ平均株価が500ドル以上下落。終値で9500ドルを割り込む結果となった。
株価については、ちょっと歯止めがなくなった感じ…。もはや局面は、株安だけではすまなくなっている。
NYダウ、5年ぶりに9500ドル台割る(TBS News-i)
FRB、CP購入制度を創設 NY株続落で5年ぶり安値 : AFP BBNews
アメリカに端を発した金融危機は、欧米で銀行間短期市場がほぼ途絶するなど、貨幣恐慌の様相を呈してきました。
ということで、あらためて貨幣恐慌について、マルクスがどんなことを言っていたか、ふり返ってみました。