手書き資料をコンピュータで検索する

今日の「日経新聞」夕刊に載っていた記事。京大の林晋教授が開発したSMART-GSというプログラムで、手書き資料を画像データとして読み込み、必要な文字列を検索できるというものです。 記事によれば、林教授が数学者ヒルベルトが… 続きを読む 手書き資料をコンピュータで検索する

「超ひも理論」は確かか?

偶然本屋で見つけたもの。著者のローレンス・M・クラウスは、アメリカのケース・ウェスタン・リザーヴ大学の宇宙論・天体物理学教育研究センター所長で、ポピュラー・サイエンスの書き手でもあるそうです。 で、いま話題の「宇宙は実は… 続きを読む 「超ひも理論」は確かか?

浜岡原発差し止め訴訟で住民の請求却下の地裁判決

東海地震の推定震源域のど真ん中にある浜岡原発の運転停止を求めた住民訴訟で、静岡地裁は原告の請求を棄却する判決。 判決は、現に浜岡原発でいろんなトラブルが起こっていることなども無視して、住民側訴えについて、あらゆる点で中部… 続きを読む 浜岡原発差し止め訴訟で住民の請求却下の地裁判決

DNA二重らせんの発見者ワトソン博士が人種差別発言

DNA二重らせん構造の発見者で、ノーベル医学・生理学賞を受賞したアメリカのジェームズ・ワトソン博士が、イギリスの新聞のインタビューで人種差別発言をおこなったことが明らかに。 米ノーベル賞科学者が人種差別発言、所属研究所か… 続きを読む DNA二重らせんの発見者ワトソン博士が人種差別発言

クマゼミが東京進出?!

子どものころ、僕が住んでいたところでは、セミと言えばほとんどクマゼミでした。でも同じ関西でも、少し離れたところではアブラゼミばかりで、クマゼミがまったく捕れず、透明のハネをもつクマゼミは夏の昆虫採集でもちょっとした自慢でした。

多摩川は偉大だ!!

唐突ですが、東京都西部に広がる武蔵野段丘は、実は、青梅あたりを基点とする多摩川の巨大な扇状地だった、ということをみなさんご存じですか? 『資本論』の精読でいささか疲労困憊状態になっているため、思い切った気分転換のために、… 続きを読む 多摩川は偉大だ!!

まだ羽化しません

いよいよ今週のどこかで羽化するはずのアオスジアゲハの蛹ですが、今日はまだ変化がありません。 はたして無事に羽化してくれるのでしょうか?

今日のアオスジアゲハ(ただし蛹)

携帯ではピンぼけしか写せないので、今日はデジカメをもって出勤。接写モードで、クローズアップを撮影してきました。 蛹は、2本の糸で、壁にしっかり固定されています。

タミフル研究班主任研究者に、タミフル販売企業から寄付金

今日の「東京新聞」のニュースから。第三弾。 インフルエンザ治療薬「タミフル」による異常行動の問題ですが、厚生労働省の研究班の主任研究者になっている横田俊平・横浜市立大学教授の講座に、「タミフル」の輸入販売元の中外製薬から… 続きを読む タミフル研究班主任研究者に、タミフル販売企業から寄付金

数学する遺伝子――数学はパターンの科学

もう大分前に読み終わっているのですが、いろいろ面白かったので、ちょっとメモっておきます。 一番興味深かったのは、「数学は、秩序、パターン、構造、および論理的関係性の科学である」(101ページ)というところ。 パターンとい… 続きを読む 数学する遺伝子――数学はパターンの科学