大幅な株価下落で、欧米はてんやわんやの大騒ぎではあるが、株価下落率を比べると、東京は、欧米よりもはるかに大きい。なぜ、そんなことになるのだろうか?
日本の『外資依存』露呈 東証急落 『火元』米より下げる(東京新聞)
日本株式市場:外国人、大幅売り越し 危機拡大で――今月第1週(毎日新聞)
「日経新聞」10/11付朝刊によると、昨年10月末と比較した主要株価の下落率は以下のとおり。
| 上海 | 66.4% |
|---|---|
| ロシア | 62.0% |
| 香港 | 52.8% |
| 日本 | 50.6% |
| ブラジル | 43.2% |
| フランス | 41.1% |
| ドイツ | 39.1% |
| 米国 | 38.4% |
| 英国 | 35.8% |
| カナダ | 34.4% |
(注)昨年10月末と比較、アジアは10日、他市場は9日現在。
(出所)「日本経済新聞」2008/10/11付朝刊