フィナンシャルタイムズ紙も安倍首相の「国粋主義」を批判

class=”float_right”ニューヨークタイムズ、ワシントンポスト、ウォールストリートジャーナル紙に続いて、フィナンシャル・タイムズ紙も、安倍首相を批判する論評を掲載しました。 Shin… 続きを読む フィナンシャルタイムズ紙も安倍首相の「国粋主義」を批判

米ウォールストリートジャーナル紙が安倍首相批判の社説

米ウォールストリートジャーナル紙が、「一人の男の侵略が…」と題して、安倍首相を批判する社説を掲載しました。 One Man’s Invasion Is … – WSJ.com 同社説は… 続きを読む 米ウォールストリートジャーナル紙が安倍首相批判の社説

今度はワシントンポストが社説「歴史を直視できない安倍晋三」

ニューヨークタイムズ紙に続いて、ワシントンポスト紙(電子版)が4/27付で「歴史を直視できない安倍晋三」という社説を掲載しました。 Shinzo Abe’s inability to face history &#821… 続きを読む 今度はワシントンポストが社説「歴史を直視できない安倍晋三」

ニューヨークタイムズ紙が社説「日本の不必要な国粋主義」

米ニューヨークタイムズ紙が、4/23付で社説「日本の不必要な国粋主義」を掲載しています。 Japan’s Unnecessary Nationalism – NYTimes.com つらつら読んでみると、批判… 続きを読む ニューヨークタイムズ紙が社説「日本の不必要な国粋主義」

意思疎通の場を維持することが平和への望み — 英FT紙社説

北朝鮮情勢に関連して、本日の「日本経済新聞」に、英フィナンシャル・タイムズ紙の興味深い社説が転載されています。 曰く、「ならず者国家と関係を持つことが不快であっても、平和への唯一の望みは意思疎通の場を維持することにある」… 続きを読む 意思疎通の場を維持することが平和への望み — 英FT紙社説

高校生が政策で選んだら共産党

古い話で恐縮だが、最近教えてもらったので。 昨年12月の総選挙にあわせて、高校生たちが模擬投票をおこなったら、比例代表選挙では共産党が第1党になったそうだ。「しんぶん赤旗」東海・北陸信越のページ1/13付の「取材メモ」に… 続きを読む 高校生が政策で選んだら共産党

『エコノミスト』誌が「安倍晋三氏の恐ろしく右翼的な閣僚任命は地域にとって悪い予兆だ」とする評論を掲載

『エコノミスト』誌が、「日本の新内閣――バック・トゥ・ザ・ヒューチャー」と題する評論を掲載。サブ見出しは「安倍晋三の恐ろしく右翼的な閣僚任命は地域にとって悪い予兆だ」です。 Japan’s new cabinet: Ba… 続きを読む 『エコノミスト』誌が「安倍晋三氏の恐ろしく右翼的な閣僚任命は地域にとって悪い予兆だ」とする評論を掲載

「日本の歴史を否定する新たな企て」N.Y.Times社説

すでに日本のメディアでも取り上げられていますが、米ニューヨークタイムズ紙が2日付で、「日本の歴史を否定する新たな企て」と題する社説を掲載しました。 安倍首相の、「従軍慰安婦」否定の動きにたいする批判です。論説は、あくまで… 続きを読む 「日本の歴史を否定する新たな企て」N.Y.Times社説

これが話題の反原連の脱原発「あなたの選択」キャンペーン

毎週金曜日の首相官邸前行動を呼びかけている首都圏反原発連合が、総選挙をひかえて、「原発の無い未来のために、あなたはどの政党を選択しますか」と呼びかける脱原発「あなたの選択」キャンペーンを始めています。 で、話題になってい… 続きを読む これが話題の反原連の脱原発「あなたの選択」キャンペーン

投稿日:
カテゴリー: 政治 タグ:

「我々臣民としては、国民主権という傲慢な思想を直ちに放棄して…」

昨日、ツイッターで大きな話題になっていた、東京都議会で「東京維新の会」(自民党、民主党をやめた都議3人)+「平成維新の会」(一人会派)が賛成した、大日本帝国憲法の復活を求める請願。 大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会… 続きを読む 「我々臣民としては、国民主権という傲慢な思想を直ちに放棄して…」

従軍慰安婦問題でアメリカ国内で「対日不信」

李明博大統領の「謝罪発言」、領土問題もからんで、アメリカで、日本の従軍慰安婦問題にたいする態度に「対日不信」が広まっているそうです。日本経済新聞ネット版のスペシャルリポートで、編集委員の春原剛氏が「従軍慰安婦問題 米国で… 続きを読む 従軍慰安婦問題でアメリカ国内で「対日不信」

あの日経ビジネスがこんな記事を…

今日、ツイッター上でも話題になっていた『日経ビジネス』の記事。オンライン版だけの記事のようですが、非正規雇用の増大は何十年後かに必ず生活保護の増加となって跳ね返ってくる、非正規雇用の拡大で大企業の目先の業績だけ良くしてお… 続きを読む あの日経ビジネスがこんな記事を…

本日のお買い物

随分と前に注文していたのですが、ようやく届きました。唐鎌直義先生の新著『脱貧困の社会保障』(旬報社、本体2,200円) まだ、パラパラとめくってみただけですが、前半はがっつり真正面からイギリスの社会保障制度の歴史。勉強し… 続きを読む 本日のお買い物

それなら、小沢氏はオスプレイ配備撤回を米政府に求められるのか?

「生活が第一」の小沢代表が、オスプレイ配備問題で、「今日の日米同盟は名ばかりで、アメリカの意のままに日本政府が追随している関係ではないか。オスプレイ搬入は、その最も典型的な事例だ」と発言して政府の対応を批判したという。 … 続きを読む それなら、小沢氏はオスプレイ配備撤回を米政府に求められるのか?