英BBCが“日本で共産主義が上り坂に”と放送

新しい支持者の中にはインターネットで共産主義を発見した人もいる(英BBC)
新しい支持者の中にはインターネットで共産主義を発見した人もいる(英BBC)

イギリスの公共放送BBCで、日本共産党を紹介するニュースが報道されたようです。ウェブサイトに、「景気後退に直撃された日本で共産主義が上り坂に」という記事が掲載されています。あ〜、どんなニュースだったのか、動画が見たい!!

Communism on rise in recession-hit Japan : BBC NEWS

Communism on rise in recession-hit Japan

Page last updated at 23:34 GMT, Monday, 4 May 2009 00:34 UK

By Roland Buerk BBC News, Tokyo

The protesters gathered in a park in the shadow of corporate headquarter skyscrapers, a short walk from Ginza, Tokyo's most upscale shopping district.

Hundreds strong, they included workers already laid off as the global downturn battered Japan's economy, and those who feared they might be next.

The demonstrators set off on a march towards Japan's Diet building – or parliament – carrying red flags.

"I support the Communist Party because it's the one that thinks about workers first," said one man.

"We're demonstrating to get better rights for the temporary workers," said another.

"The Communist Party is the only party that gets really serious about problems like this."

Fists in the air

Lined up on a set of steps near the Diet, wearing suits, red sashes and beaming smiles were officials from the Japanese Communist Party.

They joined the protesters chanting and raising their fists in the air.

The Communist Party has always had a surprisingly large role in Japan, the world's second biggest economy.

But while it had been fading towards irrelevance, now as the recession bites it is on the rise again.

The party already has more than 400,000 members and people are joining at the rate of 1,000 a month.

In comparison, the membership of the Liberal Democratic Party, the largest member of the governing coalition, is twice the size. But its numbers are declining.

"Many people are beginning to think: 'Is Japanese capitalism OK as it is?'" said Akira Kasai, a Communist member of the Diet's House of Representatives.

"Living standards are going down. The gap between rich and poor is growing."

Lost generation

Communist ideology has been spread in Japan in unusual ways.

There was a book, Kanikosen – The Crab Factory Ship, which raced back up the bestsellers' lists.

A classic tale of proletarian fishermen uniting to rise up against their bosses, it had been almost forgotten since it was written in 1929.

Publishers have also produced a manga, or comic, version of Das Kapital, Karl Marx's treatise on how capitalism would collapse under the weight of its own contradictions.

One new Communist Party member we met in a restaurant found out about Marxism on the internet.

"I got interested in Karl Marx a few years ago," she said.

"In capitalism now we are controlled by the capitalists, or capital. But I think in communism society we can think about whole of the society and decide our economic activities in democratic way."

The woman, 34, did not want to be identified for fear her employers, whom she claimed disapproved of the Communists, would find out.

But she had told her family.

"My parents were very surprised that I joined the party," she said. "They are not supporters of the Communist Party. They don't understand correctly, I think."

The woman said she was a member of a "lost generation" – people who came into the employment market during Japan's long stagnation in the 1990s and could not find proper jobs.

As the economy picked up at the start of this century, employers picked graduates untainted by years of drifting.

Job insecurity

Now Japan's economy, which relies for growth on sales abroad of cars, electronics and machinery, is struggling again.

Exports have fallen by nearly half compared to a year ago, and industrial production has dived.

The traditional Japanese dream of a job for life has been further undermined by reforms of the labour market in 2004 that allowed manufacturers to take on temporary workers.

About a third of the workforce is now on short-term contracts and their jobs are the most threatened.

Communist members of parliament make much of their efforts to get workers a better deal by holding talks with company managers.

Unions are helping some to take their employers to court claiming wrongful dismissal.

Not even the Communists themselves expect to win power soon.

But they won nearly five million votes in the last election for the more powerful lower house of the Diet, and that was before the downturn.

They are hoping to do better when the Japanese next go to the polls later this year.

"Of course the final goal is a socialist, communist society in Japan, overcoming capitalism," said Akira Kasai.

"But before that we are taking a step-by-step approach. The first stage is to solve problems of labour and living standards according to people's demand."

ということで、毎度毎度のヘッポコ訳です(段落改行は適宜変更)。

景気後退に直撃された日本で共産主義が上り坂に

[By Roland Buerk BBC News, Tokyo 23:34 GMT, Monday, 4 May 2009 00:34 UK]

 抗議者たちは、大企業本社の高層ビルの陰になった公園に集まった。そこは、日本でもっとも高級なショッピング街の銀座から少し離れた場所だ。

 何百人もの人々。そこには、日本経済がグローバルな景気後退に潰されてすでに解雇された労働者も、次は自分ではないかと恐れている人々も含まれている。デモ行進者たちは、赤旗をかかげて国会議事堂に向かって出発した。
 「私は共産党を支持しています。なぜなら、労働者のことを第一に考えている政党だからです」と一人の男は言った。「私たちは、非正規労働者のよりよい権利を獲得するためにデモをしています」と、別の人が言った。「共産党は、実際こうした問題に本気でとりくむ唯一の政党です」

突き上げられた拳

 国会前の階段には、スーツを着て赤いたすきをした日本共産党の幹部たちが輝く笑顔で並んでいる。彼らは、抗議者たちと一緒にスローガンを叫び、空に向かって拳を突き上げた。
 共産党は、世界第2の経済の日本で、いつも驚くほど大きな役割を果たしてきた。同党は段々と社会的影響力を失ってきたとはいえ、いまは、景気後退に襲われてふたたび上向きになっている。同党は、すでに40万以上の党員をもっているし、月に1000人の割合で人々が加入している。対照的に、連立政権の最大与党の自民党はその2倍のスケールだが、党員は減少している。
 「多くの人たちが“日本資本主義は大丈夫なのか?”と考えはじめています」。共産党の衆議院議員、笠井亮はこう言った。「生活水準は悪くなっています。金持ち層と貧困層の格差は広がっているのです」

ロスト・ジェネレーション

 共産主義のイデオロギーは、日本では、珍しい方法で広がっている。
 『蟹工船』という小説がベストセラーの順位を駆け上がった。それは、漁業労働者たちが団結してボスたちに対抗して立ち上がる古典的な物語で、1929年に書かれてから、ほとんど忘れられていた。出版社は、『資本論』のマンガ版もつくった。資本主義がどのようにしてみずからの矛盾の重みでつぶれてゆくかを明らかにしたマルクスの論文だ。
 レストランでわれわれが会った共産党の新入党員の一人は、マルクス主義をインターネットで発見した。
 「数年前からカール・マルクスに興味がありました」と彼女は言った。「資本主義のもとで、いま私たちは資本家や資本に操られています。しかし、私の考えでは、共産主義社会では、私たちは社会全体のことを考えて、経済活動を民主的な方法で決定することができます」
 34歳の彼女は、雇用主――彼女によれば、彼は共産主義に難色を示している――に見つかることを恐れて、名前を明らかにすることを望まなかった。しかし彼女は、彼女の家族について話してくれた。
 「私の両親は、私が共産党に入ったというと非常に驚きました」と彼女は言う。「彼らは共産党の支持者ではありません。彼らは誤解をしているのだと思います」
 女性は、自分は「ロスト・ジェネレーション〔失われた世代〕」の一人だと言った。「ロスト・ジェネレーション」というのは、1990年代の日本の長期不況の時期に雇用市場に参入し、ちゃんとした仕事を見つけられなかった人々のことだ。今世紀初めに経済が回復したとき、雇用主たちは、数年間の漂流で汚れていない新卒者たちを採用した。

仕事の安定

 自動車やエレクトロニクス機器などの海外輸出の成長にたよってきた日本経済は、いまや、ふたたびもがき苦しんでいる。輸出は、1年前に比べて半分近くに減り、工業生産は急落している。
 終身雇用という伝統的な日本の夢は、製造業に派遣労働者の使用を認めた2004年の労働市場改革によってすっかり損なわれてしまった。いまでは労働力の約3分の1が短期契約で働いており、彼らの仕事が一番脅かされている。
 国会の共産党員たちは、企業経営者たちとの会談をもつことによって、労働者たちがよりよい扱いを受けられるよう、大いに努力している。労働組合は、雇用主たちを裁判に訴えて不法な解雇とたたかう人々を支援している。
 とはいえ、共産党自身、すぐに権力につけるとは期待していない。しかし、彼らは、衆議院の直近の選挙で500万近い得票を勝ちとった。そしてそれは、景気悪化の前のことだ。彼らは、日本国民が今年このあと、次の投票をおこなうときには、もっとうまくやりたいと望んでいる。
 「もちろん、終極の目標は、資本主義を乗り越えた社会主義、共産主義の社会です」と笠井亮は言う。「しかし、そこにいく前に、私たちは、一歩ずつ前進する道をすすんでゆきます。第一段階は、人々の要求にしたがって、労働と生活水準の問題を解決することです」

イギリス人の英語は、オイラのような「学校英語」しかできない人間には非常に難しいです…。とんでもない思い違いをしていたら、ぜひご指摘ください。m(_’_)m

Related Articles:

作成者: GAKU

年齢:50代 性別:男 都道府県:東京都(元関西人) 趣味:映画、クラシック音楽、あとはひたすら読書

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください