こんな判決でよいのか!!!

中国残留孤児のすみやかな帰国措置をとらず、また帰国後の十分な自立支援を行わなかった国の責任を問う裁判で、東京地裁は、原告の訴えを棄却する判決。 早期帰国措置をとらなかったのは国交がなかったからというけれど、中国敵視外交を… 続きを読む こんな判決でよいのか!!!

投稿日:
カテゴリー: 歴史

政治家の意図を「忖度」したNHKによる改変を認める

従軍慰安婦問題をめぐる民衆法廷を取り上げたNHKの特集番組の改変問題で、東京高裁は、NHKの賠償責任も認める原告勝訴の判決。 判決では、政治家による直接的な圧力までは「認めるに足らない」としていますが、安倍首相(当時は官… 続きを読む 政治家の意図を「忖度」したNHKによる改変を認める

トヨタのリコール年間190万台

三菱ふそうのリコールがメディアで大きく取り上げられていますが、日本の自動車メーカーの中には、2年連続して約190万台ものリコールを出しているメーカーがあるのをご存じですか? それは、なんと日本経団連前会長奥田氏の、あのト… 続きを読む トヨタのリコール年間190万台

感動!! コバケン&日フィル マーラー交響曲第9番

小林研一郎氏の指揮するマーラー交響曲第9番を聴いてきました。実は、もともと木曜日のチケットを買っていたのですが、仕事の都合で15分ほど遅刻し第2楽章からしか聴けませんでした。しかし第1楽章からぜひ聴いてみたくて、金曜日、… 続きを読む 感動!! コバケン&日フィル マーラー交響曲第9番

オーケストラで聴く「デブ、デブ、百貫デブ」 都響第639回定期演奏会

一昨日の読響に続けて、今夜は都響の定期演奏会。「日本管弦楽の名曲とその源流<4>」と題するプログラム。指揮は高関健氏です。 間宮芳生:合唱のためのコンポジション第4番「子供の領分」 小倉朗:管弦楽のための舞踏… 続きを読む オーケストラで聴く「デブ、デブ、百貫デブ」 都響第639回定期演奏会

『週刊エコノミスト』1/30号が「労働ビッグバン」特集

毎日新聞社の『週刊エコノミスト』1月30日号(現在発売中)が「本当の労働ビッグバン」と題して、「ホワイトカラー・エグゼンプション制度」を含む「労働ビッグバン」の特集を組んでいます。こんどの通常国会への「ホワイトカラー・エ… 続きを読む 『週刊エコノミスト』1/30号が「労働ビッグバン」特集

オール・シューマン・プログラム 読響第456回定演

月曜日、サントリーホールで読売日響第456回定期演奏会を聞いてきました。今年初めてのコンサートです。指揮はテオドール・グシュルバウアー。プログラムは以下の通り。 シューマン:“ゲノフェーファ”序曲 op.81 シューマン… 続きを読む オール・シューマン・プログラム 読響第456回定演

“夜回り先生”が安倍首相のいじめ対策を批判

いじめ対策で、安倍首相が、出席停止措置の活用を文部科学大臣に指示。 これに対して、今朝の「東京新聞」で、“夜回り先生”こと水谷修さんが批判のコメントを寄せられています。 水谷さんの批判は2点。1つは、「なぜいじめが起きる… 続きを読む “夜回り先生”が安倍首相のいじめ対策を批判

投稿日:
カテゴリー: 教育

光への移行作戦進行中

うちのアパートは、NTTがBフレッツの引き込みをしたらしく、マンションタイプへの申込ができるようになりました。 ということで、今月末に、光への乗り換え実現を目ざし、ただいま作戦進行中です。