自民党のNHK放送番組への介入問題

東京新聞が「憲法のイロハを無視」として社説で取り上げています。

<放送番組介入>憲法のイロハを無視(東京新聞社説)

また、「テレビ&芸能」欄で、服部孝章・立教大教授と放送ジャーナリスト・ばばこういち氏のコメントを紹介。

服部氏は「政治家たちに圧力の認識がないことが問題であり危険」「NHKも社会に対してきちんと説明しなければ、視聴者にたいする裏切りになる。沈黙を守るのなら、同様のことが日常的にあることの裏返し」と指摘。ばばこういち氏の「番組放送後に批判するのは自由だが、事前に呼んで『偏っている』というのは、とんでもない話」というコメントは、問題の本質を鋭く突いていると思います。

続きを読む

経団連、自衛隊公認、集団的自衛権明確化の9条改正を要求

日本経団連が、憲法第9条を改正し、自衛権確保のための自衛隊の保持、集団的自衛権の明確化を求める「国の基本問題検討委員会」」(委員長=三木繁光・東京三菱銀行会長)の提言を正副会長会議で了承。近く理事会で正式承認します。

「集団的自衛権」明確化提言へ 経団連の憲法改正概要(朝日新聞)

↓これが本文
日本経団連:わが国の基本問題を考える (2005-01-18)

続きを読む

Firefox拡張機能 Web Developer

Firefoxの拡張機能で便利なものを発見!

Web Developerというもので、とくに便利だと思ったのは、ブロック要素ごとに枠線で括ってくれて、入れ子構造を視覚的に表示してくれる機能です。MTのテンプレートの構造の乱れ(</div>の入れ忘れとか)などをチェックできます。

ツール&サービス:Web Developer 0.9.2 日本語版 インフォアクシア
続きを読む

自民党がNHKに圧力

NHKが2001年1月に放送した特集番組で、日本軍の従軍慰安婦問題で昭和天皇の責任を追及した民衆法廷を取材しながら、昭和天皇を有罪とした判決を放送しないなど、事前の説明と異なる放送を行った問題で、当時、安倍晋三・官房副長官(当時、現・自民党幹事長代理)と中川昭一・「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」代表(当時、現・経済産業相)がNHK幹部(総局長ら)にたいして、「一方的な放送はするな」「公平で客観的な番組にするように」「それができないならやめてしまえ」などと発言し、圧力をかけていたことが明らかになりました。

NHK番組に中川昭・安倍氏「内容偏り」 幹部呼び指摘(朝日新聞)

続きを読む

現場の半数が「脳死が妥当な死の基準か分からない」

朝日新聞の調査によれば、「脳死が妥当な死の判定法かどうか」という質問に、「はい」と答えたのは臓器提供に関連する医療スタッフのわずか39%。これにたいし、47%が「分からない」と答えて、依然として「脳死」判定法が日本社会に「死」の基準として定着していないことを示しています。

脳死は妥当? 現場の半数「わからない」 (asahi.com)

続きを読む

スマトラ沖地震の影響

スマトラ島沖地震の影響について、2つのニュース。

1つは、地震の影響で地球の自転が速くなったという話。プレート境界部の破壊で、インド・プレートの側が沈み込み、大量の質量が地球の中心部に向かって移動したため、スケートの回転技で両腕を縮めると回転速度が上がるように、地球の自転も速くなったそうです。

地球の自転わずかに速まる スマトラ沖地震で(共同通信)
続きを読む

TBにブログの短縮表記が入った!

ということで、EarlGrey Tearoom: サイト簡易表記の対応方法(Movable Type)を参考に、MT.pmを改造したところ、無事、トラックバックしたときにもブログの短縮表記([IZ])が入るようになりました。m(_’_)m

こうなるとますます欲が出てきますねえ。新規エントリーを投稿したときのpingに反映させるにはどうしたらいいんでしょう?

ブログ短縮表記を、どこに入れるか?

ところでブログの短縮表記ですが、みなさんはどうやって表示されるようにしているんでしょう?

テンプレートで<title>?</title>の間に短縮表記を入れておけば、自動的に全部にくっつきますが、TBを送ったときには表示されません。かといって、新しいエントリーを投稿するたびにタイトルに自分で短縮表記を手入力するのは面倒だし、忘れそう…。

みなさんはどうしてますか?

MTのブログの名前そのものを変えてしまうという手もありそうだけど…。
続きを読む

ブログの短縮表現、僕も始めます。(^^;)

ブログタイトルの短縮表現が流行ってます。発端は、こちらあたりか。

[エ] trying: ブログタイトルの短縮表現がブーム?まとめページ。

[N] ブログタイトルの短縮表現がブーム?

ということで、僕のこのブログも短縮表現[IZ]を入れることにしました。よろしくお願いします。m(_’_)m

元慰安婦の名前を記録した日本の軍属名簿が見つかる

日本軍の元従軍慰安婦・金福童(キム・ボクドン)さん(79)の名前を記録した日本軍の軍人軍属名簿が発見されました。名簿は、1947年9月に作製された「第16軍司令部同直轄部隊朝鮮人留守名簿 第4課南方班」。金さんが南方軍第10陸軍病院の軍属の中で最も低い職級にあたる「傭人」として採用されたとされています。

元日本軍慰安婦・金福童さんの実名記録が発見(朝鮮日報)
続きを読む

葛飾ビラ配布事件、検察が起訴

葛飾区のマンションで、共産党の都議会報告を配布していた男性を、住人が「住居不法侵入」で逮捕(私人による現行犯逮捕――ただし、本人には、警察署に連れていかれて、はじめて「すでに」逮捕されている事実が告げられた)された事件ですが、東京地検が、昨日、起訴しました。

マンションなど集合住宅内へのビラ配布については、前に、立川自衛隊官舎ビラ配布事件の一審無罪判決に関連してコメントしたことがありますが、今回の事件についても、それ以上に言うべきことがありません。

集合住宅の共用部分は、一般に外部の人が立ち入ることを想定した空間であり、オートロックなどで仕切られた空間内部に立ち入るのでない限り、その部分に立ち入って各部屋の玄関ドアにビラを配ったとしても、それが直ちに「不法侵入」になるというのは、相当に無理があります。今回の事件では、住人の1人が「何をしている」と誰何したということのようですが、仮に、その住人が「ビラを配るな」と言って退去を求めたとしても、それが効力を持つのは、その住人の管理にかかわる範囲のみ(つまり、その人の部屋の玄関前から退去するという程度)。それ以外の部分については、その住人に「不法侵入」として「私人の現行逮捕権」を行使する資格があるのかも疑問です。

また、立川の事件の時にも問題になったように、商業チラシや他の党の議員の議会報告などの配布が、実際には何も問題にされていないときに、共産党の議会報告の配布だけを問題にするというのは、決して「住人の不安」や「プライバシーを侵害されたくないという心理に配慮した」ものでないことを示しています。

今回の事件は、立川自衛隊官舎ビラ配布事件無罪判決にたいする意趣返しという可能性が、多分に感じられます。

<住居侵入>マンションでビラ配布、僧侶の男起訴 東京地検(毎日新聞)
続きを読む

韓国ドラマにグラムシ「獄中ノート」が…

TBSが夜中に放送している「バリでの出来事」という韓国ドラマですが、今晩の放送分で、主人公らしき男性のところへやってきた女性が、男性の本棚のなかに、グラムシ「獄中ノート」を発見する場面が出てきました。

で、それを見つけた女性に対し、男性は「寝る前に読むとよく眠れる」というだけなのですが。それでも、普通(たぶん)のドラマにグラムシが登場するとは…。韓国ドラマは侮れませんねえ。(^^;)

TBSのホームページによれば、このドラマはSBS、2004年作製と言うことになってます。

Related Articles:

MT-Blacklist2.04bを導入しました

コメントスパム対策に、MT-Blacklist 2.04bを導入しました。

とはいえ、貧しい英語力ゆえ、インストールやセットアップの仕方はTak’s ウエブログ: MT−Blacklist 2.0b のインストール方法を参考にさせていただきました。m(_’_)m

追記:
で、インストールしたとたんにTBをもらったのですが、捜査方法を間違えて、もらったTBを消去してしまいました。申し訳ありません。m(_’_)m

NHKが憲法9条について意見募集中

NHKが、1月23日放送予定のNHKスペシャル「21世紀日本の課題 シリーズ憲法」第2回「徹底討論 どうする憲法 国民に問う」に向けて、ホームページで、憲法9条について意見を募集しています。

NHKスペシャル 『シリーズ憲法』

「皆さんの声」を大募集<メール>のところをクリックして、7つのテーマについて意見を書き込めるようになっています。

武田一博「現代唯物論の認識論的枠組み」について

知り合いからの質問もあって、武田一博氏の論文「現代唯物論の認識論的枠組み」を読んでみました(唯物論協会編『唯物論研究年誌第8号』2003年)。その人は、サブタイトルに「構成説に立つ投射説(志向説)について」というのが引っかかったようで、“唯物論の認識論が構成説・投射説だというのは納得できない”と言うのです。

私は、以前から、自然科学の最新の到達点を総括することは、唯物論哲学にとって重要な課題だと思っています。認識論の分野で言えば、素粒子論が提起している認識問題に正しい哲学的解答を与えること、大脳生理学・神経科学の研究にもとづいて人間の認識の成り立ちについて解明すること、社会的な対象・関係についての人間の認識と価値規範の成り立ちを明らかにすること、などがその中心的なテーマといえます。この点で、武田氏は、以前から積極的に自然科学の成果を学び、総括しようという立場で研究論文を明らかにされてきており、注目していました。
続きを読む

青色LED訴訟、8億円余の支払いで和解

青色発光ダイオード(LED)の発明をめぐる、発明者中村修二氏と日亜化学との訴訟が、日亜側が8億円余を支払うことで和解になりました。

青色LED訴訟 和解成立 日亜が8億4391万円支払い(毎日新聞)

裁判所の和解勧告についてはよく分かりませんが、実は先月20日に、東北大学などがより安価な方法で青色LEDをつくる技術の開発に成功しています。その直後(24日)に、日亜側が和解手続きに入ったと発表しています。このあたりが、和解に至った事情ではないでしょうか。
続きを読む

米、大型ミサイルの開発決定、日本政府と協議

米国防総省が海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の開発を決定。日本と共同開発の協議へ。日本政府が、昨年、「武器輸出3原則」からミサイル防衛関連の対米輸出を除外したため、何年か後には日本が開発に協力したミサイルが実戦配備されることになります…。

米、大型SM3の開発決定 ミサイル防衛、新段階へ(共同通信)
続きを読む